町観光 (2016/03/12 - 2016/03/20)

SCENARIO INFO

Writer/蟹(配布元

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

PLAYER

KP/蟹
PC1/鳥居 香織(あめこ)
PC2/樫村 霞月(ササニシキ)
PC3/鼠山 狗平(大樹)
PC4/八重樫 銀牙(ミナカミ)
PC5/水崎 礼(蟹)

INDEX

1日目1日目-22日目2日目-22日目-32日目-42日目-52日目-63日目3日目-23日目-33日目-43日目-53日目-6アフタープレイ

資料館裏手(鼠山)

鼠山 狗平(大樹)
さくさく進んでいきましょう。「何かしらの発見があったら引き返そうと思ったけど……何もないまま結構きちゃったかなー。」歩いていきますよ
四条 千秋(蟹)
「そうですねえ。一本道のようでしたし、途中で何か見落とした様子はありませんでしたし。」
KP(蟹)
鼠山さんは目星をどうぞ
鼠山 狗平(大樹)
1d100<=70 目星
Cthulhu : (1D100<=70) → 68 → 成功
KP(蟹)
目星成功により、<この辺りは結晶が少ない>と気づきます。
鼠山 狗平(大樹)
「君は何か見つけた?…ああ、そういえば名前まだ聞いてなかったね、ハイ。」と名詞渡してから、改めて「うーん…何かないかな」と当たりみまわした感じかな。
KP(蟹)
(名前いった気がするけど時空歪んだってことでいいのだ
四条 千秋(蟹)
「鼠山さんですか。よろしく」と朗らかに
鼠山 狗平(大樹)
「……特に何もない……いや、寧ろなさすぎるのか…」結晶が少ない気がする、と。 (こっちが名乗り忘れていただけだった。(すみませんのポーズ))
KP(蟹)
見渡しても何もないですね。
KP(蟹)
ですが、根気よく進んでいると
KP(蟹)
【寂れた入り口】が見えてきました。
鼠山 狗平(大樹)
入り口っていうのは、洞窟とかそういったものの感じです?
KP(蟹)
二人は時間遡ってるので、現在10:30頃かな。
KP(蟹)
洞窟…とは違うかな
KP(蟹)
まさに坑道入口って感じです。
鼠山 狗平(大樹)
ほうほう。「あれは…坑道…?かな?」とりあえず、出入り口の写真撮ってメールにして送っておこう。「資料館の裏手でこんなの見つけたよ~(可愛い顔文字)」みたいな感じで。ちょっと電波が悪くて届くのが遅くなったりしたんだ。
KP(蟹)
かもねえ
KP(蟹)
いや、寧ろ電波届いていないかな? 圏外
鼠山 狗平(大樹)
マジか。悲しみの圏外…。 「中に入るのはちょっと怖いかもね~」とか言いながらとりあえず覗き込もう…。スマホのライトとかで照らして…暗くて中は見えないかな…?
KP(蟹)
通路に照明があった形跡はあるものの、とうの昔に機能しておらず暗いですね。
KP(蟹)
不思議と結晶はありません。
四条 千秋(蟹)
「行ってみます?」横からヒョイと除く千秋氏
鼠山 狗平(大樹)
「…なんで此処だけ結晶が無いんだろうね…?」あれは危ないものっぽいからないほうがありがたいんだけど、ないはないで不安~~。「どうしようかな~」と濁しつつ…
鼠山 狗平(大樹)
「まあ、折角着たのに調べないってのもアレだね。何かあっても走って逃げて引き返せそうな所までは行ってみようか…。」とりあえずしぶしぶ進んでみようか…!!
