時間狂い (2017/03/25 - 2017/03/28)

SCENARIO INFO

Writer/蟹(配布元

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

PLAYER

KP/蟹
PC1/木ノ下 一星(うずわ)
PC2/鞍馬 今子(ササニシキ)
PC3/巻 慎之介(ミナカミ)

INDEX

1日目1日目-21日目-31日目-42日目2日目-22日目-32日目-42日目-52日目-62日目-62日目-83日目アフタープレイ

1階/廊下

鞍馬 今子(ササニシキ)
「影に当てただけなのにどうして巻さんが……!」あわわ
KP(蟹)
もっとSANくださいって感じでうごめいてます
巻 慎之介(ミナカミ)
蟹さんみたいなこと言いやがって
鞍馬 今子(ササニシキ)
>>もっとSANください<<
巻 慎之介(ミナカミ)
「タチの悪いカウンターですね……」 さっさと救急箱使おう……
木ノ下 一星(うずわ)
でも不安なので木ノ下も虫焼きたいです…
KP(蟹)
救急箱で応急手当50%どうぞ
巻 慎之介(ミナカミ)
ccb<=(30+20) 応急手当
Cthulhu : (1D100<=50) → 100 → 致命的失敗
巻 慎之介(ミナカミ)
ここでか~~~
KP(蟹)
うわあ
鞍馬 今子(ササニシキ)
慎之介さん!!
木ノ下 一星(うずわ)
巻さぁあん!!
鞍馬 今子(ササニシキ)
待って今の耐久おいくら?
巻 慎之介(ミナカミ)
4♥
木ノ下 一星(うずわ)
アワワワ
鞍馬 今子(ササニシキ)
ウヒ~~~~~(泣いてる)
KP(蟹)
治療しようとしたらさっきのお返しと言わんばかりに虫さんがSANを吸い取ります
KP(蟹)
なので1D3SAN減少をどうぞ
巻 慎之介(ミナカミ)
1d3
Cthulhu : (1D3) → 2
KP(蟹)
HPは無事だよ
巻 慎之介(ミナカミ)
56→54です
巻 慎之介(ミナカミ)
「ッふざけんなや……!」 これには思わず悪態ついちゃう
KP(蟹)
素の方言ありがとう。処置はうまくいったことにしてあげようHP+1プレゼント
巻 慎之介(ミナカミ)
やったー
木ノ下 一星(うずわ)
わぁいー
鞍馬 今子(ササニシキ)
KPやさしい
KP(蟹)
代わりにSANは貰えたので
木ノ下 一星(うずわ)
木ノ下も虫焼きしたいです
KP(蟹)
中火で押し付けるなら1D3ダメージをどうぞ
木ノ下 一星(うずわ)
3匹だと3回?
巻 慎之介(ミナカミ)
つまり3d3かぁ……
KP(蟹)
虫のHPが無くなれば消えるってだけで
KP(蟹)
必ず3回で終わるなんてことはありませんよ
木ノ下 一星(うずわ)
オフォー
木ノ下 一星(うずわ)
1d3
Cthulhu : (1D3) → 1
巻 慎之介(ミナカミ)
これは焼くのはあんまり現実的ではなさそうな予感
KP(蟹)
腕のあたりがアッツイ!!ってなりました
