資料館裏手
KP(蟹)
因みに、電話が来てから1時間以内に返せば元に戻りませんでした。ハッキリ1時間経過してしまったのでね…。
KP(蟹)
合流で出迎えるため、一度車内からは出たことにしようと思います。
八重樫 銀牙(ミナカミ)
1d100<=40 SAN
Cthulhu : (1D100<=40) → 64 → 失敗
八重樫 銀牙(ミナカミ)
1d20
Cthulhu : (1D20) → 3
八重樫 銀牙(ミナカミ)
?
鳥居 香織(あめこ)
1d100<=56 SAN
Cthulhu : (1D100<=56) → 21 → 成功
鳥居 香織(あめこ)
1d6 SAN減少
Cthulhu : (1D6) → 1
樫村 霞月(ササニシキ)
1d100<=47 SAN
Cthulhu : (1D100<=47) → 41 → 成功
樫村 霞月(ササニシキ)
1d6 減少
Cthulhu : (1D6) → 6
KP(蟹)
霞月くん…
樫村 霞月(ササニシキ)
見てくださいこの様式美
水崎 礼(蟹)
1d100<=66 SAN
Cthulhu : (1D100<=66) → 95 → 失敗
水崎 礼(蟹)
1D20 よっしゃあ!
Cthulhu : (1D20) → 15
鳥居 香織(あめこ)
不定形の奴にはこれでも何度もあってるんですよ!!!教授ー!!!!
八重樫 銀牙(ミナカミ)
せんせーーーーーー!!!!!
樫村 霞月(ササニシキ)
せっ…せんせーーーー!!!!
水崎 礼(蟹)
御覧ください、ジャスト不定です
KP(蟹)
確認するので、それぞれ現在SANを言ってもらえますか
樫村 霞月(ササニシキ)
霞月41になりましたー
八重樫 銀牙(ミナカミ)
八重樫37ですー
鳥居 香織(あめこ)
55になりました!
KP(蟹)
教授はSAN51か。
KP(蟹)
次に霞月君の一時発狂判定。アイデアをどうぞ
樫村 霞月(ササニシキ)
1d100<=55 アイデア
Cthulhu : (1D100<=55) → 58 → 失敗
樫村 霞月(ササニシキ)
はじめてしっぱいした
KP(蟹)
まさかのここで失敗
鳥居 香織(あめこ)
おお、よくやったよ!かづくん!
八重樫 銀牙(ミナカミ)
よしよし!
KP(蟹)
教授は強制一時発狂だ。クトゥルフ+5%、さらに不定
KP(蟹)
香織さんはなんで減らないんだろう。
KP(蟹)
先に這い出てきたショゴスさんですが、特にあなた達を襲う様子もなく裏手へとずりずりと向かいます。
KP(蟹)
付いて行きたい人とかいる?
樫村 霞月(ササニシキ)
ちょっと気になりはするけどPC的には絶対について行かない…!!
鳥居 香織(あめこ)
え…なぜ向かうんだろう……。でもついていったとしても不定形だし穴とかに入りそうな気がするな…。
八重樫 銀牙(ミナカミ)
ついて行かないよ……(ふるえ)
KP(蟹)
とりあえず主人の元へ向かっているとだけ
樫村 霞月(ササニシキ)
だめじゃん。死ぬじゃん。
鳥居 香織(あめこ)
いにしえのものかな??(反逆したはず) とりあえず我々は神社の方に向かおう…。
KP(蟹)
よかった誰も死にに行かなかった
KP(蟹)
教授の発狂種類だけ決めておきますね。
八重樫 銀牙(ミナカミ)
KP♥
樫村 霞月(ササニシキ)
確定死にだー!!
鳥居 香織(あめこ)
死ぬんじゃないですか…。教授……!