四条 千秋(蟹)
「うーん……影響を受けにくい?」思案する様子「フフここで腰が引ける人じゃなくてがっかりせずに済みましたよ」
KP(蟹)
先へ進むと、倉庫を兼用していたのか錠前の掛けられた扉が有ります。
KP(蟹)
錠前はだいぶ古く錆び付いているため、石や工具で殴れば壊すことが可能そうです。勿論《鍵開け》で解錠することもできますね。
鼠山 狗平(大樹)
「ホントは引き返したいよ?でも足踏みしててもこの街からは出られないっぽいし、だったら多少危険でも行動するしかないよね~」とか返しつつ。うっ 鍵開け…(微妙な7という数値)
KP(蟹)
ダメ元でふってもいいし、ダメじゃねえか!って叩き壊しても良い
鼠山 狗平(大樹)
よし、折角だから駄目元で振ってみよう!「鍵かかってるじゃない~…どれどれ…」あくかな~
鼠山 狗平(大樹)
1d100<=7 鍵開け
Cthulhu : (1D100<=7) → 98 → 致命的失敗
鼠山 狗平(大樹)
(顔を覆う)
KP(蟹)
ね、鼠山サーーーーーーン!!!!
KP(蟹)
でもここは結晶ないしな
KP(蟹)
無様な格好を晒してもらおう。
KP(蟹)
やってやるぞと得意気にそこらに落ちていて針金で挑戦した鼠山さんでしたが
鼠山 狗平(大樹)
醜態なら喜んで晒すぜ!!畜生!!
KP(蟹)
差し込んだ瞬間、穴でなく縁に勢い良く当てて針金が曲がって折れて飛んで鼠山サンの眉間にヒットします
KP(蟹)
耐久-1とRPをどうぞ!
四条 千秋(蟹)
「うわあ」痛そう ちょっと笑ってる
鼠山 狗平(大樹)
びよん!ばちーん! 「いったあ!!!」と思わず零して眉間をさすさすする。「うーん……駄目だ~…開かない……」しょげしょげ
四条 千秋(蟹)
「それなりに自信ありそうだったのに、見事な……これは失敗と言えるんでしょうか」少し笑ってる
KP(蟹)
まだ二日酔いかな?
鼠山 狗平(大樹)
「あ~~今笑った~?」「人が真剣にやってるのに~…ひどいなあ…」とか悪態こぼしつつしょんぼり「自信はあったよ、やる前から出来ない事なんて世の中なにはないからねえ。やってみた結果的に…駄目な事はあるけど。」
四条 千秋(蟹)
「かっこ良く決めようとしても、額の赤い点が滑稽ですよ(笑)」
鼠山 狗平(大樹)
「落ち込んでる人に追い討ちかけるなんて君も容赦ないね~…」とかしょぼしょぼ。耐久は--1して12です!「うーん、いっそ力任せに壊したほうが早いかなー」
四条 千秋(蟹)
「力任せですか」
四条 千秋(蟹)
「実は僕ちょっと自信あるんですよね。あ、力任せの方じゃないですよ」
四条 千秋(蟹)
シークレットダイス
四条 千秋(蟹)
「いけたかな?」
KP(蟹)
扉はカチャリと音を立てて開きましたぜ旦那
鼠山 狗平(大樹)
「古そうだし…壊れるかも。……えっ?…あっ、ひょっとして鍵開けしちゃう人?わあ、犯罪だー」いけないんだー。
四条 千秋(蟹)
「みんなには内緒ですよ?」フフフ
鼠山 狗平(大樹)
「すごい手腕だね?カタギじゃない人?…とかそのへんは追求しないほうがいいかな。わかったわかった、じゃあ僕の格好悪い失敗談も内緒でね。」やったー開けてもらったぞー!
四条 千秋(蟹)
「それはどうしようかなあ」フフフ
KP(蟹)
扉を開くと真っ暗で何も見えず、空気は冷えびえとしている。 
鼠山 狗平(大樹)
「内緒をするならお互いちゃんと厳守でしょ。片方だけなんてフェアじゃないなー、と…真っ暗だね」扉を開けて感想。スマホのライトとかで照らして見たいけど。これで中に入れられて扉バン!とか閉められたら怖すぎるんだが
四条 千秋(蟹)
「僕は手柄を立てた方ですからあ」
四条 千秋(蟹)
よーし、鼠山サンが入ったところで閉める準備しよう
鼠山 狗平(大樹)
やめてよー><
KP(蟹)
手持ちの照明で照らしていると
鼠山 狗平(大樹)
「悪事の腕も時と場合によっては良くなるけど、どうやって鍛えたかによっては手柄というより前科じゃないの~?」とか零しながら照らして覗き込んでる…背後に気をつけないと…
KP(蟹)
端っこの方に、箱が置かれている様子が見えますね。
KP(蟹)
入らないと取りに行けそうにないぜ
鼠山 狗平(大樹)
「箱…か。中身は何だろう…」 うっ…仕方ないね!!!取りに行きます…!!開けゴマ…
KP(蟹)
当たりには工具が散らばっており、【バールのようなもの】【錆びついたピッケル】の他に【くたびれたロープ】等があります。
KP(蟹)
木箱は釘でがっちり密閉されているので、その場の工具でこじ開けるしか無さそうですね。
鼠山 狗平(大樹)
「うわあ、鈍器が一杯。後頭部殴るのにはうってつけだけど、これはもっと正しい方法で使う場面かな…。」とがっつり封をされた木箱を横目に。ようしこじ開けよう…!