木ノ下 一星(うずわ)
他に方法があるのかなぁ
木ノ下 一星(うずわ)
アッツイ!
KP(蟹)
ですが影の目玉は減ってません
木ノ下 一星(うずわ)
もしかして虫のHP3?
KP(蟹)
ナイショ
木ノ下 一星(うずわ)
デスヨネ!
巻 慎之介(ミナカミ)
2~3ですねぇ……
鞍馬 今子(ササニシキ)
メッチャリスキー……
KP(蟹)
主に巻さんがね……
巻 慎之介(ミナカミ)
死ぬね~
木ノ下 一星(うずわ)
ですよね………
巻 慎之介(ミナカミ)
「……火で追い払えるかと思いましたが、ちょっと現実的ではないですね」
木ノ下 一星(うずわ)
「うぅ…ですねぇ…」
鞍馬 今子(ササニシキ)
「とりあえず、扉に鍵を使ってみましょうか……元の世界に戻ったらなくなってるかも……」
+  一方雑談窓では
KP(蟹)
ぶっちゃけると過去に雑談で正解いってるんですよね
KP(蟹)
だいぶ煮えているようなので
木ノ下 一星(うずわ)
えっ
巻 慎之介(ミナカミ)
うん?
鞍馬 今子(ササニシキ)
鞍馬 今子(ササニシキ)
トリモチ?
木ノ下 一星(うずわ)
あぁー
KP(蟹)
ニコ
巻 慎之介(ミナカミ)
もちもちするもの……今子ちゃんのほっぺ……
鞍馬 今子(ササニシキ)
>>今子のほっぺ<<
KP(蟹)
おもちほっぺを?影にすりつける巻さんが……?
巻 慎之介(ミナカミ)
なんかSMめいていていけない。
木ノ下 一星(うずわ)
今子ちゃんを床の影に押し付ける巻さん…?
鞍馬 今子(ササニシキ)
突然SMになった……
木ノ下 一星(うずわ)
パン生地作って水で洗う?
KP(蟹)
ニシキさん結構正解言ってたんですよね。
鞍馬 今子(ササニシキ)
そういえばお風呂に水はあったな……
巻 慎之介(ミナカミ)
小麦粉はキッチンに……?
木ノ下 一星(うずわ)
小麦粉は食堂にあったけど…
KP(蟹)
^^b=b
巻 慎之介(ミナカミ)
おおー
鞍馬 今子(ササニシキ)
テキトーでも数発言すれば当たる……(ふるえ)
KP(蟹)
RPでやってみてね
鞍馬 今子(ササニシキ)
「……いや、待ってください、これ……あの、トリモチを使ってみたら取れるかも……?」
巻 慎之介(ミナカミ)
「トリモチ、ですか……?」
木ノ下 一星(うずわ)
「あっそれで作り方のところにメモが…?」
鞍馬 今子(ササニシキ)
「こう……ねばぁって付けて……引き剥がす……?」みぶりてぶり。
木ノ下 一星(うずわ)
「あ、そういえばパン生地を水で洗えばネバネバしたものになるってありましたよね」
KP(蟹)
水なら浴槽、小麦粉ならキッチン、ボウルなら頭に被ってますね
木ノ下 一星(うずわ)
頭(じわ)
鞍馬 今子(ササニシキ)
ふふwwww >ボウル
木ノ下 一星(うずわ)
「ここの使用人さん、まさか虫退治にトリモチを…」
巻 慎之介(ミナカミ)
「えっと……小麦粉と水が必要で、水は……浴室にたっぷりと……そんで小麦粉も……あったか……」
