時間狂い (2017/03/25 - 2017/03/28)

SCENARIO INFO

Writer/蟹(配布元

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

PLAYER

KP/蟹
PC1/木ノ下 一星(うずわ)
PC2/鞍馬 今子(ササニシキ)
PC3/巻 慎之介(ミナカミ)

INDEX

1日目1日目-21日目-31日目-42日目2日目-22日目-32日目-42日目-52日目-62日目-62日目-83日目アフタープレイ

1階/浴室

KP(蟹)
扉を開けば、ユニット式の浴室とトイレが設置されている水場です。
KP(蟹)
浴室なのですが……入室直後、酷い臭いが探索者を襲います。
木ノ下 一星(うずわ)
「…うわ!?」
巻 慎之介(ミナカミ)
「……なんですかこの臭い」
鞍馬 今子(ササニシキ)
「うう……」思わず手で鼻を覆うやつ。
KP(蟹)
鼻をつまめば多少マシかなと
鞍馬 今子(ササニシキ)
とりあえず怪しいものがないかとか粘液がついてないかとか粘液がついてないかとか確認したいですね。きょろきょろ。
KP(蟹)
粘液2回確認してるじわ
KP(蟹)
でしたら天井をみたところで<天井に隙間があり、黒い粘液がついている>事に今子ちゃんは気づきます。
巻 慎之介(ミナカミ)
浴室の辺りを調べてみるかな。目星?
木ノ下 一星(うずわ)
と、トイレ調べてみます…
KP(蟹)
浴槽には存外と綺麗な水が貯められたままですね。
鞍馬 今子(ササニシキ)
「あっ、天井……これ、食堂やキッチンにもあった……」粘液の存在を他の二人にアピールしとこう。
KP(蟹)
目星とアイデアをどうぞ。
巻 慎之介(ミナカミ)
ccb<=75 目星
Cthulhu : (1D100<=75) → 58 → 成功
巻 慎之介(ミナカミ)
ccb<=55 アイデア
Cthulhu : (1D100<=55) → 7 → スペシャル
巻 慎之介(ミナカミ)
早く探索を終わらせたい感
鞍馬 今子(ササニシキ)
これまでにない集中力を感じる。
KP(蟹)
これはただの水だと目星でよくみて確認することができ
KP(蟹)
<普通ならば蒸発して水はなくなるが、ここは普通の世界ではないためそのままのようだ>と察します。
巻 慎之介(ミナカミ)
「風呂場の水はただの水みたいですが……時間狂いの世界とやらの影響で、蒸発もせずそのままのようですね」
鞍馬 今子(ササニシキ)
「水が? 食料も傷まないで残るみたいですし、ここでは普通のことなんでしょうね……」
KP(蟹)
トイレには濁った白い泡のような液体が溜まっています。
KP(蟹)
トイレの泡へ《アイデア》か《目星》をできます。
KP(蟹)
今子ちゃんはどうしときます? 目星か待機しておきます?
木ノ下 一星(うずわ)
あ、アイデアします!
KP(蟹)
どぞどぞ
木ノ下 一星(うずわ)
CCB<=90 アイデア
Cthulhu : (1D100<=90) → 70 → 成功
鞍馬 今子(ササニシキ)
フォロー待機しますね!
鞍馬 今子(ササニシキ)
大丈夫だった
KP(蟹)
トイレの中身は……<白い泡かと思えたそれは、何かの卵のようだ>と感じました。
木ノ下 一星(うずわ)
ぶえぇぇ
巻 慎之介(ミナカミ)
ウワァ
鞍馬 今子(ササニシキ)
ウエエエエエ(;▽;)
木ノ下 一星(うずわ)
「これ…泡じゃなくて卵みたいです…」
KP(蟹)
しかも孵化したあとのように割れていますね
木ノ下 一星(うずわ)
「もう孵化したのかな…割れてますね…」
KP(蟹)
さてここで、
KP(蟹)
今子ちゃんのみ聞き耳をどうぞ
鞍馬 今子(ササニシキ)
ギャー!!
鞍馬 今子(ササニシキ)
ccb<=70 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=70) → 18 → 成功
KP(蟹)
よかったね待機してて
鞍馬 今子(ササニシキ)
こわい!!
KP(蟹)
成功した今子は
KP(蟹)
<上からぬちっとした濡れたよう音と一緒に「カチ…カチカチ…」という音が聞こえる。>
KP(蟹)
