星辰正しき後 (2020/05/13 - 2020/09/02)

SCENARIO INFO

Writer/くぜ(配布元 ※有料配布)

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

PLAYER

KP/語
PC1/梅木 薫(うずわ)
PC2/靴土 流輝(蟹)
PC3/九重 ジュリ(そら)
PC4/雪城 陸(ミナカミ)

INDEX

1日目2日目3日目4日目5日目6日目7日目8日目9日目10日目11日目12日目13日目14日目15日目16日目アフタープレイ

王湊市

KP(語)
では再開です。よろしくおねがいします
九重 ジュリ(そら)
よろしくお願い致します!
雪城 陸(ミナカミ)
よろしくお願いします~
靴土 流輝(蟹)
おねがいしまーす
KP(語)
では、銃砲火薬店に向かいますね。時刻昼頃です
KP(語)
あことくまはひとまず、この家屋に残るようです。お昼ごはんも食べるそうです。
KP(語)
他に特に何もなければ出発しましょう
九重 ジュリ(そら)
そうですね、私は包丁もお借りしたし、ごはんはコンビニでとりあえず食べたから出発しても大丈夫かな?
梅木 薫(うずわ)
大丈夫かとー
雪城 陸(ミナカミ)
こっちのごはんはコンビニで食べたし、出ましょか
靴土 流輝(蟹)
行きましょう
KP(語)
そうだね。念のため一食分の食料は持ちました
KP(語)
では移動
KP(語)
早速ですが改めて外に出て、街を歩いていくと、気絶していた雪城は今更ながらその惨状に気づきます。
KP(語)
雪城はSANチェック(1/1D4+1)
雪城 陸(ミナカミ)
きたか……
雪城 陸(ミナカミ)
ccb<=57 SANチェック Cthulhu:(1D100<=57) > 18 > 成功
KP(語)
成功。-1
system
[ 雪城 陸(ミナカミ) ] SAN:57 → 56
KP(語)
では、まったくよい気分ではないが足を止めるほどではない。
KP(語)
貴方たちは脳内の地理を頼りに街を歩く。
KP(語)
choice[雪城,九重,梅木,靴土] Cthulhu:(CHOICE[雪城,九重,梅木,靴土]) > 雪城
KP(語)
雪城は幸運を振る
雪城 陸(ミナカミ)
ccb<=(14*5) 幸運 Cthulhu:(1D100<=70) > 28 > 成功
KP(語)
成功。では何かサワサワとした気配を感じるものの、それ自体に遭遇することはなかった。
KP(語)
貴方たちは目的の銃砲火薬店に到着する。
九重 ジュリ(そら)
「何か居たらどうしようかと思ったけど何も居なかったねー!」いなかったね…
雪城 陸(ミナカミ)
「どこ行ってもこんな景色なの、気が滅入るな……」
梅木 薫(うずわ)
「でも何も居なくてよかったです~」
靴土 流輝(蟹)
「熱い視線を感じた気がしたが、どうやらどこかでオレのキティが熱を上げていただけのようだね」シャバダドゥ

