星辰正しき後 (2020/05/13 - 2020/09/02)

SCENARIO INFO

Writer/くぜ(配布元 ※有料配布)

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

PLAYER

KP/語
PC1/梅木 薫(うずわ)
PC2/靴土 流輝(蟹)
PC3/九重 ジュリ(そら)
PC4/雪城 陸(ミナカミ)

INDEX

1日目2日目3日目4日目5日目6日目7日目8日目9日目10日目11日目12日目13日目14日目15日目16日目アフタープレイ

???

KP(語)
儀式を終え、再び、「全てにして一つのもの」「白痴の王に追随する偉大なる副魔王」ヨグ=ソトースの存在を認識してしまった貴方達 … 誰もがその場から動かなくなった。暗くもまぶしい周囲に魚人たちの姿は見当たらない。そもそもここはどこなのか…誰も考える気は起きないだろう。
目の前はまぶしく、しかし闇のように何も見えない。
他の3人が何処にいるのかも、貴方達には、もう見えていない。

そうして貴方達は呆然としたまま、あるいは目を、心を閉ざしたまま…遡る。
時を、宇宙を……いや、遡っているのは貴方達ではなく世界の方なのかもしれない。
貴方達は激流にもまれる石のように、上も下もわからずに転がっていく。手指の一つも動かすことができないまま。

水の中を転がされていくような摩擦に貴方達はすり減っていく。
その激流は水の流れの比ではないだろう。
貴方達はすり減って、すり減って…もとより体などなかったかのように、形がわからなくなっていく。
…名前がわからなくなっていく。
…自分が、わからなくなっていく。
そして砂粒のような意識の片りんとなり…