音の方を見ますか?
鞍馬 今子(ササニシキ)
「ひっ……!!」思わず上を見上げるよな。
KP(蟹)
思わず天井を見上げた今子。すると天井には――
鞍馬 今子(ササニシキ)
あと時間があるなら慎之介さんと木ノ下さんを出来るだけ入り口の方に引っ張ってくけど無理そう
『マンホールほど大きさはのそれは、どうやって天井に張り付いているのだろうか。
 生白くぬらぬらとした光沢に、液体が流動するようボコボコとした表面をもった体。
 その体から大小幾つも赤子のような手足を生やしていた。
 口は黒い唾液をヌチャヌチャとさせながら、人間のような歯を剥き出しにしてカチカチと鳴らしている。
 歯の奥からはムカデのような舌を覗かせ、うぞうぞと這うように舌なめずりをする。
 天井に張り付いたまま、目玉があるのか分からない眼孔で
 探索者達を見下ろす化け物がそこにいた。』
+  醜い胎児
KP(蟹)
ちなみに立ち絵の名称は白パン
木ノ下 一星(うずわ)
しろぱん
鞍馬 今子(ササニシキ)
>>そんなおいしそうにしないで<<
巻 慎之介(ミナカミ)
つまり……こいつからグルテンを……?
木ノ下 一星(うずわ)
風呂につけたらグルテンになる…!?
木ノ下 一星(うずわ)
こいつも火に弱いのかな…
鞍馬 今子(ササニシキ)
うわこわ
巻 慎之介(ミナカミ)
ヒェッ……
KP(蟹)
ここで直ぐに気づけるか、巻さんと木ノ下さんも聞き耳をどうぞ
巻 慎之介(ミナカミ)
ccb<=75 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=75) → 38 → 成功
木ノ下 一星(うずわ)
CCB<=65 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=65) → 44 → 成功
鞍馬 今子(ササニシキ)
よし……!!
KP(蟹)
クッ 成功したか!
KP(蟹)
ではこいつの先制はなしです。今子ちゃんが失敗してたら二人も聞き耳できませんでしたね
KP(蟹)
ですが
KP(蟹)
冒涜的な化け物に気づいてしまった探索者たちは(0/1d6)のSAN値チェックが発生します。
KP(蟹)
どうぞ!
鞍馬 今子(ササニシキ)
ccb<=73 SAN
Cthulhu : (1D100<=73) → 6 → スペシャル
木ノ下 一星(うずわ)
CCB<=63 SAN
Cthulhu : (1D100<=63) → 15 → 成功
巻 慎之介(ミナカミ)
ccb<=70 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=70) → 89 → 失敗
巻 慎之介(ミナカミ)
1d6
Cthulhu : (1D6) → 3
鞍馬 今子(ササニシキ)
意外と冷静だった
巻 慎之介(ミナカミ)
フゥ……
KP(蟹)
巻さんだけSAN-3です もっとくださいよ
巻 慎之介(ミナカミ)
70→67でっす
KP(蟹)
ここからはまたしてもラウンド形式です
KP(蟹)
しかもDEXが巻さんと一緒ですね!おそろい1D100しましょう!
KP(蟹)
1D100 白パン
Cthulhu : (1D100) → 89
巻 慎之介(ミナカミ)
1d100 おそろいヤダー
Cthulhu : (1D100) → 78
KP(蟹)
小さいほうが先に動けますので、巻さんが先ですね
鞍馬 今子(ササニシキ)
「ひあっ……アレがメモに書いてあった……!?」 よし!慎之介さんはやい!頑張った!
巻 慎之介(ミナカミ)
「ハァ……!? またキモいやつ……!?」
KP(蟹)
今子ちゃんと木ノ下さんも1D100をお願いします
鞍馬 今子(ササニシキ)
1d100
Cthulhu : (1D100) → 10
木ノ下 一星(うずわ)
1d100
Cthulhu : (1D100) → 13
巻 慎之介(ミナカミ)
良い出目
鞍馬 今子(ササニシキ)
全力で逃げようという意思を感じる
KP(蟹)
DEX順 巻(14)→白パン→今子(12)→木ノ下
木ノ下 一星(うずわ)
白パンDEX14かー
鞍馬 今子(ササニシキ)
素早いパンだなー