鉄砲火薬店

KP(語)
店のシャッターはひしゃげている。ここにあるだろう武器を目当てに押し掛けた者達でもあったのだろう。中は暗いが荒らされているのがよくわかる
KP(語)
店内に死体や、何か生き物の気配があるわけではない、ともわかる。中に入る?
九重 ジュリ(そら)
おっ何だかわからない者の気配があるわけではない…!となったら入り隊かな?
九重 ジュリ(そら)
隊列…
雪城 陸(ミナカミ)
外でもだもだしてる方が危ないし入ろ入ろ
梅木 薫(うずわ)
入りましょう~!
靴土 流輝(蟹)
下見に最初にはいるね~
KP(語)
では中に入って何か物色したいようであれば、まず欲しいものを申請してほしい
梅木 薫(うずわ)
拳銃と、可能なら予備の弾倉が欲しいです
雪城 陸(ミナカミ)
防弾チョッキのような防具があれば欲しいですね
九重 ジュリ(そら)
いま包丁をお借りしてる状態なので、本格的なナイフがあれば嬉しいなあとは思います
KP(語)
梅木は目星と幸運を両方振る。どうぞ
KP(語)
雪城と九重は目星を振る
梅木 薫(うずわ)
CCB<=86 【目星】 Cthulhu:(1D100<=86) > 2 > 決定的成功/スペシャル
九重 ジュリ(そら)
すごない?
雪城 陸(ミナカミ)
ccb<=83 目星 Cthulhu:(1D100<=83) > 45 > 成功
梅木 薫(うずわ)
CCB<=75 【幸運】 Cthulhu:(1D100<=75) > 43 > 成功
靴土 流輝(蟹)
おめでと!!!
梅木 薫(うずわ)
やったー!!
靴土 流輝(蟹)
あればだけど、閃光弾とか欲しいですね。あるいは煙幕系
KP(語)
靴土も目星を振る
靴土 流輝(蟹)
ccb<=80 目星 Cthulhu:(1D100<=80) > 89 > 失敗
九重 ジュリ(そら)
CCB<=75 【目星】 Cthulhu:(1D100<=75) > 54 > 成功
雪城 陸(ミナカミ)
出目が輝いてる!
靴土 流輝(蟹)
FBやない みんなえらい
九重 ジュリ(そら)
靴土さんはおしさ…!
梅木 薫(うずわ)
おしい・・・!
KP(語)
梅木CTチェック。希望があれば靴土の失敗をフォローできる
梅木 薫(うずわ)
お、じゃあフォローでお願いします!
靴土 流輝(蟹)
わあ!ありがとうございます!
KP(語)
では全員何かしらを見つけている。順番に書き出そう
KP(語)
ちょっとまってね(椅子の具合が悪い
雪城 陸(ミナカミ)
ゆっくりでいいのよ
KP(語)
(ガタゴト
KP(語)
では梅木
KP(語)
拳銃を見つけた。銃砲店の売り物ではないように感じる。警官がいたのだろうか、あるいは誰かが警官から奪ったものかもしれない。
KP(語)
H&K USP/拳銃 1d10 攻撃回数3 装填15発
KP(語)
故障ナンバーは採用せず、FBで故障となる。受け流しには使えないので耐久値はない。
KP(語)
同じく15発のマガジンも発見した。
梅木 薫(うずわ)
ありがとうございます!
KP(語)
続けて九重
KP(語)
軍用のナイフだろうか。店の売り物のようだ。鞘とベルトもついている。好きな場所に装着できそうだ。
KP(語)
ミニタリーナイフ 1d4+2+db 耐久15
KP(語)
拾った武器は捨てずに重ね持ちしても構わないが、FBの際にKPは尻に刺したりするので注意してほしい。
九重 ジュリ(そら)
わぁい!重ねもち出来る!!(尻包丁から目を逸らしながら)ありがとうございます!
九重 ジュリ(そら)
では持ち物に入れますね。刺さらないように頑張りたいです
KP(語)
雪城
KP(語)
防刃ベスト。切る、刺す、に該当するダメージを-2する。衝撃などそれ以外の攻撃に対しては期待できないだろう。また、頭部などの急所を狙われた場合は対応できない
KP(語)
耐久は12。これは「6回、ダメージを2軽減すると壊れる」という意味だ。
雪城 陸(ミナカミ)
了解しました! 持ち物に入れておきます~
KP(語)
続けて靴土
KP(語)
閃光手榴弾 ×1 投てき技能で使用。使い切りアイテムだ
KP(語)
投てきに失敗した場合、使用できないわけではないが味方が食らうこともある。また、視覚に頼らない敵には効果がないだろう。
KP(語)
相手の視覚が正常かそれ以上であれば1d6Rのスタンが期待できる。
KP(語)
ただ、相手が巨大な場合は目が見えなくても暴れることで攻撃を受けることはあるので過信はできない。
靴土 流輝(蟹)
諸々了解です 持ち物にいれますね!
KP(語)
では蒸し暑い店内をさまざま探しまわって、ひとまず第一目的のものは手に入れたようだ。外の日はまだ高い
KP(語)
更に希望するものがあれば聞こう。装備以外の手がかりを探索したい場合は、それでもかまわない。
梅木 薫(うずわ)
お!自分も防刃ベスト欲しいです
九重 ジュリ(そら)
ベスト……私も…欲しさ…あります…。いけるならほしさ…