水崎 礼(蟹)
1D20 発狂種類
Cthulhu : (1D20) → 17
KP(蟹)
発狂内容:17:擬似多重人格(今の自分とは逆の人格が仮形成されたように演じだす。堅物ならお気楽に、怒りっぽいなら泣き虫など。)
水崎 礼(蟹)
お前なんでこんな大変なの出すんだ
KP(蟹)
とりあえずショゴスさんは林の中でひときわ「テケリ・リ!」と鳴いたかと思うと、気配は遠のいていきます。
KP(蟹)
反応どうぞ。
八重樫 銀牙(ミナカミ)
「ッ……!? なに、あれ、あれが、鍵だったの……!?」 びっくりしつつも発狂はしなかったのでショゴスたんを見送ろう……。
鳥居 香織(あめこ)
「……攻撃してこなくて…よかったわね…」 減少値1ですしおすし……。
樫村 霞月(ササニシキ)
「ひゃっ……!?」と変貌した鍵とショゴスサンを見て。結構減ったので思わず近くにいた人にしがみついてるかな…
水崎 礼(蟹)
「ハハ あははは すごね!今の見たかい!? なんだろうね、あれは? 見ただろう?なあ見ただろ?」目を見開いて口だけ笑っています。
八重樫 銀牙(ミナカミ)
「せ、先生?」 あれもこわいけど先生もこわい。
樫村 霞月(ササニシキ)
「せんせー…?どうしたの?えっ?」こわいね。
水崎 礼(蟹)
「追いかけてみようか? ねえねえ、もう見れないかもしれないよ? ほらいこう」首をカクリとさせて……
KP(蟹)
choice[香織,霞月,八重樫]
Cthulhu : (CHOICE[香織,霞月,八重樫]) → 八重樫
水崎 礼(蟹)
八重樫の肩を掴み強く揺らします
水崎 礼(蟹)
だれか叩いてくれれば正気に戻るかもしれないんで、こう耐久を削る勢いでお願いします。それか精神分析を
八重樫 銀牙(ミナカミ)
「わ、あ、あ、せんせ、ちょっと、落ち着いて、追いかけちゃだめ、です」 がくがく揺らされてたけど腕を掴んで止めるね……。
樫村 霞月(ササニシキ)
「……!せんせー、だめだよ、あんな怖いの追っかけてったら、絶対いいことにならないよぉ…!!」やっくんを揺らしてるのを見て慌てて近寄って…精神分析したいですね…!!
KP(蟹)
やっと精神分析班が!!どうぞー
樫村 霞月(ササニシキ)
1d100<=71 精神分析
Cthulhu : (1D100<=71) → 99 → 致命的失敗
樫村 霞月(ササニシキ)
くるとおもった~!!
八重樫 銀牙(ミナカミ)
わあ
KP(蟹)
かづくん
KP(蟹)
よおし!それなら教授減らすかあ!
樫村 霞月(ササニシキ)
やめてー!!やめておねがいー!!
KP(蟹)
あまりに強く揺らす様にあわててしまったのでしょうか、霞月は落ち着かせるつもりで水崎を強く引き離します。
KP(蟹)
その拍子に転んだことにしましょう。水崎が
樫村 霞月(ササニシキ)
先生ごめんね!!
鳥居 香織(あめこ)
「水崎さん、落ち着いてください。いくらこちら側に敵意がないからって余計なチャチャ入れちゃうと攻撃してこないとも限りませんよって…だ、大丈夫ですか?」
こけた水崎さんに声掛けて手をかそう…。
KP(蟹)
そしてころんだ拍子に、水崎は生えていた結晶へ触れてしまいました。
八重樫 銀牙(ミナカミ)
ンモ~KPはそういうことする~~~
KP(蟹)
びっくりして落ち着きかけた水崎でしたが、突然咳き込みます。
KP(蟹)
吐血した血は凝固し、水崎はひどく体が痛み、呻いているでしょう。
水崎 礼(蟹)
1D6 耐久ダメージ
Cthulhu : (1D6) → 3
水崎 礼(蟹)
1d100<=51 SAN
Cthulhu : (1D100<=51) → 66 → 失敗
水崎 礼(蟹)
1D8 SAN減少
Cthulhu : (1D8) → 5
KP(蟹)
また発狂しろというのか
KP(蟹)
NPCがわめくのもナンナノデ、痛みで気絶させておきますね。
鳥居 香織(あめこ)
教授…うう、とりあえず車内に運んで寝かせておこう…???