醜い胎児戦/Round1

KP(蟹)
巻さんの行動です どうしますか?
KP(蟹)
ちなみに相手は天井にいます
巻 慎之介(ミナカミ)
こんな浴室にいられるか! 俺はこの部屋から逃げるぞ!!
鞍馬 今子(ササニシキ)
フラグーーーーー!!!
木ノ下 一星(うずわ)
フラグ!!
KP(蟹)
真っ先に逃げた!!
KP(蟹)
白パンの狙いは巻さんではないのでスルーしてくれます
KP(蟹)
部屋の外へ出れますよ
KP(蟹)
続けて白パン
巻 慎之介(ミナカミ)
「逃げるぞ!!」 って2人に呼びかけてって巻狙いじゃないのかよ!!
NPC(蟹)
1D100<=60 噛みつき(白いの)
Cthulhu : (1D100<=60) → 1 → 成功
巻 慎之介(ミナカミ)
うわ
鞍馬 今子(ササニシキ)
わあ
KP(蟹)
わらった
木ノ下 一星(うずわ)
うわぁ
KP(蟹)
はい、1CLなので回避もできませんのでよろしくね
KP(蟹)
そして狙いは
KP(蟹)
木ノ下さんです
木ノ下 一星(うずわ)
わぁい
鞍馬 今子(ササニシキ)
木ノ下さんんんんーーーー!!!
巻 慎之介(ミナカミ)
ウワーーーーーッ
木ノ下 一星(うずわ)
卵のせいかー!
KP(蟹)
天井から飛びつき、木ノ下の頭部へと白いものが噛み付いてきました
『頭部への鈍い痛みと共に、ネチャネチャとした唾液が腐った油のようなを異臭と共に絡みついてくる。
 気持ち悪さに振り払おうにも、突如として力が抜けてしまい、もがくことすら叶わない。
 身の毛もよだつ嫌悪感と何も出来ない焦燥感に駆られながら、何かが抜かれる恐怖が体を支配した。』
KP(蟹)
噛みつかれてしまった探索者は(2/1d6+1)のSAN値チェックが追加で発生します。
KP(蟹)
どうぞ
鞍馬 今子(ササニシキ)
「木ノ下さん……ッ!!」
木ノ下 一星(うずわ)
「うひぇっ………」
木ノ下 一星(うずわ)
CCB<=63 SAN
Cthulhu : (1D100<=63) → 11 → スペシャル
NPC(蟹)
1D3-1D4 噛み付きダメージ
Cthulhu : (1D3-1D4) → 1[1]-1[1] → 0
鞍馬 今子(ササニシキ)
いたくない。
NPC(蟹)
ダメージはないですね
木ノ下 一星(うずわ)
頭固っ
NPC(蟹)
3D3 麻痺
Cthulhu : (3D3) → 4[2,1,1] → 4
木ノ下 一星(うずわ)
ひぇ
巻 慎之介(ミナカミ)
麻痺
鞍馬 今子(ササニシキ)
ギャーーー!!
NPC(蟹)
ただし4ラウンドの麻痺、木ノ下は意識はありますが一切動けなくなります
木ノ下 一星(うずわ)
「…………」
KP(蟹)
今子の手番です。どうしますか
鞍馬 今子(ササニシキ)
ちょっと時間ください
KP(蟹)
相談ですね。今から5分でアラームしますね
鞍馬 今子(ササニシキ)
お願いします!
+  一方雑談窓では
鞍馬 今子(ササニシキ)
今子もヤバいかもしれないけど引っ張っていきたいんですが
巻 慎之介(ミナカミ)
連れ出さないとガジガジされ続けて嬲り殺しにされそう
鞍馬 今子(ササニシキ)
4ラウンド動けないとかその間に殺されちゃうよー!!