KP(語)
他の人はどうかな
靴土 流輝(蟹)
私は手がかりをば
雪城 陸(ミナカミ)
んむむ……じゃあ人数分の携行食があれば確保したいかな……? カロリーメイトとかそういうのならある気がする……
KP(語)
では、九重と梅木は、幸運を半分を振る
九重 ジュリ(そら)
イエーイ!!!!!!!!
梅木 薫(うずわ)
半分!!!!
KP(語)
靴土と雪城は目星を振る
梅木 薫(うずわ)
CCB<=(75/2) 【幸運】 Cthulhu:(1D100<=37) > 68 > 失敗
九重 ジュリ(そら)
CCB<=(70/2) 【幸運】 Cthulhu:(1D100<=35) > 33 > 成功
靴土 流輝(蟹)
ccb<=80 目星 Cthulhu:(1D100<=80) > 52 > 成功
雪城 陸(ミナカミ)
ccb<=83 目星 Cthulhu:(1D100<=83) > 77 > 成功
九重 ジュリ(そら)
梅木 薫(うずわ)
おっすごい!
雪城 陸(ミナカミ)
すごいぞ!
KP(語)
では九重は雪城と同じものを入手する。梅木の分は、というよりもそれ以上はもうないようだ。そうそう上手く人数分の装備はない。なにしろ世紀末の有様なのだ。
梅木 薫(うずわ)
世紀末だから仕方ない…
九重 ジュリ(そら)
ありがとうごめんて…!!!!!!世紀末だから防御みんな盛りたいよねわかるよ(もらいながら)
梅木 薫(うずわ)
いいのよジュリさん防御固めて!!
KP(語)
雪城は店内をかなり細かに見分している。あちこちの引き出しや、スタッフルームをガチャガチャやった結果、なんとか1人1本はいきわたるだろう量のカロリー〇イトを入手した。
雪城 陸(ミナカミ)
軽食ヤッター! みんなに配っていこう
KP(語)
靴土はなぜかビリビリに破られたうえで火をつけられたらしい帳簿を見つける。
靴土 流輝(蟹)
ファイアー帳簿が……
KP(語)
読める場所だけ読んでも大して面白くもないものだったが、
KP(語)
ふと、7月末の日付で大量の黒色火薬が入荷されているのが気になった。
KP(語)
それ以上詳しい情報は、探したが出てはこなかった。
靴土 流輝(蟹)
「おや、これはいけないメモリーだね」探し終わった皆さんへ共有しましょう
雪城 陸(ミナカミ)
「ん」 カロリー〇イトを1本ずつ配っていこう 「ごはんの足しになるやつ。腹減った時にでも食べよう」
九重 ジュリ(そら)
「ナイフとーベストラッキー」「雪ぴも食べ物ありがとね」と受け取りつつよ
「むむ…」と靴土さんの情報をよみよみしましょ
KP(語)
食べ物は持ち物に記録しなくて大丈夫です。
九重 ジュリ(そら)
はーい!
梅木 薫(うずわ)
「ごはんですね~!陸さんありがとうございます~」両手でへへーってカロリーメイト受け取ります
靴土 流輝(蟹)
「感謝するよ雪城クン」セクシーウィンク
雪城 陸(ミナカミ)
「7月末って……テロがあったの、8月頭じゃなかったっけ?」
梅木 薫(うずわ)
「ですねぇ…。ここの人がテロに関係してたんでしょうか」
九重 ジュリ(そら)
「えっ…!?ってことは繋がっちゃうじゃん!?」 
靴土 流輝(蟹)
「大方テロとの繋がりを察し取られないよう塵にしたかったようだが、随分と余裕がなかったようだ。セクシーじゃないね」
梅木 薫(うずわ)
「そうですねぇ…デンジャーですねぇ…」
KP(語)
ではあまり広くもない換気もできない店内では、これ以上暑さに耐えられそうにない。貴方たちは一度外に出る。
九重 ジュリ(そら)
あつい!あついと外にでましょ 
靴土 流輝(蟹)
汗がシャバダバしてしまう
KP(語)
空は曇っているが、まだ日は高いようだ。といっても夏の日の長さはあてになるようであてにならない。どこへゆこうか。
九重 ジュリ(そら)
では警察署に行きたいと思います
KP(語)
では移動
靴土 流輝(蟹)
「警察署ならもっと詳細な事件のメモリーがあるかもしれないね」それだと指差し
KP(語)
choice[雪城,九重,梅木,靴土] Cthulhu:(CHOICE[雪城,九重,梅木,靴土]) > 雪城
KP(語)
雪城は幸運を振る
雪城 陸(ミナカミ)
タゲ取りでもしてんのか
雪城 陸(ミナカミ)
ccb<=(14*5) 幸運 Cthulhu:(1D100<=70) > 58 > 成功
KP(語)
成功。
KP(語)
ではところどころめくれている線路を越え、一路警察署へ。
KP(語)
ここまで移動すると街中に残されている何かしらの痕跡も様子を変えてくる。縄張りでもあるのだろうか
KP(語)
目についたのは、異様に巨大な裸足の足跡だろうか。きちんと5本指の判別がつくあたり、妙に気持ちが悪い。
KP(語)
出会わないことを祈りながら警察署についた。
九重 ジュリ(そら)
「ねえさっきの足跡?足?アレなんだろう?」といいつつね警察署ですよ
靴土 流輝(蟹)
「テリトリーの主張かもしれないね」とジュリピに言いつつ