気付けばフェスのただなかにいた
自分がなぜボンヤリしているのか分からない。ハッとして思い出すことは、今日は8月1日で、王湊市のロックフェスに来ているということだ。
貴方の隣には貴方と一緒にきた友人か知り合いがいて、楽しそうにはしゃぎながら、貴方がぼーっとしていたことをからかったり心配したりするだろう。
貴方達は今現在、8月末の世界崩壊の旅のことなど覚えていないし、4人とも人ごみにまみれて見える範囲にはいない。
ロックフェスに来ている事実だけがあり、しかし何故か周囲の友人らが懐かしい。知らず涙すら出るかもしれない。
KP(語)
貴方達の状態は8/1ロックフェスの時のものになりますが、現在ステータスはいじらないようにお願いします。九重の意識もあります。現状、RPの他にできることはありません。技能はKPの指示をお待ちください
九重 ジュリ(そら)
承知しました!
靴土 流輝(蟹)
了解しました
雪城 陸(ミナカミ)
了解しました~
梅木 薫(うずわ)
了解です!
九重 ジュリ(そら)
じゃあわやわや音楽に乗りながら「心の親友って…やつ……?」ってなりながら涙目しておきますね
雪城 陸(ミナカミ)
ぼんやりしてたのは熱中症かなと思いつつ、水を飲んで目当てのバンドはいつかなとパンフレットを見たりしていた
梅木 薫(うずわ)
「あっ、そうでしたロックフェス……!」キングイエローの出番いつかなってパンフレット見たりしてます
KP(語)
「えー、ジュリ何いってんの~オモシロ!そんなんチョーゼツ前世からココトモじゃん!」とか言われている。
靴土 流輝(蟹)
「不思議なものだね、賑やかさがやけにホッとするというのも」人混みは嫌いではなく好きなくらいだが、それは高揚感をもたらすからであるのに、今は安心という感情が芽生えます
九重 ジュリ(そら)
あなたはトモダチ!!!「ごめんてーーーーーー!!!!ちょぉっとジュリ、今ぶっ飛んでたみたいな!」飛んでたんですね
KP(語)
ではキングイエローの出番はもう済んでいたなぁ、ということを思い出したりする。
梅木 薫(うずわ)
「あっそうだ、終わってたんでしたー」はしゃぎすぎたかな~飲み物買おうかな、と周囲をキョロキョロ
KP(語)
ステージの上は今まさに次のバンドに入れ替わろうとしている。
KP(語)
ステージ上ではネットアイドルの乙葉こころ(かわいい)が、慣れない生トークをやっている。こころーちゃーん!という声が微かに上がっている。
+  一方雑談窓では
梅木 薫(うずわ)
こころちゃんがwwwwwww
雪城 陸(ミナカミ)
かわいい
九重 ジュリ(そら)
これは………!!!私の探索者!!!!
雪城 陸(ミナカミ)
そうなのwwwwww
KP(語)
そらさんの探索者です(アイドル)
九重 ジュリ(そら)
ネットアイドルがフェスにきちゃった……
雪城 陸(ミナカミ)
こころちゃんも……このあとテロに……
九重 ジュリ(そら)
アッ!!!!!シヴァりすぎでは????
靴土 流輝(蟹)
そらさんPC!?
KP(語)
ピンクの髪のかわいい子なのであとで見てください(おすすめ
九重 ジュリ(そら)
うそありがとう……うずわさんPCとキキララしてるからあとで上げておくね…
梅木 薫(うずわ)
こころちゃんもテロに会ってたの…?
靴土 流輝(蟹)
あ!なんかシヴァらないように頑張ろうってうずわさんと頑張ってたような!?
九重 ジュリ(そら)
そうです!!まさにそれ!
靴土 流輝(蟹)
またシヴァるの!?
梅木 薫(うずわ)
次はシヴァらないはず…!!
九重 ジュリ(そら)
「名前だけでも覚えて帰ってくださーい!」って云ってたきっと
KP(語)
こころのトークが終わると会場はラウドな音楽に包まれ貴方達の足元を揺らす
KP(語)
喋りなれたプロのMCが次のステージを紹介している。「次のバンドはァ!正体不明神出鬼没!王湊市出身、クールなブラック!無口な奴らだ!その名もぉ! Gilmans !!」
KP(語)
貴方達はアイデアに神話技能をプラスした値で振る。最高値は99%。
九重 ジュリ(そら)
CCB<=76 【アイデア+神話技能】 Cthulhu:(1D100<=76) > 45 > 成功
靴土 流輝(蟹)
ccb<=70 アイデア(神話技能0) Cthulhu:(1D100<=70) > 31 > 成功
梅木 薫(うずわ)
ccb<=(55+30) アイデア+神話 Cthulhu:(1D100<=85) > 71 > 成功
雪城 陸(ミナカミ)
ccb<=(14*5+6) アイデア+神話技能 Cthulhu:(1D100<=76) > 27 > 成功
KP(語)
全員成功
KP(語)
では貴方達は自分の背後から突然何かが突撃してきたような衝撃に襲われるが、実態として貴方達に突撃したものは何もない。
KP(語)