巻 慎之介(ミナカミ)
動けない間にガジガジされて追い麻痺入る無限コンボがな
木ノ下 一星(うずわ)
ひえぇぇ
巻 慎之介(ミナカミ)
出てくるの遅いから燭台(中火)を持って戻ってきて威嚇とかできないかなぁ
木ノ下 一星(うずわ)
はがして追い払ってもらうしかない…
鞍馬 今子(ササニシキ)
あっこれ密着してるなら結局は殺すなりなんなりしないとSAN吸われ続ける……??
木ノ下 一星(うずわ)
はがさないとダメかと!
木ノ下 一星(うずわ)
巻さんが火を持って戻ってるなら、その火を受け取って追い払いチャレンジしてもらっても…?
鞍馬 今子(ササニシキ)
これ直に炎当てたら燃え広がって木ノ下さんも火だるまにならない?大丈夫?
木ノ下 一星(うずわ)
そこが心配なんですよね…はげで終わればいいんだけど
木ノ下 一星(うずわ)
(ギャグ時空)
鞍馬 今子(ササニシキ)
>>はげ<<
鞍馬 今子(ササニシキ)
先に質問しておくのですが木ノ下さんを抱えて連れていくとしたらロールはどんな感じになりますか!
KP(蟹)
抱えて出そうとするとなると
KP(蟹)
白パンSIZ3が追加されて、SIZ15とのSTR対抗ですね
木ノ下 一星(うずわ)
くっついたまま!
鞍馬 今子(ササニシキ)
ウヒヒwwww
巻 慎之介(ミナカミ)
白パンちっさい
KP(蟹)
しかも天井に張り付くほどの謎の吸引力でガッツリと木ノ下さんに密着しています
鞍馬 今子(ササニシキ)
気持ち悪いよぉ!!
巻 慎之介(ミナカミ)
今子ちゃんが巻を呼ぶ場合、それだけでこの手番を消費しますか?
KP(蟹)
剥がすことは実質不可能です
KP(蟹)
呼ぶ動作と、加えて何をしたいですか?
KP(蟹)
行動によりますね
巻 慎之介(ミナカミ)
巻は燭台(中火)を持って戻りたいけど今子ちゃんはどうするかだな……
鞍馬 今子(ササニシキ)
とりあえず抱えて連れ出すチャレンジはしたいな……?
KP(蟹)
巻さんの手番は逃げるで終わってますからね
KP(蟹)
SIZ15とのSTR対抗なので、目標値35です
巻 慎之介(ミナカミ)
今子ちゃん→連れ出すチャレンジ 巻→次の手番? で燭台持って戻りたい
KP(蟹)
5分です。行動をお願いしますぞ
鞍馬 今子(ササニシキ)
今子の行動は『巻さんを呼ぶ+連れ出すチャレンジ』にしたいです!1ラウンドの間に可能ですか!
KP(蟹)
呼びながら力を振り絞れるか難しいので-5%させていただこう。
KP(蟹)
目標値30で対抗ロールをどうぞ!
鞍馬 今子(ササニシキ)
つらい。でも振れるだけ良いですありがとうございます!
鞍馬 今子(ササニシキ)
ccb<=30 STR対抗
Cthulhu : (1D100<=30) → 67 → 失敗
鞍馬 今子(ササニシキ)
普通に駄目!
木ノ下 一星(うずわ)
仕方ない!
KP(蟹)
トイレに引っかかっていたかもしれない
木ノ下 一星(うずわ)
つらみあるぅ
KP(蟹)
木ノ下さんの手番は麻痺により飛ばさせてもらいます
鞍馬 今子(ササニシキ)
あと呼ぶRPですね!!「巻さ……っ!木ノ下さんが、木ノ下さんが噛み付かれて!動けなくなっちゃって……!!」