警察署

KP(語)
警察署を外から見上げている。入り口にパトカーが並べられ、バリケードが組まれているが、だいぶ意味をなさない有様になっている。
KP(語)
三階建てはある建物だ。くまなく探索すると、ここで夜を迎えるだろう予感がある。中に入る?
九重 ジュリ(そら)
ちなみにここで夜を過ごす、という手段を取ったら、どの程度安全さがある感じがするとかわかりますでしょうか
KP(語)
外から見るだけでも窓ガラスがほとんど割れている。中にすでになにかいるかもしれない。安全度についてはレッドゾーンだろう。
九重 ジュリ(そら)
フフッありがとうございます!
梅木 薫(うずわ)
「そういえば梅木、こう見えても警察官なんですよー。知り合いとかいたらいいなぁ~、と、思ってたんですが…」などと言いつつ窓を見上げてうーんとしている
雪城 陸(ミナカミ)
「知り合い、いたらいいけどどうだろうな……」 パリンパリンに割れた窓を見て眉間にしわを寄せた
九重 ジュリ(そら)
「友達居るかもしんないじゃん?」ポジティブにいこうぜ()といいつつですね、一先ず警察署には入る感じで大丈夫かな
雪城 陸(ミナカミ)
ひとまず入りましょ
靴土 流輝(蟹)
「賢いフレンズならとっくに逃げてそうな雰囲気だ。」むしろ逃げていてくれたほうがいいかもしれない
梅木 薫(うずわ)
「……そうですねー…」 はいりまーす
KP(語)
では中に入っていく。
KP(語)
シャッターや防壁、柵、椅子や机まで動かした跡があり、可能な限りの防御を敷いた跡がうかがえる。
KP(語)
血痕や弾痕、爆発跡、もう腐ってしまっている死体の一部などが無造作に見つかった。空気は火薬店以上に悪い。
KP(語)
全員アイデアを振る。
靴土 流輝(蟹)
ccb<=70 アイデア Cthulhu:(1D100<=70) > 14 > スペシャル
九重 ジュリ(そら)
CCB<=75 【アイデア】 Cthulhu:(1D100<=75) > 41 > 成功
雪城 陸(ミナカミ)
ccb<=(14*5) アイデア Cthulhu:(1D100<=70) > 24 > 成功
梅木 薫(うずわ)
CCB<=55 【アイデア】 Cthulhu:(1D100<=55) > 54 > 成功
九重 ジュリ(そら)
オッやった!……やったのか?
KP(語)
成功。では貴方たちは勘がいい
KP(語)
残された痕跡から、どうもここを襲撃したのは化け物たちではないな…と感じ取る。
KP(語)
押し寄せたのはおそらく人間で、警官たちが防御をしいた相手も人間で、恐らくそれを突破してこの地獄のような有様を気づいたのも人間たちだ。
KP(語)
だが残された死体の有様は、どうも動物的なものの仕業に感じる。餌場であることも間違いないだろう。
九重 ジュリ(そら)
「これさーぜっっっっっっっっったい化け物の仕業じゃないよね」
雪城 陸(ミナカミ)
「……あのでかい足跡の化け物に襲われたって感じじゃなさそうだな」
梅木 薫(うずわ)
「ですねぇ…テロってことはここの人たち同士で争いになってしまったんでしょうか~…」
KP(語)
では一階はそんな有様なので、どこを覗いてもろくな物は残っていない。
靴土 流輝(蟹)
「これはいけない、外の彼らが夜行性なら、ここは巣穴になっているかもしれないね。手早く済ませたほうが良さそうだ」
KP(語)
署内の案内を見ると資料室は二階、とあるのでひょっとしたら期待できるかもしれないが、今から本格的に資料類を見て回るのは気が急きそうだ。