衝撃で一瞬息が止まる。それは非常に断片的だが、思い出すことがある。やらなければいけないことがある。止めなければ、そのために『戻ってきた』。詳細はおぼろげだけれども。
KP(語)
貴方達は時を戻すために出会った恐ろしくも強大なその存在のことを忘れ去り、世界の滅亡を断片的に思い出す。
KP(語)
SAN値をヨグ=ソトースに出会う前の値にする。
KP(語)
靴土50
九重41
梅木38
雪城28 
system
[ 梅木 薫(うずわ) ] SAN:35 → 38
system
[ 雪城 陸(ミナカミ) ] SAN:25 → 28
system
[ 九重 ジュリ(そら) ] SAN:-22 → 41
system
[ 靴土 流輝(蟹) ] SAN:49 → 50
+  一方雑談窓では
九重 ジュリ(そら)
ハッ
梅木 薫(うずわ)
おおお!
九重 ジュリ(そら)
ハッ!!!!!!!!!!!
雪城 陸(ミナカミ)
ジュリぴ!!!!!!!!!!!!
梅木 薫(うずわ)
ジュリピー!!!
九重 ジュリ(そら)
まだたたかえる!!!!!!!!
靴土 流輝(蟹)
ジュリピ!!!!!!!!!!!!!
靴土 流輝(蟹)
なんで1しか変わらないんだ?
KP(語)
笑ってしまう
雪城 陸(ミナカミ)
強さ
九重 ジュリ(そら)
GLGの差笑う
梅木 薫(うずわ)
強さ
靴土 流輝(蟹)
大して変わらないのあまりにも悲しい
梅木 薫(うずわ)
でもここは梅木と陸君も3だから…(謎の慰め
九重 ジュリ(そら)
上のジュリとの差に笑ってしまう
九重 ジュリ(そら)
皆がんばった!!!!!!!!!!!!!!
九重 ジュリ(そら)
(己から目を背け)
靴土 流輝(蟹)
雪城くんがヤバヤバなのに越えたのつよかったな……
靴土 流輝(蟹)
梅木さんもじゃん……ジュリピなぜ?
靴土 流輝(蟹)
もしかして→シヴァ
九重 ジュリ(そら)
シッ
梅木 薫(うずわ)
シヴァ本体が…
九重 ジュリ(そら)
シヴァは…破壊と再生をつかさどる神だから…再生もあるから…
雪城 陸(ミナカミ)
これが再生ってわけね
KP(語)
「ギルマンズー?知らないなあ…陸知ってる?」などと友人が話しかけてくるが、それどころではないかもしれない。
KP(語)
この会場内に、あの恐怖の数日を共にした人がどこかにいるかもしれない、いないかもしれない。人が多すぎてまともに探すことは困難だ。それでもあなたが何かすれば、きっと、助けてくれる人が、いるはずだ。
九重 ジュリ(そら)
「あっ、まって、多分知り合い居る!居るけど人多っ!」
梅木 薫(うずわ)
「Gilmans!!そうだ…止めなきゃ……!!」皆を探そうと両手をあげてピョンピョンしてみます
KP(語)
では梅木のジャンプは周囲のモッシュに紛れている。
雪城 陸(ミナカミ)
「知らね。ちょっとトイレ行ってくるから知ってるやつ来たら電話して」 と言いながら友人と別れて、ライブの前の方へ掻き分けていってみます
KP(語)
うぃー、という友人の声を背中に前に進んでみる。ジワジワと動くことはできそうだ。
雪城 陸(ミナカミ)
(こんな人混みであいつらをどうやって探せってんだよ……! つーかどうやって止めるかちゃんと決めてねえ!!) ジワ……ジワ……
靴土 流輝(蟹)
これはいけない、急いで破滅への序曲を止めなければ!輝けばいい?輝けばいいの?同伴しているであろう子猫ちゃんにはAPPで快諾してもらって探しに行きたい
KP(語)
靴土はAPP*5を振る。
靴土 流輝(蟹)
ちょっとむせたのでまってね
KP(語)
ハイ
靴土 流輝(蟹)
ccb<=75 APP×5 Cthulhu:(1D100<=75) > 96 > 致命的失敗
靴土 流輝(蟹)
わらった
雪城 陸(ミナカミ)
GLG!!!!!!!!!!!
KP(語)
おっとぉ
靴土 流輝(蟹)
ごめんて
KP(語)
これは子猫ちゃんオコです
靴土 流輝(蟹)
ならキスで黙らせるしか無いですね
九重 ジュリ(そら)
うーん、これって皆の名前覚えてたりしますかって思ったらイケメンかな??
雪城 陸(ミナカミ)
こんな人混みの中で……キャッ
梅木 薫(うずわ)
イケメンしてる!!!
KP(語)
次回の彼女の指名は取れないかもしれないと思いつつ、キスで黙らせて靴土も動く。
KP(語)
では、全員知識とアイデアを振る
九重 ジュリ(そら)
CCB<=75 【知識】 Cthulhu:(1D100<=75) > 25 > 成功
九重 ジュリ(そら)
CCB<=75 【アイデア】 Cthulhu:(1D100<=75) > 85 > 失敗
梅木 薫(うずわ)
CCB<=99 【知識】 Cthulhu:(1D100<=99) > 70 > 成功
梅木 薫(うずわ)
CCB<=55 【アイデア】 Cthulhu:(1D100<=55) > 75 > 失敗
雪城 陸(ミナカミ)