KP(蟹)
頑張ってこじ開けると……なんとそこには
KP(蟹)
ここで(1d10+4)をどうぞ
鼠山 狗平(大樹)
1d10+4
Cthulhu : (1D10+4) → 6[6]+4 → 10
KP(蟹)
ほほう
KP(蟹)
なんとそこには 【10本のダイナマイト】 が入っていました
KP(蟹)
化学で状態、使用方法などがわかります。
鼠山 狗平(大樹)
「わあ!!!!」興奮する!!!!ダイナマイト!!!!!!ワーーー!!ダイナマイト!!!!
KP(蟹)
化学ふる??化学ふるかい??
鼠山 狗平(大樹)
ふる!ふりますよ!
鼠山 狗平(大樹)
1d100<=60 化学 ダイナマイトをじっくり観察したい
Cthulhu : (1D100<=60) → 77 → 失敗
KP(蟹)
ぐわー!!!!
鼠山 狗平(大樹)
駄目でした(突っ伏し)
鼠山 狗平(大樹)
火をつけて投げたらいいんだよねっていう軽率な感想しかもてなかった。
KP(蟹)
でも60もあるしなあ……知識で少しわかるようにしよう
鼠山 狗平(大樹)
えっと、KP。ちょっとした交渉なんですが
KP(蟹)
なんでしょうか鼠山の旦那

(※秘話機能での交渉)

KP(蟹)
相談しましたが、やっぱり知識までとなります。
KP(蟹)
ですね
鼠山 狗平(大樹)
はーい。お時間割かせてすみません~。知識は65かな…
KP(蟹)
秘話が混雑してしまうwwはい、知識65どうぞ
八重樫 銀牙(ミナカミ)
(75では?)
樫村 霞月(ササニシキ)
(75だ)
KP(蟹)
ほんとだ
KP(蟹)
多分年齢分のやつですね。75でどうぞ
鼠山 狗平(大樹)
ああ、そうか、なるほど。では75で!
鼠山 狗平(大樹)
1d100<=75 知識
Cthulhu : (1D100<=75) → 62 → 成功
KP(蟹)
成功おめでとう!
KP(蟹)
そいではダメージなどを公開
<「ダイナマイト」耐久:1 使い捨て ダメージ(5d6) 射程:2m 技能《投擲》>
KP(蟹)
でも知識なので、今持っているものの状態までは把握できませんでした。
鼠山 狗平(大樹)
ダイナマイトのただしい使用法がわかった。5d6…(こわ)
KP(蟹)
ダイナマイト持ってっちゃう?
鼠山 狗平(大樹)
普通に持ち運ぶの危ないと思うんだが。でも持っていきたいな…?