KP(語)
とにかく一階で何か手がかりを探すのであれば、目星、もしくは図書館が振れる。
靴土 流輝(蟹)
警棒なんかも無いでしょうか? いまトイレブラシだけなのでちょと欲しい
雪城 陸(ミナカミ)
オッッッでは目星振りたいです
KP(語)
では、靴土は目星を振る
梅木 薫(うずわ)
じゃあ手がかり探しに目星を振りたいですー
九重 ジュリ(そら)
私も目星振りたいです
KP(語)
どうぞー
靴土 流輝(蟹)
ccb<=80 目星 Cthulhu:(1D100<=80) > 57 > 成功
雪城 陸(ミナカミ)
ccb<=83 目星 Cthulhu:(1D100<=83) > 57 > 成功
梅木 薫(うずわ)
CCB<=86 【目星】 Cthulhu:(1D100<=86) > 33 > 成功
九重 ジュリ(そら)
CCB<=75 【目星】 Cthulhu:(1D100<=75) > 22 > 成功
KP(語)
では靴土から。
KP(語)
いろいろ見て回っていたら腰に警棒をさしたままの警官の……腰だけが落ちていた。腐った腰回りをゴソゴソするのはあまり気分がよくない。SANチェック(0/1)
靴土 流輝(蟹)
やったーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
靴土 流輝(蟹)
ccb<=64 SANチェック Cthulhu:(1D100<=64) > 91 > 失敗
靴土 流輝(蟹)
わあい
KP(語)
-1
system
[ 靴土 流輝(蟹) ] SAN:64 → 63
靴土 流輝(蟹)
ありがとうございます!
KP(語)
ではタクティカルバトンです
KP(語)
1d8+db 耐久25 杖で使用できます
靴土 流輝(蟹)
「Oh……もはや分かたれたレッドバレー……君のタクティカルバトンはオレが受け継ごう……」ありがとうございます!
KP(語)
では他の3人
KP(語)
一階をウロウロしているが、やはりコンビニと同じく新聞などは一切れもなかった。まあ新聞紙はサバイバルの友だもんな、と思わなくもない。
KP(語)
ただ、壁に貼ってあったポスターが何かの衝撃ではがれたのだろうか。爆発にでも巻き込まれたのか焦げていて全容はわからないが、
KP(語)
8月1 日 ロックフェス    という文字が見えた。3人はアイデアを振る
梅木 薫(うずわ)
CCB<=55 【アイデア】 Cthulhu:(1D100<=55) > 4 > 決定的成功/スペシャル
雪城 陸(ミナカミ)
ccb<=(14*5) アイデア Cthulhu:(1D100<=70) > 39 > 成功
九重 ジュリ(そら)
CCB<=75 【アイデア】 Cthulhu:(1D100<=75) > 29 > 成功
九重 ジュリ(そら)
まってすごない!?
梅木 薫(うずわ)
しゃきーん
KP(語)
成功。では3人は、そうだ、と思い出す。貴方たちは3人ともこのロックフェスを見るためにわざわざ王湊市にきていたのだ、と思い出す。
KP(語)
CTの梅木は、
KP(語)
自分の推しバンド、キングイエローが出るはずだったのだと思い出すだろう。黄色い布をかぶった9人組のプログレバンドだ。
九重 ジュリ(そら)
「8/1にロックフェス…ロック…」「あ!!ジュリこれみにここまで来たんだ!今思い出した!」
梅木 薫(うずわ)
「あー!ロックフェス!」