ccb<=(14*5) アイデア Cthulhu:(1D100<=70) > 11 > スペシャル
雪城 陸(ミナカミ)
ccb<=(13*5) 知識 Cthulhu:(1D100<=65) > 96 > 致命的失敗
九重 ジュリ(そら)
ンン
九重 ジュリ(そら)
まって
靴土 流輝(蟹)
ccb<=60 知識 Cthulhu:(1D100<=60) > 96 > 致命的失敗
靴土 流輝(蟹)
ccb<=70 アイデア Cthulhu:(1D100<=70) > 54 > 成功
九重 ジュリ(そら)
まってまって
雪城 陸(ミナカミ)
うーん、大暴れ
靴土 流輝(蟹)
なんだこの死屍累々
梅木 薫(うずわ)
まって
KP(語)
出目がシヴァっているなあ
KP(語)
成功した技能を教えてください
梅木 薫(うずわ)
知識のみです!
雪城 陸(ミナカミ)
アイデア成功です!!
九重 ジュリ(そら)
知識成功です
靴土 流輝(蟹)
知識 成功です
雪城 陸(ミナカミ)
GLGはアイデアかな >成功
靴土 流輝(蟹)
ほんとだごめん FBに目が言って
KP(語)
では雪城、靴土、FBが出たので技能が両方失敗となる。
KP(語)
梅木。ステージ上にいるギルマンズの着ている黒いパーカーに見覚えがある。タコをあしらった模様…海のめぐみ会で間違いない。
KP(語)
九重、貴方は前回の周回ではギルマンズが演奏を始めてからおおよそ2分ほどで爆発が起きたことを思い出す。ステージ上の彼らは今スタンバイに入っている。
KP(語)
行動の説明をします
KP(語)
演奏が開始された、という描写から、1ラウンドを12秒として扱う。つまり何もせずに10ラウンド経過(11Rの頭に到達)してしまうと、再び爆発が起こり、貴方達はヨグ=ソトースに出会い、病院で目が覚める。
KP(語)
10R以内にテロを止める必要がある。相談は時間をかけてもらって構わない。行動はDEX順に宣言してもらう。
KP(語)
とりあえずできそうなことを確かめるために動いてみるのもありだろう。ただし1R12秒なのでおおよそのKPの判断で、宣言した行動が完了されないこともある。
KP(語)
大丈夫そうですか?
九重 ジュリ(そら)
一先ず行動と内容的には大丈夫です
靴土 流輝(蟹)
人混みの中からステージへ到着するには、何ラウンドかかりますか?
KP(語)
また、どうしても行動に煮詰まった場合には、アイデア、知識、幸運、などで1Rを消費するのもありだ。
KP(語)
現状だと1d6+6Rっていう感じですね。<到着
雪城 陸(ミナカミ)
現在の持ち物は崩壊後に得たものではなく、キャラシに記載しているものになりますか?
靴土 流輝(蟹)
宣言したら明確な数値決定って流れかな。了解しました、ありがとうございます。
KP(語)
そうなりますが、<持ち物
KP(語)
職務に関係する物品はもっていないことになります(拳銃など)
雪城 陸(ミナカミ)
オフだものね……! 了解です
梅木 薫(うずわ)
警察手帳とかない!了解です
靴土 流輝(蟹)
まず人混みで行動を制限されると思うんですが、投擲はどれくらいマイナス修正かかりますか?
KP(語)
当てるだけなら通常の投擲技能ですが、ステージ上の人物を昏倒させるのは恐らく困難です。
靴土 流輝(蟹)
当てただけじゃ止まらないと……了解しました
KP(語)
火炎瓶とか手りゅう弾だとちょっと可能性ありますね
靴土 流輝(蟹)
>>もってない<< く!閃光弾がほしい!!
梅木 薫(うずわ)
ステージ以外の方向へ、とりあえず人混みを抜ける場合はどれくらいのRかかります?
KP(語)
とりあえず人ごみの中央あたりにいると思ってください。ステージと人ごみ外の距離はほぼ同じです
KP(語)
あってもな、と思ったけど一応MAP出しておくね。
九重 ジュリ(そら)
お、有難うございます!
梅木 薫(うずわ)
ありがとうございます!
雪城 陸(ミナカミ)
探索者同士の合流は、誰かが目立つ行動をしない限り難しいという認識であってますか?
KP(語)
合っています
KP(語)
ただフェス会場なので、大声や大きな挙動、だけでは目立つのが難しいですね
雪城 陸(ミナカミ)
展開次第でまた相談したり質問したりすると思いますが、とりあえずは以上かな……!
九重 ジュリ(そら)
ですね!何かあれば質問させてください!
梅木 薫(うずわ)
いったん大丈夫です…!(ぐらぐら)
靴土 流輝(蟹)
右に同じく 進行お願いします
KP(語)
では、ステージ上ではギルマンズのライブ演奏が始まる。この儀式のためだけに集まった偽バンドのくせに、演奏だけは当たり前のように上手い。何も知らなければ、貴方達は彼らがバンドマンであることを疑いもしなかっただろう
KP(語)
だからこそ、きっと、この世界を何周もしてしまったのだろうが
KP(語)
今度こそ、止めなければいけない。1R目