KP(蟹)
また箱に入れて運んでもいいのですよ。ちょっとスーツは汚れるかもしれない
鼠山 狗平(大樹)
暴発とかの恐れが無いなら持っていこう。汚れは気にしないし。使う場面もあるかもしれないし…。
KP(蟹)
大丈夫そうかな
KP(蟹)
ではよっこら出ようとしますと
KP(蟹)
バタンッ
KP(蟹)
扉が閉まり、暗闇に支配されます。
鼠山 狗平(大樹)
わー、本当に閉められた。
四条 千秋(蟹)
「知ってますか? そこって廃坑道なんですよ。」
KP(蟹)
扉越しに四条の声が聞こえます
鼠山 狗平(大樹)
「えー、マジで?閉めちゃうんだー」と吃驚する
四条 千秋(蟹)
「わざわざ分かりやすい状況下だったのでつい」楽しげ
四条 千秋(蟹)
「それでですね、どうして廃坑になったか知ってます?」
鼠山 狗平(大樹)
「いやー、知らないな。教えてくれるの?」
四条 千秋(蟹)
「可燃性ガスが出るようになったから だそうですよ」
四条 千秋(蟹)
「さて、僕の手元には何があるでしょう? ヒント、鼠山さんが今持っているものと似たものです」
鼠山 狗平(大樹)
「なるほど。つまり閉じ込めたらガスで死んじゃう。あっ、火があればドカンってするねえ」
四条 千秋(蟹)
「そうですねえ残り時間は……」
鼠山 狗平(大樹)
「タイナマイトみたいなものかな…。」
KP(蟹)
1D6+4
Cthulhu : (1D6+4) → 2[2]+4 → 6
四条 千秋(蟹)
「あと1分ちょっとくらいですね」
鼠山 狗平(大樹)
「わー、六十秒か。ヤバイね」
四条 千秋(蟹)
「道具はあるでしょう? さあさあショータイムですよ」
+  一方雑談窓では
樫村 霞月(ササニシキ)
樫村 霞月(ササニシキ)
四条ーーー!!!
八重樫 銀牙(ミナカミ)
おっと♥
鳥居 香織(あめこ)
四条さん??!!
鳥居 香織(あめこ)
ひぇえぇ、爆発しちゃうぅ……
樫村 霞月(ササニシキ)
わ~
鳥居 香織(あめこ)
爆破しようとしてるよ、四条さん……
八重樫 銀牙(ミナカミ)
ラウンド換算かぁ
鳥居 香織(あめこ)
1分でどうにかなるの…?なれるの…??!
八重樫 銀牙(ミナカミ)
可燃性ガスは嘘でこれも四条さんのからかいの一環なのでは? と訝しむ俺氏
鳥居 香織(あめこ)
えぇえ…??? いやあ、ニャの付く人だったらマジで可燃性ガス出してるかもしれないという一抹の不安が…
樫村 霞月(ササニシキ)
思った。四条さんならやりかねない
樫村 霞月(ササニシキ)
>からかいマン
八重樫 銀牙(ミナカミ)
四条さんもKPもダイナマイト持ってるとも「爆破する」とも明言してないんだよねえ
KP(蟹)
1/6ラウンド
KP(蟹)
説明
KP(蟹)
6ラウンド目で四条が言った何かが起こります。
KP(蟹)
それまでに
KP(蟹)
そこにある道具で扉を壊して下さい
KP(蟹)
扉の耐久は10です。
鼠山 狗平(大樹)
「よいしょ……仕方ないなー。……やっぱりこういう使い方なんだね」 鈍器を…構えよう…バールのようなもの…火は使えないしなあ…
鼠山 狗平(大樹)
ガンガンいこうぜ!!
KP(蟹)
杖技能に成功で1D8、失敗で1D4
KP(蟹)
それだけダメージが入ります
KP(蟹)
どうぞ!杖技能初期値25だ!
鼠山 狗平(大樹)
初期値だから25、でダメージボーナスは入ります?
KP(蟹)
DB入るぜ!ただし成功したらだ!
KP(蟹)
チャンスは6回!
鼠山 狗平(大樹)
よし、頑張ろう。「こんな所では、死にたくないんだよね~。」
KP(蟹)
1回目どうぞ!
鼠山 狗平(大樹)
「おじさんはりきっちゃうよー」ようし、ではいきます
鼠山 狗平(大樹)
1d100<=25 杖
Cthulhu : (1D100<=25) → 8 → 成功
KP(蟹)
わーー!!!!??
鼠山 狗平(大樹)
1d8
Cthulhu : (1D8) → 2
鼠山 狗平(大樹)
1d4
Cthulhu : (1D4) → 1
鼠山 狗平(大樹)
うっ、頑張ったけどしょっぱい。
KP(蟹)
3ダメージ!あと耐久7点!