巻 慎之介(ミナカミ)
「まあ……一か八かやってみましょうか。トリモチで影のやつが取れるとは思えないんですけど……」
木ノ下 一星(うずわ)
「まぁセルフ根性焼きより取れたらうれしいですし…ここまで来たら試してみてもいいのでは?」
木ノ下 一星(うずわ)
「取れたら取れたでちょっとショックですけど…はい…」
鞍馬 今子(ササニシキ)
「で、でも……」しゃがんで影を指差して「このまま連れて帰るよりは、試してみるのもアリかな…と…」
巻 慎之介(ミナカミ)
「やるならさっさとやりましょう。一応時間制限付きですからねこのクソ案件」
KP(蟹)
グルテンモチを作成するのであれば、それなりに時間がかかるのでまたデリシャスSANタイムが始まるかもしれません。時間との勝負ファイ
巻 慎之介(ミナカミ)
はいはいと2人を急かそう。
鞍馬 今子(ササニシキ)
急かされるがままにトリモチ作りするぞ。
木ノ下 一星(うずわ)
「そうですね、急ぎましょう」
巻 慎之介(ミナカミ)
てことでグルテンモチ作るぞ作るぞ
KP(蟹)
各自分担してトリモチを作るんですね。
木ノ下 一星(うずわ)
分担して作ります!٩( 'ω' )و
KP(蟹)
時間経過させて完成させますか?
鞍馬 今子(ササニシキ)
作る作る!
木ノ下 一星(うずわ)
完成させていいんじゃないかと
巻 慎之介(ミナカミ)
「目分量とか気持ち悪いけど四の五の言ってられませんね」
巻 慎之介(ミナカミ)
作る作る!
KP(蟹)
潔癖症が……
KP(蟹)
もちもち
木ノ下 一星(うずわ)
「巻さんお菓子作り上手そうですね」
木ノ下 一星(うずわ)
もちもち
KP(蟹)
もちもち……
KP(蟹)
できました
鞍馬 今子(ササニシキ)
やったぜもちもち
巻 慎之介(ミナカミ)
「お菓子は作ったことないですね」
巻 慎之介(ミナカミ)
やったぜもちもち
木ノ下 一星(うずわ)
やったぁ 、影をペタペタしてみたい
木ノ下 一星(うずわ)
「きっと上手にできますよ。僕アレ下手なんです~」
KP(蟹)
棒にくくりつければトリモチ棒の完成です。麺棒などをどうぞ
巻 慎之介(ミナカミ)
わあい。都合よく人数分ある麺棒とかでトリモチ棒だ
KP(蟹)
トリモチそのものを影にペタッた木ノ下さんは
木ノ下 一星(うずわ)
ぺたっ
KP(蟹)
にゅるっとイクラみたいな目をした影追虫を捕獲しました
鞍馬 今子(ササニシキ)
じわじわくる……
木ノ下 一星(うずわ)
「とれたー!!!」
NPC(蟹)
「キイキイ」
巻 慎之介(ミナカミ)
「嘘やろ」
NPC(蟹)
ジタバタ
鞍馬 今子(ササニシキ)
「ほら!取れましたよ!取れました!」うれしい。
木ノ下 一星(うずわ)
「とれましたよホラ!」って巻さんに思わずずいずい見せる
巻 慎之介(ミナカミ)
「俺のさっきの根性焼きは一体……」
鞍馬 今子(ササニシキ)
今子もその辺の棒系アイテムにトリモチ付けて影にぺたってするね……