演奏/Round1

KP(語)
行動、雪城から
雪城 陸(ミナカミ)
アイデアで行動指針というか、煮詰まりヒントください!!
KP(語)
アイデアどうぞ。
雪城 陸(ミナカミ)
ccb<=(14*5) アイデア Cthulhu:(1D100<=70) > 28 > 成功
KP(語)
成功。
KP(語)
貴方は自分がすべきことが、ステージ上の彼らを止めるか、彼らの合図で爆破を行う実行犯を止めるか、の二択だと思うだろう。
KP(語)
自爆犯が何人いるかわからないが、会場の最低でも100人を殺さなければならないなら、自爆犯の半数以上を止めれば計画は御破算になる可能性もある。ステージ以外も注視してみようか、と思うかもしれない。
雪城 陸(ミナカミ)
了解しました。フレーバー程度に辺りを見渡してみるけど人が邪魔で見えなくてちょっと舌打ちしたかもしれない
KP(語)
靴土のターン
靴土 流輝(蟹)
移動宣言して移動にかかるラウンド数がわかったあと、移動途中で行動を変更するのは有りですか?
KP(語)
アリです。ただこのターンはひとまず、移動を始めたことになります。
靴土 流輝(蟹)
移動をはじめることで程度が分かるんですもんね、OKです
靴土 流輝(蟹)
では移動を試します
KP(語)
では1d6+6をふる
靴土 流輝(蟹)
1D6+6 移動にかかる時間 Cthulhu:(1D6+6) > 2[2]+6 > 8
KP(語)
8Rかかりそうだ。
靴土 流輝(蟹)
ではステージへ向かって移動します
KP(語)
当たり前だがステージの前に行くほど人の密度は高いし、ステージ前には両手を後ろに組んだ男たちが仁王立ちで警備している。
KP(語)
人の密度と警備員をどうにかできれば、移動はもっとスムーズになるはずだ。
KP(語)
九重のターン
九重 ジュリ(そら)
行動も煮詰まりがあるので、「幸運」で何か…思いつくことがあればと思いますが振れますでしょうか
KP(語)
幸運を振る。どうぞ
九重 ジュリ(そら)
CCB<=70 【幸運】 Cthulhu:(1D100<=70) > 10 > スペシャル
KP(語)
成功
KP(語)
貴方は、あと2分ぐらい、と思いながら時間を見るためにスマホを出した。電波はある
KP(語)
幸いなことに貴方は冒頭で靴土と知り合いであるロールを行ったので、靴土の連絡先がある。1人は確実に連携がとれそうだ。もう一人、
KP(語)
時間はかかるかもしれないが連絡をとる手段がある。警察官の梅木だ。
九重 ジュリ(そら)
ありがとうございます!
KP(語)
梅木のターン
靴土 流輝(蟹)
ステージ前の警備員は、ライブ関係者ですか?警察関係者ですか?
KP(語)
全員知識を振る
靴土 流輝(蟹)
ccb<=60 知識 Cthulhu:(1D100<=60) > 12 > スペシャル
九重 ジュリ(そら)
CCB<=75 【知識】 Cthulhu:(1D100<=75) > 44 > 成功
梅木 薫(うずわ)
CCB<=99 【知識】 Cthulhu:(1D100<=99) > 50 > 成功
雪城 陸(ミナカミ)
ccb<=(13*5) 知識 Cthulhu:(1D100<=65) > 17 > 成功
KP(語)
全員成功
KP(語)
では『見覚えのない』警備会社の腕章をしている。どちらの関係者でもなさそうだ
靴土 流輝(蟹)
はい、わかりました……ありがとうございます
KP(語)
警察を探すのであれば、車止めの向こう側に警察車両は一応止まっている。
梅木 薫(うずわ)
じゃあ携帯で、王奏市の警察か、無理そうなら110番に連絡をしたいです。
「ライブ会場にテロ予告あり、石畳周辺で怪しげなフードを被った人物を複数見かけたので会場にいる警察に調査してほしい」と伝えたいです~
KP(語)
貴方は1d3を振る
梅木 薫(うずわ)
1d3 Cthulhu:(1D3) > 1
梅木 薫(うずわ)
むむ…
KP(語)
では、12秒ではなかなかことを伝えきれない。次のラウンドで結果が出る。