「そうだ~、梅木もこれを見に来たんですよ~!『キングイエロー』が出る予定だったんです」
雪城 陸(ミナカミ)
「マジで? 俺もこれ見に来た」
KP(語)
では、ティン!と来たところでそろそろ外から吹き込む風がやや涼しいな、と思う時間だ。
九重 ジュリ(そら)
ティン!そろそろあこちゃん家に帰ったほうがいいかな
雪城 陸(ミナカミ)
ティン! 帰ろうの合図!
梅木 薫(うずわ)
「黄色い布をかぶったバンドで~~…」とか推しを布教しつつ、キングイエローの情報も共有しておきますね
靴土 流輝(蟹)
共有してもらいながらオレもそうなんだ!しつつ帰ろう!
雪城 陸(ミナカミ)
「キングイエロー、聞いたことがあるようなないような」 ムムムとしつつ布教されていた
九重 ジュリ(そら)
「へーキングイエロー推しなん?え、どんな曲ちょっと唄って?」と無理強いしつつ
梅木 薫(うずわ)
「えっとですね~~」とか言いつつ 帰りましょう!
九重 ジュリ(そら)
あこちゃん家へ帰ろう!
雪城 陸(ミナカミ)
「少し冷えてきたな……流石に今から2階見る時間はないか」 帰ろう!
KP(語)
では自分の推しバンドが知りたい人はアイデア
九重 ジュリ(そら)
エッ!!!!
九重 ジュリ(そら)
CCB<=75 【アイデア】 Cthulhu:(1D100<=75) > 69 > 成功
雪城 陸(ミナカミ)
ccb<=(14*5) アイデア Cthulhu:(1D100<=70) > 38 > 成功
靴土 流輝(蟹)
SANチェックできそう
靴土 流輝(蟹)
ccb<=70 アイデア Cthulhu:(1D100<=70) > 84 > 失敗
靴土 流輝(蟹)
なぜ
梅木 薫(うずわ)
あっ邪念が
九重 ジュリ(そら)
フフッ
KP(語)
靴土は誘われただけで興味がなかったのかもしれない
靴土 流輝(蟹)
一番セクシーなのはオレだから……
KP(語)
雪城の推しは、るるいえフレーバーX 6人組の元気な女の子たちだ。アイドルとは思えないアクション染みたダンスが売りだ。彼女たちも確かロックフェスに出るはずだった。
KP(語)
九重の推しは、エアバンドグループ ゴールデンミード だ。一緒に振り付けを踊るのが楽しいバンドだった。彼らもロックフェスに出ているはずだった。
KP(語)
自分たちの推しは無事だろうか、と思いを馳せながら帰路につく。
九重 ジュリ(そら)
「ジュリの推しはねゴデミ(ゴールデンミード)だったんだよねぇ!振りとか覚えてきたんだけどなぁー」
梅木 薫(うずわ)
「へぇ~どんな振り付けなんですか?」
九重 ジュリ(そら)
「こんなかんじのね」(お酒が)おいしくておいしくておいしくてつらいやーーーみたいなフリをね
九重 ジュリ(そら)
フリを教えながら帰ってるこの…
靴土 流輝(蟹)
周囲を警戒しつつフリを真似しよう
KP(語)
では住宅街に戻ります
KP(語)
choice[雪城,九重,梅木,靴土] Cthulhu:(CHOICE[雪城,九重,梅木,靴土]) > 梅木
KP(語)
梅木は幸運を振る
梅木 薫(うずわ)
CCB<=75 【幸運】 Cthulhu:(1D100<=75) > 9 > スペシャル
KP(語)
では来た道なのでスムーズに帰れた。地味にMAPも更新された
九重 ジュリ(そら)
やった!ありがたい
梅木 薫(うずわ)
やったー!ありがとうございます!
KP(語)
では、あこ宅ですね