巻 慎之介(ミナカミ)
「近づけんな!!!!!」
巻 慎之介(ミナカミ)
巻も虫取りします!
KP(蟹)
ベチャン スルスルポン と影からとれました
木ノ下 一星(うずわ)
「あっすみません、つい嬉しくて」
NPC(蟹)
「キイイーーーー」
NPC(蟹)
モダも出して逃げようとしています しかし絡まるトリモチ
巻 慎之介(ミナカミ)
潜んでた虫は全部ごっそり取れた?
KP(蟹)
もだもだ影は消えましたね
鞍馬 今子(ササニシキ)
「よく見たら可愛い なんてことは全然ない……でも、なんだかイクラに見えてきました……」
KP(蟹)
トリモチで絡まってる虫はどうしますか?
木ノ下 一星(うずわ)
「えぇ…あ、本当だ…」
木ノ下 一星(うずわ)
中火で焼きます?
巻 慎之介(ミナカミ)
「虫野郎を可愛いと思う感性は理解できかねます」
巻 慎之介(ミナカミ)
中火で焼こう焼こう
KP(蟹)
あ、茶番のノリでトリモチ完成時のSAN減少わすれた……なんてことだ
巻 慎之介(ミナカミ)
ささ、減少のことなど忘れて進行をずずいと
KP(蟹)
ジュウウウーーーーーーーー(もっとSAN食べたかったーーーー)!!!!
鞍馬 今子(ササニシキ)
虫野郎をミディアムに焼き上げような。
木ノ下 一星(うずわ)
ジュウウウウ
木ノ下 一星(うずわ)
慈悲などなかった
KP(蟹)
虫が焼けつつ、美味しいパンのような臭いがしました
KP(蟹)
皆さん寄生から解放されました
木ノ下 一星(うずわ)
「…パンみたいな臭いがしますね…」
巻 慎之介(ミナカミ)
黒パンかぁ……
鞍馬 今子(ササニシキ)
「おなかすいてきますね……」
巻 慎之介(ミナカミ)
「なんでやねん……」
木ノ下 一星(うずわ)
「グルテン…?」
鞍馬 今子(ササニシキ)
「ちょっと前から思ってたんですけど、巻さんって関西の方なんですね……」ツッコミにふふってなる
巻 慎之介(ミナカミ)
「ああ、はい。関西ですけど……」 なんかいろいろと気力をそがれている。
KP(蟹)
さてどうしましょうか。あとは扉を選ぶだけですよ
木ノ下 一星(うずわ)
「えーと、おなかも満たされてませんが扉をあけにいきます…?」
巻 慎之介(ミナカミ)
「……そうですね。玄関の方を開けてみるんでしたっけ」
木ノ下 一星(うずわ)
これで影はなくなってるんですよね?
KP(蟹)
影なくなってますね
鞍馬 今子(ササニシキ)
「影もないですし……そうですね、玄関行ってみましょう」
KP(蟹)
端っこの方でかげだった虫パンが転がってます
木ノ下 一星(うずわ)
これぞ本当のこげパン
巻 慎之介(ミナカミ)
「玄関が外れだった場合は、まあ……分の悪い賭けですね……」
木ノ下 一星(うずわ)
「…そうでしたね…」
鞍馬 今子(ササニシキ)
「祈りましょう……そこは……」
木ノ下 一星(うずわ)
玄関あけてみますか…!
KP(蟹)
了解しました、玄関扉ですね