演奏/Round2

KP(語)
2R目
KP(語)
雪城のターン
雪城 陸(ミナカミ)
群衆の中に、海のめぐみ会のフードを羽織った人物、または海のめぐみ会で出会ったような風貌の人物がいるかどうか探せますか?
KP(語)
目星を振る。
雪城 陸(ミナカミ)
ccb<=83 目星 Cthulhu:(1D100<=83) > 62 > 成功
KP(語)
成功。では
KP(語)
貴方はステージに集中する群衆のなかで不思議な動きをしている人物を複数発見する。群衆の外側から、群衆の密集している方向に向かって移動している連中だ。見える範囲でも7人はいた
KP(語)
向こうはこちらに向かって近づいてきていることになる。貴方が彼らの誰もいいから捕まえたいと思うなら、最も近い人物と次のラウンドで接触が可能だろう。
雪城 陸(ミナカミ)
オッ次のラウンド……了解です
KP(語)
では靴土のターン
靴土 流輝(蟹)
回避や言い包めなどで、人混み移動のラウンド数をへらすことは可能ですか?
KP(語)
ふむ。
KP(語)
現状、1+8Rで9R目に到着となっている。
KP(語)
言いくるめは聞く耳を持ってもらえないと思われるので、回避成功で1R減少する。
靴土 流輝(蟹)
では回避でR減らしを挑戦します!
KP(語)
回避どうぞ
靴土 流輝(蟹)
ccb<=81 回避 Cthulhu:(1D100<=81) > 77 > 成功
靴土 流輝(蟹)
成功したからOK!!!!
KP(語)
成功。人を避けて進んでいる。9R→8R目に到着となる
KP(語)
九重のターン。
九重 ジュリ(そら)
ではジュリもステージを目指して移動していきたいと思います。
きっと移動がギュウギュウで進みが遅いだろうなあ…とも思うので、こう頑張って靴土さんに「前に行く」みたいな連絡も取れたら良いなあと思いますが、そういった行動はできますか?
KP(語)
では電話をかけながら前に進む。靴土が電話に出るかどうかは現状わからない。1d6+6を振る
九重 ジュリ(そら)
1d6+6  Cthulhu:(1D6+6) > 1[1]+6 > 7
九重 ジュリ(そら)
お!
KP(語)
2+7で9R目に到着する。幸運を振る
九重 ジュリ(そら)
深呼吸するね
九重 ジュリ(そら)
CCB<=70 【幸運】 Cthulhu:(1D100<=70) > 71 > 失敗
九重 ジュリ(そら)
深呼吸分の1はいらねえ!!!!!!!!!!
KP(語)
失敗。進みながら電話をかけることに手間取っている。
九重 ジュリ(そら)
ごめんな!!!でも頑張ってほしい器用にやってほしい
KP(語)
目星を振る
九重 ジュリ(そら)
CCB<=75 【目星】 Cthulhu:(1D100<=75) > 84 > 失敗
九重 ジュリ(そら)
ひよってんじゃねえ
KP(語)
失敗。では靴土は貴方より前にいるはずなのだが、貴方はそれを知らないし、見つけることができない。
KP(語)
梅木のターン
KP(語)
電話をかけている。なんとか一度の会話で逼迫感を伝えられた、電話口の警官も幸い手際がいい。
KP(語)
現場の者に伝えます、ということで電話は切れた。しばらくすると、車止めのむこうから警察の制服を着た男がフラフラと群衆を見廻りにやってくるだろう。人数は1人だ。