あこの家

梅木 薫(うずわ)
「あこちゃんただいま帰りました~」小声で帰宅
KP(語)
おかえりなさい、という小さい返事がある。貴方たちは前入った部屋に、またぎゅうぎゅうになる
九重 ジュリ(そら)
「ただいまーあこちゃん!変わったことはなかった?」お家に居た間なんかなかったか聞いてみますね
KP(語)
一番初めに部屋に入った人はくまがゴロゴロしてあこに腹を撫でられているのを一瞬見ただろうが、瞬間後にはクロネコはキリッとした顔をして座っていた。おもむろに毛づくろいをしている。
九重 ジュリ(そら)
かわいいじゃねーの…
雪城 陸(ミナカミ)
なんだそのカワイイポイントは
梅木 薫(うずわ)
2人きりの時だけデレるタイプか…やるなぁ…
KP(語)
あこは、えっと、と言って
KP(語)
たなかのおじさんにご飯を運んでいたようだ。おじさんに貴方たちのことを話すと、興味があるからおいで、と言っていたという
KP(語)
でもあこ達を神社に送っていった後じゃないと会わない、とも言っていたらしい。詳しい理由はあこに聞いてもわからないだろう。
九重 ジュリ(そら)
OKOK……わかったわよ…
雪城 陸(ミナカミ)
わがままなおじさんだぜ……
梅木 薫(うずわ)
おじさんの居場所だけでも先に聴けますか?
九重 ジュリ(そら)
「へーたなかさん、うちらのこと気になったんだねぇ。うちらもたなかさんのこと興味深々だから相思相愛じゃん(?)」
靴土 流輝(蟹)
送った後だと、いざ行こうとしてもあこちゃんが居なくなってる可能性ありますもんね
KP(語)
では、あこがわかりにくい説明で教えてくれる
KP(語)
貴方たちが火薬店に行った時には見えなかったが、どうもあのあたりに別の神社があるらしい。
KP(語)
ほしのいし神社、だとあこは言うだろう。
九重 ジュリ(そら)
「全然気づかなかったや、もしかしたらおじさんの居たところの前通ってたかもね」って場所を聴いてました
梅木 薫(うずわ)
「ありがとうございます。おじさんも神社にお住まいなんですね~」
雪城 陸(ミナカミ)
「へえ。別の建物の陰にでもなってたかな」
KP(語)
梅木に、あこはウンウンと頷いている。「おじさんはじんじゃから出れないっていっていました」 と言っている
梅木 薫(うずわ)
「出られない…」「中に入るのは誰でもできるんですか~?」
靴土 流輝(蟹)
「那須保神社へ行く道中で場所だけでも確認できるかもしれないね」自分たちだけで行くかも知れないのでね。お部屋を軽く掃除しつつ
あこ(語)
「だれでもはできません。かいじゅうは入れないそうです」 とあこは答えている
九重 ジュリ(そら)
「なるほどねぇおじさんってすごいところに住んでるんだねぇ」 
雪城 陸(ミナカミ)
「明日、那須保神社に行ってその後そっちの神社に行くなら、その時に田中さんのご飯も一緒に持っていけばいいのか」
KP(語)
ではくまが何かうにゃっている。感覚的に、雪城の言葉を肯定したと感じるだろう。
雪城 陸(ミナカミ)
「怪獣だけ入れない……? ご利益的な……?」
梅木 薫(うずわ)
「ご神体パワーとかあるんでしょうか~」
KP(語)
雪城の梅木の言っていることに、あこはうまく答えられないようだった。
KP(語)
そうこうしているうちに、あこがフワフワとあくびをしだす。家の外はいつの間にか暗い。
靴土 流輝(蟹)
「まるでミスタータナカがその神社の神様そのもののようじゃないか」などと冗談を言っている
梅木 薫(うずわ)
「神様だとすると、そのおじさんが何かを守ってたりでしょうか~?」冗談にのった
九重 ジュリ(そら)
「お外暗くなってきちゃったね、すやぴの時間だもんねぇ」ねむねむの時間!
あこ(語)
「おじさんは、なんとかを、えっと、まちがえて……えっと、出られなくなったって、いってました」 たぶん、と答えている。
靴土 流輝(蟹)
「あこには難しいお話ならば、ミスタータナカに直接聞いてみるさ」無理に答えなくてもええんやで
KP(語)
では靴土にうんー とゆっくり頷いて、そのままあこは寝そうだ
梅木 薫(うずわ)
お布団かけてあげよう
九重 ジュリ(そら)