扉の外

『扉の外は予想外の景色だった。
 そこは背の高い草に覆われた草原が地平の彼方まで広がっていた。
 天は飲み込まれそうなほど深い青空で視界を満たしている。
 風も吹かず静寂に飲み込まれたこの世界の視界は清々しいほどに明るい。
 ところが、ぐるりと見渡した空にはどこにも太陽がなかった。』

『雲ひとつなく澄み渡る真っ青な青空はとても作り物には見えない。
 見上げれども見上げれども太陽も月も星も見つからない。
 見据えども見据えども地上の彼方には草しか見えない。
 耳をすませども声を張り上げようと、全て静寂が飲み込み耳鳴りになりそうだ。』
KP(蟹)
この異常な空間の事実を知った探索者は(1/1d6)のSAN値チェックが発生する。
KP(蟹)
んですが
KP(蟹)
もう随分あとになったので(1/1D4)でどうぞ
木ノ下 一星(うずわ)
KPやさしい…!
鞍馬 今子(ササニシキ)
やったぁ!
巻 慎之介(ミナカミ)
あの蟹さんが減少量を減らした……!?
KP(蟹)
ここで発狂で17引かれると大変なので
木ノ下 一星(うずわ)
CCB<=49 SAN
Cthulhu : (1D100<=49) → 91 → 失敗
木ノ下 一星(うずわ)
1d4
Cthulhu : (1D4) → 2
鞍馬 今子(ササニシキ)
ccb<=64 SAN
Cthulhu : (1D100<=64) → 76 → 失敗
鞍馬 今子(ササニシキ)
1d4
Cthulhu : (1D4) → 1
巻 慎之介(ミナカミ)
ccb<=54 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=54) → 82 → 失敗
巻 慎之介(ミナカミ)
1d4
Cthulhu : (1D4) → 3
鞍馬 今子(ササニシキ)
63になった!
木ノ下 一星(うずわ)
49→47
巻 慎之介(ミナカミ)
54→51
KP(蟹)
発狂はしないですが、それなりに驚いたようですね皆さん
+  一方雑談窓では
木ノ下 一星(うずわ)
17が怖すぎる…
鞍馬 今子(ササニシキ)
17ってなんだ……17って……
KP(蟹)
よくみる発狂ですよ。逃走
巻 慎之介(ミナカミ)
この大草原を駆け抜ける羽目になるのか……
木ノ下 一星(うずわ)
カバディどころじゃなくなってしまう…
鞍馬 今子(ササニシキ)
わあ~
KP(蟹)
しかも白パンのフレンズと沢山遊べるよ すごーい
木ノ下 一星(うずわ)
白パンいっぱいいるんだ、たのしーい!
巻 慎之介(ミナカミ)
すごーい!
巻 慎之介(ミナカミ)
泣くわ
KP(蟹)
ふふwww
鞍馬 今子(ササニシキ)
SAN吸われつくして死ぬじゃん……
KP(蟹)
先に胎児になって死にますね
木ノ下 一星(うずわ)
あれが無数に体にくっつくとか泣くしかない
鞍馬 今子(ササニシキ)
そうか……そうだ……
木ノ下 一星(うずわ)
POW成功で5年ですもんね
KP(蟹)
身長低くなったらさらに誰にも見つけてもらえないね
鞍馬 今子(ササニシキ)
じゃあこの草原、もしかして胎児がいっぱい転がって…… わかった!この話はやめよう!やめやめ!
鞍馬 今子(ササニシキ)
「外、こんな風になってたんですね……」
木ノ下 一星(うずわ)
「確かに異空間に来てるんだなー…って実感しますね…えへへ…」
巻 慎之介(ミナカミ)
「デタラメな世界だとは思ってましたが……」
巻 慎之介(ミナカミ)
「さっさと試しましょう。いいですね?」 鍵持ってるのは巻だよな……
鞍馬 今子(ササニシキ)
頷く頷く!
木ノ下 一星(うずわ)
「はい!お願いします!」
巻 慎之介(ミナカミ)
玄関の鍵穴にアダマンの鍵をシュウウウーーーーーーーーーッ! します!
KP(蟹)
玄関扉をみれば、鍵穴があります。そこへアダマスの鍵を!エキサイティンッ!!!!!!
KP(蟹)
カチャリと小気味いい音がした!
KP(蟹)
さらに
KP(蟹)
鍵は鍵穴から抜けなくなっており、鍵穴を塞ぐようにして溶け込んでしまいました。
巻 慎之介(ミナカミ)
お……?
鞍馬 今子(ササニシキ)
わお
木ノ下 一星(うずわ)
正解かな…?
巻 慎之介(ミナカミ)
「これは……」
KP(蟹)
扉はそのままです。
KP(蟹)
あけますか?
巻 慎之介(ミナカミ)
開けましょう。
鞍馬 今子(ササニシキ)
二人の顔を順番に見てから開けるのを見守るね!
木ノ下 一星(うずわ)
中に聞き耳ってできますか…(トラウマ)
KP(蟹)
しても意味ないかな
木ノ下 一星(うずわ)
じゃあ開けるの見守ります!
鞍馬 今子(ササニシキ)
腹据えよ……(ストン
木ノ下 一星(うずわ)
(隣に着席
KP(蟹)
では
『扉を開けようとノブに手をかけた巻は、扉ごと強引に奥へ引っ張られてしまう。
 謎の力はその場に居た探索者たちを暗い闇の中へ引きずり込んだ。

 引きずり込まれた先で、
 暗い闇と
 眩い光
 それらを繰り返し見せられ
 探索者たちは気絶してしまった。』
KP(蟹)
目まぐるしく代わる光と闇と何かの狭間
KP(蟹)
その光景だけを目に焼き付けさせられ
KP(蟹)
やがて意識は……