演奏/Round3

KP(語)
3R目
KP(語)
雪城のターン。怪しい人物は見つけてはいるが、どうする。
雪城 陸(ミナカミ)
一番近い怪しい人物は、こちらの位置を把握してまっすぐ向かってきている感じですか?
KP(語)
貴方目的、という感じではないようです。動きをみるに、爆発の範囲を知っていて等間隔に分かれている感じがあり、できるだけ人ごみの中に入ってきているという感じです。
雪城 陸(ミナカミ)
ううん……じゃあ、その人の視界になるべく入らないように後ろに回り込んで、取り押さえるなり昏倒なりしたいんですが、取り押さえる場合は組み付きとか必要になります?
KP(語)
組付きがもっとも効果的です。成功時、抵抗されるのは次のラウンドになります。殴りかかって昏倒などは、ダメージや相手のCON次第になりますね
雪城 陸(ミナカミ)
親からもらった組み付きテクしかないんだよなあ!! キックでこう……大人しくさせたいですね……
KP(語)
キック、どうぞ
雪城 陸(ミナカミ)
ccb<=70 キック Cthulhu:(1D100<=70) > 26 > 成功
KP(語)
成功。ダメージどうぞ
雪城 陸(ミナカミ)
1d6+1d4 ダメージ(キック) Cthulhu:(1D6+1D4) > 5[5]+2[2] > 7
KP(語)
7ダメージ
KP(語)
CCB<=65 Cthulhu:(1D100<=65) > 62 > 成功
KP(語)
成功。では人が密集していてうまくいかない。相手はよろけたが意識がある、敵は貴方を認識した。
KP(語)
だがふらついてはいる。もう一発ぐらい蹴り込めば昏倒するだろうか。周囲は、なに?喧嘩?という感じだが、それほど大騒ぎはしていない。
雪城 陸(ミナカミ)
もっと騒いで逃げ出していいんですよ!!
KP(語)
幸運を振る
雪城 陸(ミナカミ)
ccb<=(14*5) 幸運 Cthulhu:(1D100<=70) > 45 > 成功
KP(語)
成功。では群衆の外側から、ふらふらと歩いていた1人の警官が貴方達に気が付いた。人ごみを割って進んできている。
KP(語)
さすがに制服警官相手に進路を妨害する民衆はいないようだ。次のラウンドで警官があなたのもとに到着するが、相手からの反撃はあるかもしれない。
KP(語)
では、現在3R目。続いて靴土のターンから次回です。
KP(語)
あ、言い忘れてたけどHPはフルにしてどうぞ~
九重 ジュリ(そら)
お!
雪城 陸(ミナカミ)
ヤッター!
system
[ 九重 ジュリ(そら) ] HP:11 → 10
system
[ 九重 ジュリ(そら) ] HP:10 → 13
system
[ 梅木 薫(うずわ) ] HP:4 → 15
system
[ 雪城 陸(ミナカミ) ] HP:12 → 13
九重 ジュリ(そら)
減らしちゃった…
KP(語)
減ったw
梅木 薫(うずわ)
良かった…ありがたい…
KP(語)
では次回、3R目靴土のターンから。貴方達は生贄の儀式を止めることができるのか。次回最終回!
KP(語)
本日はお疲れさまでした。