醜い胎児戦/Round2

KP(蟹)
巻さんの行動です どうしますか?
巻 慎之介(ミナカミ)
「あぁ!?」 今子ちゃんの声を聴いて、火がゆっくりと揺らいでいる燭台を1本取って浴室に戻ります。
巻 慎之介(ミナカミ)
燭台の火を白パンに近づけてみたいけどそれは次ラウンドになりますか?
鞍馬 今子(ササニシキ)
「ごめんなさい私一人じゃ動かせないです!!」んんーっと抱えて出ようとして出られない!!
KP(蟹)
どれがどの燭台か判断するのにかかるとおもうので、次ラウンドかなと
巻 慎之介(ミナカミ)
了解しました。では戻ってきただけで。
巻 慎之介(ミナカミ)
今子ちゃんが動かす時に巻が手伝うことは可能ですか?
KP(蟹)
中火をもって戻ってくるんですね
巻 慎之介(ミナカミ)
はい。中火で。
KP(蟹)
今子ちゃんの手番でいいますね!
KP(蟹)
先に白パンの行動から
NPC(蟹)
1D100<=55 POW対抗(白パン→木ノ下)
Cthulhu : (1D100<=55) → 19 → 成功
KP(蟹)
わあい成功
巻 慎之介(ミナカミ)
ウワァ
鞍馬 今子(ササニシキ)
木ノ下さんをいじめるスタイルいくない!!
木ノ下 一星(うずわ)
この白パン優秀だなぁ
KP(蟹)
木ノ下さんはまだ違和感がわかりません
KP(蟹)
ですが何かが吸い取られていく感じが強まります
木ノ下 一星(うずわ)
うえぇ…
KP(蟹)
SAN減少1D3 を先にどうぞ
木ノ下 一星(うずわ)
SAN値がすわれている!!
木ノ下 一星(うずわ)
1d3
Cthulhu : (1D3) → 3
KP(蟹)
あることを自覚すると更にへるよ^^
木ノ下 一星(うずわ)
ぎゃ
鞍馬 今子(ササニシキ)
こわい!
KP(蟹)
今子の手番です
鞍馬 今子(ササニシキ)
白パンはSANを吸っても木ノ下さんにまだ密着してますか?
KP(蟹)
密着してますね
鞍馬 今子(ササニシキ)
ンンーーーーーー
鞍馬 今子(ササニシキ)
今離席してますが、巻さんがもってきた火を受け取って白パンに当てることはできますか?
KP(蟹)
火を受け取るというよりぶんどる感じになりそうな気がしている
KP(蟹)
ぶんどる気概があれば中火を使っていいですよ。
KP(蟹)
しかし中火をどうするのかな?
鞍馬 今子(ササニシキ)
力強いな。中火をぶんどって白パンの前に出したいな。動物追い払うような感じで。
KP(蟹)
前に出してぶんぶんする感じかな
KP(蟹)
となると
KP(蟹)
白パンはかじり付いたまま離れません。木ノ下さんおいしい
木ノ下 一星(うずわ)
うわー火が弱いのか、こいつは火が弱点じゃないのか…
鞍馬 今子(ササニシキ)
「借ります!!」と中火をぶんどって白パンの前に出したけど離れないよー!!
KP(蟹)
今子ちゃんはアイデアをどうぞ
木ノ下 一星(うずわ)
(ごはんじゃないんだけど…)
鞍馬 今子(ササニシキ)
ccb<=60 アイデア
Cthulhu : (1D100<=60) → 23 → 成功
KP(蟹)
成功したので、白パンは離れようとはしないが木ノ下さんごと少しのけぞったように思えました
KP(蟹)
木ノ下さんの手番
KP(蟹)
麻痺はしてますが意識はあります
KP(蟹)
なのでアイデアをどうぞ
木ノ下 一星(うずわ)
うわぁーSAN減少増えるやつだー
木ノ下 一星(うずわ)
CCB<=90 アイデア
Cthulhu : (1D100<=90) → 3 → 決定的成功/スペシャル
鞍馬 今子(ササニシキ)
ひえっ
木ノ下 一星(うずわ)
そこーーー!!!!
KP(蟹)
察しちゃったやつですね!ハハ!
木ノ下 一星(うずわ)
冴えてどうするーーーーーーーーー!!!
KP(蟹)
最初は眼鏡の度が少し合わなくなったことに気づきます
KP(蟹)
同時にこの数秒足らずで、髪が縮んでいくのが見えました
KP(蟹)
まるで逆行するように
KP(蟹)
若返っていくかのように
KP(蟹)
そこから確信してしまいます
KP(蟹)
こいつは年齢を吸い取っているのではないかと
KP(蟹)
次からSAN減少が1D3+1になるよ、やったね
KP(蟹)
なにPOW対抗の結果次第ですよハッハ
KP(蟹)
といったところで
KP(蟹)
一旦休憩です