鼠山 狗平(大樹)
1d100<=25 杖
Cthulhu : (1D100<=25) → 87 → 失敗
鼠山 狗平(大樹)
1d4
Cthulhu : (1D4) → 2
KP(蟹)
2点!あと5点です!
KP(蟹)
残りチャンス4回
鼠山 狗平(大樹)
「はー、意外と堅いねー。歳はとりたくない…なっ!」
鼠山 狗平(大樹)
1d100<=25 杖
Cthulhu : (1D100<=25) → 72 → 失敗
鼠山 狗平(大樹)
1d4
Cthulhu : (1D4) → 3
KP(蟹)
おっ!残り耐久2点です
鼠山 狗平(大樹)
1d100<=25 杖
Cthulhu : (1D100<=25) → 99 → 致命的失敗
鼠山 狗平(大樹)
ウワーーー
KP(蟹)
これはやってしまった!!ダメージ入らず寧ろ鼠山サンへ木の破片が当たり耐久-1です!
KP(蟹)
残りチャンス2回!
鼠山 狗平(大樹)
「いったあ!…くっそー…」耐久11です!めげずに振りかぶりますよ!
鼠山 狗平(大樹)
1d100<=25 杖
Cthulhu : (1D100<=25) → 80 → 失敗
鼠山 狗平(大樹)
1d4
Cthulhu : (1D4) → 3
KP(蟹)
5回目の挑戦でついに扉を破りました!!
鼠山 狗平(大樹)
ガシャーン。あぶねえ。 はーはーしてる。初期値成功チェック入ります?
KP(蟹)
経験チェックいいですよ!
KP(蟹)
おめでとう!バキバキと鉄で補強された木の扉も出れる大きさまで穴を広げられました。
KP(蟹)
出られますよ
鼠山 狗平(大樹)
うっ、ダイナマイト持って出たい。けどそんな時間があるのかどうか。
KP(蟹)
一旦ダイナマイト置いて出ても良いんだぜ
KP(蟹)
KPが大丈夫なことを保証してあげよう
鼠山 狗平(大樹)
ん?置いて出てもいいってことは持って出てもいいという事なのです…?まあいいやとりあえず置いて出ます!
KP(蟹)
外へ出ると、ぴよぴよ鳴いて時間を知らせるひよこタイマーが鳴いていますね。
四条 千秋(蟹)
「フフフ おめでとうございます」拍手拍手
鼠山 狗平(大樹)
「はー、スリルあった。殺される側っていうのは溜まったもんじゃないね」
四条 千秋(蟹)
「そうなんですか?」ニイっと笑います
四条 千秋(蟹)
「でもちゃんと楽しませてもらいましたし、景品は出しますよ。形ではなくサービスとして今回は与えましょう!」
鼠山 狗平(大樹)
「へえ、それはありがたいなあ。いや、ありがたいのかな…。サービスね…嬉しいものだといいんだけどな…」
空気が舞い上がる
黒い大きな影が二人を覆う
上空を見上げれば、巨大なクサリヘビのような生き物がいた。
奇妙に歪んだ頭と、グロテスクな巨大な鉤爪のついた付属器官がついている。
黒いゴム状の恐ろしく大きな翼で、やすやすと空中に浮いているのだった。
KP(蟹)
巨大な飛空する、忌まわしき蛇のような怪物を目撃した鼠山はSANチェックです。
KP(蟹)
正気度喪失は(0/1d10)。どうぞ
鼠山 狗平(大樹)
「……はは」
鼠山 狗平(大樹)
1d100<=79 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=79) → 33 → 成功
四条 千秋?(蟹)
「おや、驚かないんですねえ」
KP(蟹)
四条ではない人間がそこにいた
KP(蟹)
巨大なクサリヘビを引き連れた異形のものが
KP(蟹)
そこに立ち、貴方を見つめている
+  一方雑談窓では
八重樫 銀牙(ミナカミ)
ニャーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
鼠山 狗平(大樹)
ニャッニャッ
鳥居 香織(あめこ)
ニャさんじゃないですか!!!
鳥居 香織(あめこ)
狩りたてる恐怖さん?!!>クサリヘビ
鼠山 狗平(大樹)
SAN0になったら…ごめんねっ★
樫村 霞月(ササニシキ)
ニャル…!!!