屋敷前

『気を失ってから目を覚ますと
 どこかの地面に寝そべっているではないか。
 起き上がり周囲を確認すれば……
 ここが屋敷に入る前の景色と同じであることに気づくだろう。
 最初に来た時と同じ
 夕暮れが通り過ぎた夜の光景だ』
木ノ下 一星(うずわ)
「あ、あれ?ここは…!」飛び起きます
鞍馬 今子(ササニシキ)
「ううぅ……暗い……眩しい……暗い……まぶし……くない!!(がばっ」
巻 慎之介(ミナカミ)
「ッ……!」 飛び起きて携帯で現在日時を確かめます。
KP(蟹)
日付と時刻を確認ですれば
KP(蟹)
異世界に移動して戻ってきてから……
KP(蟹)
1時間も経っていない事を知るでしょう。
鞍馬 今子(ササニシキ)
「み、皆さん無事ですか!」と二人がいるのを確認してから巻さんが時間確認してるのを見守るね…
鞍馬 今子(ササニシキ)
フォッ
巻 慎之介(ミナカミ)
「……1時間も経ってない……?」
木ノ下 一星(うずわ)
フォーウ
木ノ下 一星(うずわ)
「……えっ……」
鞍馬 今子(ササニシキ)
「うそ……」と画面見せてもらって「ほんとに1時間経ってない……」と
KP(蟹)
まさかこんなところで寝こけて夢を見たのではと思うかもしれません。
巻 慎之介(ミナカミ)
ちなみに赤薔薇の首飾りは手元に……?
木ノ下 一星(うずわ)
「あ、そうだ、あれは…?」薔薇の首飾りがあるか確認したいです
KP(蟹)
ですが、怪我はそのまま、記憶もしっかりと
KP(蟹)
もちろん赤薔薇の首飾りも
KP(蟹)
手持ちに有りますよ
KP(蟹)
探索者たちは無事に元の世界へ帰還を果たしました。
巻 慎之介(ミナカミ)
「夢だけど夢じゃなかった、みたいなやつですかね……」 かぎ爪の傷跡と足元のやけど跡を見ながらはあ、とため息をついてました。
木ノ下 一星(うずわ)
「よ、よかった~首飾りありましたよ!」
鞍馬 今子(ササニシキ)
(持ってるの誰だっけ…首飾り…)
巻 慎之介(ミナカミ)
(木ノ下さんが鍵開けでいじってたから木ノ下さんかな……?)
木ノ下 一星(うずわ)
(そうですね…そのまま誰にも渡してないので…)
鞍馬 今子(ササニシキ)
(了解ありがとう…)
鞍馬 今子(ササニシキ)
「時間狂いの世界、って言われてたくらいですし…向こうの時間は進み方がゆっくりだったんでしょうか…」
KP(蟹)
皆さん安堵しているところで聞き耳をどうぞ
巻 慎之介(ミナカミ)
ヒョッ
鞍馬 今子(ササニシキ)
ccb<=70 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=70) → 42 → 成功
巻 慎之介(ミナカミ)
ccb<=75 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=75) → 80 → 失敗
木ノ下 一星(うずわ)
CCB<=65 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=65) → 36 → 成功
KP(蟹)
成功した二人は
KP(蟹)
土と草を踏む足音が聞こえます
KP(蟹)
さらに
KP(蟹)
獰猛さを思わせる唸り声が……
KP(蟹)
段々を増えていることに気づいてしまいました……
鞍馬 今子(ササニシキ)
「ひえっ」
KP(蟹)
といったところで
KP(蟹)
今夜は終了です
鞍馬 今子(ササニシキ)
犬こわあああーーー!!おつかれさまです!!