お布団あります!?ってきこうとしたら梅木さんはやかった
雪城 陸(ミナカミ)
「俺らもそろそろ寝る?」 布団をかけるのを見守った
九重 ジュリ(そら)
「そだねぇ~なんてったって明日は遠出だもんね」「しっかり寝とかないと」
KP(語)
電気などもつかないし、なんだか夜闇に逆らって明かりをつけるのも怖い気がするため、貴方たちはもう暗闇の中にいる。
KP(語)
寝ます?
梅木 薫(うずわ)
「梅木も眠くなってきました~」寝ましょうか!
靴土 流輝(蟹)
「ビッグイベントになるだろうね フフ 頑張ろうじゃないか! グッナイ!」流れるように寝ます
九重 ジュリ(そら)
オッ寝れるうちに寝ようかなと…!!!
雪城 陸(ミナカミ)
寝ましょう!
雪城 陸(ミナカミ)
「こんな時間に寝るの、久しぶりだな」 おやすみ……
KP(語)
貴方たちは思い思いの場所で眠りにつく。
KP(語)
だが、時折どこかから聞こえてくる、耳慣れない獣の咆哮や、遠くで巨大な何かが地響きを立てて歩くようなズン、ズンという音に不安を禁じえないだろう。
KP(語)
この家の中が安全とはどうしてもいえないのだ、いつあの奇怪な生物、人知を超えたもの達に襲われるかもしれない。
KP(語)
そのような胸中のざわつきを感じながら、時折ウトウトとしては、ハッと目を覚ますことを繰り返す。それは、少なくとも、貴方たちの精神的負荷となることだろう。あるいは夢見も悪いかもしれない。SANチェック(1/1d3)
九重 ジュリ(そら)
CCB<=67 【SANチェック】 Cthulhu:(1D100<=67) > 31 > 成功
雪城 陸(ミナカミ)
ccb<=56 SANチェック Cthulhu:(1D100<=56) > 38 > 成功
靴土 流輝(蟹)
ccb<=63 SANチェック Cthulhu:(1D100<=63) > 52 > 成功
梅木 薫(うずわ)
CCB<=56 【SANチェック】 Cthulhu:(1D100<=56) > 58 > 失敗
梅木 薫(うずわ)
おしいっ
靴土 流輝(蟹)
なんでや
梅木 薫(うずわ)
1d3 Cthulhu:(1D3) > 1
KP(語)
全員 -1
雪城 陸(ミナカミ)
みんなつよいこ
system
[ 梅木 薫(うずわ) ] SAN:56 → 55
system
[ 靴土 流輝(蟹) ] SAN:63 → 62
system
[ 雪城 陸(ミナカミ) ] SAN:56 → 55
system
[ 九重 ジュリ(そら) ] SAN:67 → 66
KP(語)
なお、この就寝に慣れという感覚は適用されない。貴方たちは夜を越える度に、こうした不安に苛まれる。
九重 ジュリ(そら)
「……(えぇいるいる…外なんかいるって…)」
梅木 薫(うずわ)
「…(足音で揺れますねぇ……)」
KP(語)
では、そうこうしている内に夜が明ける。可愛らしい小鳥の声などどこからもしない。巨大な羽音が上空を通過する音で飛び起きる。
KP(語)
今日も外はどんよりと曇っている。
靴土 流輝(蟹)
やれやれ あこを見習わないとだな……(内心ドキドキシャバダドゥしてる)
九重 ジュリ(そら)
「うわ…朝??朝なのこれ?」どよんど 
雪城 陸(ミナカミ)
「……あんま寝れた感じがしない……」
梅木 薫(うずわ)
「おふぁよう…ございましゅ……」
靴土 流輝(蟹)
「気だるげな寝起きもまた、セクシーさ」謎ポジティブ
KP(語)
ではふわふわとあくびをしながらあこも起きる。くまはいつの間にかどこかに行っていたのか、ステステと帰還してきたところだ。
KP(語)
ではキリがよいので本日はこの辺で。次回、那須保神社に参るかな?
雪城 陸(ミナカミ)
那須保神社ですかねえ
九重 ジュリ(そら)
そうですね、次回は那須保神社かなと思います
梅木 薫(うずわ)
ご飯食べて那須保神社ですかね!
九重 ジュリ(そら)
おめし食べなきゃ
梅木 薫(うずわ)
おめしだいじ
靴土 流輝(蟹)
あことミスタークマをネコランドへ招待
KP(語)
では、ごはんを忘れないえらい探索者のみなさんは、次回いよいよ那須保神社へ。
KP(語)
本日はここまで。お疲れ様でした!