醜い胎児戦/Round3

KP(蟹)
時間なので再開しましょう。
KP(蟹)
手番戻って巻さんです
KP(蟹)
中火は今子ちゃんにぶん取られました
鞍馬 今子(ササニシキ)
ごめんやで
KP(蟹)
オーエキサイティンッ
巻 慎之介(ミナカミ)
今子ちゃんったら激しいですね
鞍馬 今子(ササニシキ)
必死だったんや
KP(蟹)
声をかける前にバシーッととられた巻さんどうしますか?
巻 慎之介(ミナカミ)
うーん白パンをもぎ取ろうとしても離れないんですよね……どうすっかな
巻 慎之介(ミナカミ)
あ、水か……
KP(蟹)
もぎもぎできませんがもぐもぐはされてます
巻 慎之介(ミナカミ)
木ノ下さん引っ掴んで白パンごと浴槽の水につけられますか?
KP(蟹)
SIZとSTRで対抗ですね
巻 慎之介(ミナカミ)
今子ちゃんに協力してもらうとなると、今子ちゃんの手番になります?
KP(蟹)
目標値は……20です
巻 慎之介(ミナカミ)
STR9が輝いてる。
KP(蟹)
協力は今子ちゃんの手番になりますね
鞍馬 今子(ササニシキ)
一回パンの行動を許すことになるんだな……
KP(蟹)
最早ただのパンに
巻 慎之介(ミナカミ)
巻がSTRチャレンジ→今子ちゃんの手番で協力チャレンジはできますか?
KP(蟹)
それは可能ですよ
巻 慎之介(ミナカミ)
じゃあ巻単独でSTRチャレンジやってみます!
KP(蟹)
どうぞ!
巻 慎之介(ミナカミ)
「木ノ下さんすいませんちょっと冷たいと思いますけど……!」
巻 慎之介(ミナカミ)
1d100<=20 STRチャレンジ
Cthulhu : (1D100<=20) → 70 → 失敗
KP(蟹)
せやな
巻 慎之介(ミナカミ)
はい!
木ノ下 一星(うずわ)
仕方ない
鞍馬 今子(ササニシキ)
20はなあ…!
KP(蟹)
思ったよりヌルヌルだったかもしれない
KP(蟹)
白パンの行動です
巻 慎之介(ミナカミ)
「うわキモッ」
NPC(蟹)
1D100<=55 POW対抗(白パン→木ノ下)
Cthulhu : (1D100<=55) → 68 → 失敗
鞍馬 今子(ササニシキ)
よっし!
KP(蟹)
残念失敗だ……SAN食べれない
木ノ下 一星(うずわ)
よかったー!
巻 慎之介(ミナカミ)
よしよし!
KP(蟹)
今子ちゃんの手番が回ってきました
KP(蟹)
STR?それともその他?
鞍馬 今子(ササニシキ)
慎之介さんと協力してのSTR対抗かな…!
KP(蟹)
目標値80です どぞどぞ
鞍馬 今子(ササニシキ)
ccb<=80 STR対抗
Cthulhu : (1D100<=80) → 100 → 致命的失敗
巻 慎之介(ミナカミ)
www
KP(蟹)
ふっふww
鞍馬 今子(ササニシキ)
ごめーーーーん!!!!
木ノ下 一星(うずわ)
おぉっ
KP(蟹)
なら勢い余って
KP(蟹)
浴槽に自分がドボンしてしまいます
KP(蟹)
飛び散る水しぶき、中火は消えてしまった
鞍馬 今子(ササニシキ)
「わぷっ!!」ドボーン
巻 慎之介(ミナカミ)
おお中火よ こんなところで消えてしまうとはなさけない
鞍馬 今子(ササニシキ)
中火ーーー!!
木ノ下 一星(うずわ)
中火のいのちが!
KP(蟹)
木ノ下さんの行動だ……どうしよう、もっかいアイデアしておく?
木ノ下 一星(うずわ)
なんか退治方法思いつかないかな!
KP(蟹)
情報はだしますよ
木ノ下 一星(うずわ)
アイデアします!
KP(蟹)
どうぞ!
木ノ下 一星(うずわ)
CCB<=90 アイデア
Cthulhu : (1D100<=90) → 79 → 成功
KP(蟹)
成功したので
KP(蟹)
水飛沫には頭のやつは見向きもしていないとわかりました