木ノ下 一星(うずわ)
「おじいさんの言った通りーーー!!!」
木ノ下 一星(うずわ)
お疲れ様です!!!
巻 慎之介(ミナカミ)
(また病院通いかこれは……鞍馬さんも跡残らんかったらええけど……) と怪我の心配してて気づかなかったな……
巻 慎之介(ミナカミ)
お疲れ様です!!
KP(蟹)
無事に帰還を果たしたというのに!どうなっちゃうの探索者?!
KP(蟹)
次回 探索者死す にならないといいね!
木ノ下 一星(うずわ)
不穏ー!!!
KP(蟹)
セッションスタンバイ!
鞍馬 今子(ササニシキ)
やめてそういうこというの!!
+  一方雑談窓では
木ノ下 一星(うずわ)
トリモチ棒持ってくればよかったーー!!
鞍馬 今子(ササニシキ)
レンタカーまでダッシュだ!!
巻 慎之介(ミナカミ)
イッヌーーーーーーーーー!!!!!
鞍馬 今子(ササニシキ)
生き残りたい!生き残りたい!
木ノ下 一星(うずわ)
もうお鍋もないんですよね…
巻 慎之介(ミナカミ)
懐中電灯とシャベルかな……
木ノ下 一星(うずわ)
せっかく戻ってきたのに!生き残りたいー!!
巻 慎之介(ミナカミ)
イッヌ多分DEXはやいんだよなぁ
木ノ下 一星(うずわ)
そうなんですよねぇ…
鞍馬 今子(ササニシキ)
絶対早いよ…イッヌだもん…
木ノ下 一星(うずわ)
聞き耳先制権があるとイイナ…
木ノ下 一星(うずわ)
巻さんを守るミッション
鞍馬 今子(ササニシキ)
巻さんの耐久が相変わらず一番ヤバいぞ!
巻 慎之介(ミナカミ)
3削れたら気絶待ったなしだからなぁ……
巻 慎之介(ミナカミ)
今子ちゃんのカロリーメイト囮にできないかな……
鞍馬 今子(ササニシキ)
なんだこれ!?なんだこれ!?で匂いをスンスンしてほしい
KP(蟹)
柴犬だったら和むね
木ノ下 一星(うずわ)
誰か動物会話スキル使ってー
巻 慎之介(ミナカミ)
柴犬モフりてぇ~~~
木ノ下 一星(うずわ)
かわいい>柴犬
鞍馬 今子(ササニシキ)
ごめん猫語しかないのー
木ノ下 一星(うずわ)
猫語あるんだ…!
KP(蟹)
猫に囲まれても緊迫感ないね!
鞍馬 今子(ササニシキ)
とあるシナリオで習得しまして……割と日常会話できるレベルあるよ…(24)
KP(蟹)
あのシナリオだね
鞍馬 今子(ササニシキ)
うんうん
木ノ下 一星(うずわ)
猫語で通話できない…?
鞍馬 今子(ササニシキ)
何と通話をするんだ……!!
KP(蟹)
通話……ネコが電話を?
鞍馬 今子(ササニシキ)
猫か…
木ノ下 一星(うずわ)
ね、猫を電話で呼ぼう(ぐるぐる目
KP(蟹)
野犬「ワンワン!」今子ちゃん「ニャー!ニャー!!!」
巻 慎之介(ミナカミ)
巻(いきなり何言ってんだコイツ……)
鞍馬 今子(ササニシキ)
ネッコが来るのとイッヌが噛み付いてくるのだったらイッヌが速いよぉ~~~!
木ノ下 一星(うずわ)
それもそうだ…!!
鞍馬 今子(ササニシキ)
ほら慎之介さんも引いてるじゃんかあ~~~!!
木ノ下 一星(うずわ)
今子ちゃん補正で可愛いって思ってもらおう
鞍馬 今子(ササニシキ)
>>今子補正<<
KP(蟹)
イッヌにAPPロール?
巻 慎之介(ミナカミ)
イッヌをはべらせる今子ちゃんとな
鞍馬 今子(ササニシキ)
ディズニープリンセスかよ
巻 慎之介(ミナカミ)
猫の次は犬を攻略する今子ちゃんつよい
木ノ下 一星(うずわ)
すごい、無事帰れそう
KP(蟹)
まあなんとかなるよ神話生物じゃないし