八重樫 銀牙(ミナカミ)
79あって何を言うか
鼠山 狗平(大樹)
「これがサービス?…うーん……。…そうだね。驚かない事は、ないけれど………」
???(蟹)
「ああ失敬、見せびらかすためではないですよ。」
鼠山 狗平(大樹)
「どっちかというと、驚きよりも、死の危機再び?って感じ?」
???(蟹)
「けれど、起きたままですと厄介ですねえ」
KP(蟹)
すると鼠山の体を、何かが強く握りしめる感覚が襲う。
KP(蟹)
それはまるで巨大な何かにわし掴まれているかのような
KP(蟹)
恐ろしい、抗いようのない力だった
鼠山 狗平(大樹)
「うわー……何されるんだろう。はは…やっばいなあ」 強く締め付けられて、かはっと小さく噎せ込みつつ、なされるがままにされますよ!抵抗するだけ無駄かなって思っている
KP(蟹)
そうですね、そのまま気絶して頂きます。
KP(蟹)
恐ろしく忌まわしき力によって、さらに(1/1d6)のSANチェックです!
鼠山 狗平(大樹)
あーあ、これって死ぬのかなー、とかぼんやり思いながら意識を手放します。
鼠山 狗平(大樹)
1d100<=79 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=79) → 96 → 致命的失敗
鼠山 狗平(大樹)
1d6
Cthulhu : (1D6) → 1
KP(蟹)
解説すると、呪文「クトゥルフのわしづかみ」みたいなものを受けて相応の正気度喪失が発生しています。
四条 千秋(蟹)
「大丈夫、悪いようにはしないよ」
鼠山 狗平(大樹)
1減って78です。ふむふむ。
???(蟹)
「これはお礼だからね」
???(蟹)
「そういえば僕は帰ってしまうけど、あれはどうしたのかなあ? なにもないといいねえ」
鼠山 狗平(大樹)
あれってなんだろうなあ…。はたしてその言葉は聞こえているんだろうか…
KP(蟹)
その言葉を最後に聞きながら、鼠山は意識を手放しました。
KP(蟹)
この異常な町で巨大なクサリヘビを目撃しようと、誰も構うことはないでしょう
KP(蟹)
果たして鼠山はどうなってしまうのか。
KP(蟹)
それは次回にて
KP(蟹)
本日はこれにて締めでございます。
鼠山 狗平(大樹)
聞こえてた。あれって何だろうなあ。お礼か~~お礼が歪んでる人とかもいるよね…とかぼんやり思いながら、さてどうなることか
KP(蟹)
本日はお疲れ様でした!続きは間が空いてしまいますが、どうぞよろしくお願いします。
+  一方雑談窓では
鼠山 狗平(大樹)
今一番水崎先生が不安だけどこっちもこっちで大概な状態だった。
鳥居 香織(あめこ)
水崎教授も連れて帰る…連れて帰るから…。(水崎さんはNPCではないです)うう、がんばる…。知識と図書館がんばるから…!あと交渉…!!
KP(蟹)
ハッハハ まさか一人で行くとはなあ鼠山さん
八重樫 銀牙(ミナカミ)
水崎先生:行方不明&呪い かづ君:呪い 鼠山さん:行方不明
八重樫 銀牙(ミナカミ)
なんだこれは……。
鼠山 狗平(大樹)
鼠山的には1人じゃなかったんですけどね!(メタ的に見ると1人)
鳥居 香織(あめこ)
唯一探索者の中でぴんぴんしてるの八重樫さんと香織さんだけじゃないですか、なんだこれは
KP(蟹)
八重樫さんはメンタルボロボロじゃけえ
八重樫 銀牙(ミナカミ)
だいじょーぶだいじょーぶ
KP(蟹)
香織さんがことごとく発狂ポイント避けてて不定さんが逃げてる説
鳥居 香織(あめこ)
クッ…!!
八重樫 銀牙(ミナカミ)
香織さん一番安全圏行ってるよね笑
鼠山 狗平(大樹)
SANチェックそのものをふまない香織さん。
KP(蟹)
あ、そっち行くんですね香織さん!! ってなる進行する蟹
鳥居 香織(あめこ)
まだ二回くらいしかSANチェックしてないのでは…?減ったSAN-1だぞ…??
鳥居 香織(あめこ)
(今のところ)
鳥居 香織(あめこ)
資料館はだって絶対図書館使えると思うじゃないですか…!!
KP(蟹)
驚きの減らなさ
八重樫 銀牙(ミナカミ)
町内観光組のSANが鉄壁。
KP(蟹)
そうだけどさ!!
KP(蟹)
鼠山さんも減らないしさ~~
鼠山 狗平(大樹)
図書館一番あるの香織さんだしね・・・
KP(蟹)
代わりに減っていく霞月君とやっくん
八重樫 銀牙(ミナカミ)
かづ君の減りっぷりはスゴイ
鳥居 香織(あめこ)
生還出来たらお姉さんが美味しいモノおごってあげるよ…ウッウッ
鼠山 狗平(大樹)
SANチェック失敗しても減少値が少なくすんだのがありがたかったような。残念なような。
KP(蟹)
まさかまだ二日酔いで
鳥居 香織(あめこ)
目がかすんでちゃんと見れてなかった可能性も…???
鼠山 狗平(大樹)
かづくんゴリゴリいってる…発狂も三回じゃないですか…
鼠山 狗平(大樹)
しょぼしょぼしてたのかな
八重樫 銀牙(ミナカミ)
鼠山さんの削れなさはどことなく灰塚さんの系譜を感じるよな。(諸々を細目で見ながら)
鼠山 狗平(大樹)
まあ、灰塚のお兄さんだからね。
八重樫 銀牙(ミナカミ)
オッイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
鼠山 狗平(大樹)
杖技能ブンブンしているときに悲しいまでの血を感じた。
八重樫 銀牙(ミナカミ)
ああー……それで灰塚さん正義のジャーナリスト……ああー……
KP(蟹)
みんなかづくんと同じ目に遭えばいいのに~
八重樫 銀牙(ミナカミ)
つまり4人中3人がきょうだい持ちか 胸が熱くなるな
鼠山 狗平(大樹)
兄弟トークが出たら「14歳年下の弟がいたんだけどね」って話を切り出したかったが乗っかれなかった。
八重樫 銀牙(ミナカミ)
あんまり一緒に行動できなかったからね(´・ω・`)
鼠山 狗平(大樹)
生き残れるかわからないからそっと供養しておくんじゃ…
KP(蟹)
合流できたら良いね(明後日を向く
八重樫 銀牙(ミナカミ)
KP♥
鳥居 香織(あめこ)
蟹さんまたそんな事言って~
KP(蟹)
うん……(下を向く
八重樫 銀牙(ミナカミ)
うん?(顎を掴んで持ち上げる)
鳥居 香織(あめこ)
顎クイだ!
鼠山 狗平(大樹)
わあ!スンロマ!
KP(蟹)
あれに気づくかどうかでゲス
八重樫 銀牙(ミナカミ)
語尾が分かりやすくゲスゥい!
KP(蟹)
栗おいしい
鼠山 狗平(大樹)
ニャル様のゆってた「アレ」だろうか… 連れ去られた後どうなるのかな~~
八重樫 銀牙(ミナカミ)
あれってなんだろねえ
鳥居 香織(あめこ)
アレなんだろうねえ。かづくんてきにはかづくんが見たものじゃないかなって感じだったけど。
鼠山 狗平(大樹)
ニャル様とは別格のかづくんが見た神格がいてそいつなのかな?と思ったけど。かづくん戻ってきたし、そのへんそっち側で聞けたらいいね…!
八重樫 銀牙(ミナカミ)
かづ君が見た神格はニャとは別じゃないかな。
鳥居 香織(あめこ)
キラキラしてるって言ってたしな…
KP(蟹)
何人かは察してらっしゃるようで。というかニシキさん意外察してそうで恐ろしいぜ
八重樫 銀牙(ミナカミ)
DEX低いしSANチェック成功でも発狂可能性だし
八重樫 銀牙(ミナカミ)
なんとなくアタリはついてるけど確信するのは危ない。(戒め)
鳥居 香織(あめこ)
メタは時に間違った方向へ進んじゃうからな…(笑)