樫村 霞月(ササニシキ)
「あっ」と言ってからさっと血の気が引いた感じになるなこれは……
八重樫 銀牙(ミナカミ)
「せ、先生……!」 背中をさすさすして、気絶したら車内に運び込むね……。
KP(蟹)
霞月くんのメンタルにダメージが突き刺さる
水崎 礼(蟹)
青い顔で連れて行かれましょう。迷惑をかけます
樫村 霞月(ササニシキ)
ほんまやで。突き刺さってますね。「ご、ごめんなさい、ごめんなさ…」 「……ボク、なんにもできてない…迷惑かけてばっかり」
KP(蟹)
教授を車内で寝かせ、みんなは揃って神社へ移動しますか?
八重樫 銀牙(ミナカミ)
「かづ君……大丈夫、大丈夫だよ……」 様子に気付いたらそっと右手で頭を撫でるね……。
八重樫 銀牙(ミナカミ)
神社に行こう……。
鳥居 香織(あめこ)
「そんなことないわ。霞月くんや八重樫さんが鍾乳洞でいろいろ調査してくれたおかげで、それをきっかけに町で調査できることもあったでしょ?
迷惑ならいっぱいかけなさい、その分沢山自分の糧にして感謝すればいいのよ」とフォローしつつ。神社行きましょう!
樫村 霞月(ササニシキ)
分かってるんだけど、分かってるんだけど…と頷きながらもぼろぼろ泣いてました。神社…行こう…
KP(蟹)
神社へシーン移す直前で止めて、休憩に入ります。つらみが加速する中、果たしてみんなで生還できるのか。
KP(蟹)
お疲れ様でした!再開は20時ですのでよろしくね!
亜月神社
KP(蟹)
まずさきに、遅ればせながら香織さんのINTロールFB処理として
KP(蟹)
SAN-1させていただきます!
鳥居 香織(あめこ)
はあい。-1して54ですー!
KP(蟹)
それでも一番元気だよ!
鳥居 香織(あめこ)
wwwwwまあ、これからどうなるかわかりませんから!ええ!(笑)
KP(蟹)
教授が倒れてしまいましたが、なに一時的発狂なのでしばらくすれば起きます。
KP(蟹)
神社につく前には目を覚ますでしょう。
KP(蟹)
とういうことで全員神社へ降り立ちました。
KP(蟹)
一見すると、何も変わりないように感じます。
KP(蟹)
鼠山さんはどこでしょうね
鳥居 香織(あめこ)
拝殿の中かな…?
八重樫 銀牙(ミナカミ)
「鼠山さん……?」 拝殿の方にてくてくしましょうか。
樫村 霞月(ササニシキ)
先生が起きたらグスグスしながら謝ってた。神社…やっぱりその、あれかな…ご神体のとこかな…
KP(蟹)
拝殿は鍵が開けっ放しのままひらいていますね。
鳥居 香織(あめこ)
おお、ちらっと中を見よう。
KP(蟹)
中を開くと……
ズッキーニ(蟹)
ズッキーニが寝そべっています。
樫村 霞月(ササニシキ)
!?
ズッキーニ(蟹)
小豆枕を枕にして
鳥居 香織(あめこ)
ズッキーニの着ぐるみを脱がせます!
八重樫 銀牙(ミナカミ)
脱がせるよね、これは……。
樫村 霞月(ササニシキ)
あ、進行怖いんで霞月は外からそーっと覗き見る程度で留めますね…!
鳥居 香織(あめこ)
多分中に鼠山さんいれられてると信じて…。
KP(蟹)
さすが香織さん察しが早い!
鳥居 香織(あめこ)
ニャル様がしそうな感じじゃないですか……・
KP(蟹)
頭をスポッとぬくとぐったりしている鼠山さんがいました。
鳥居 香織(あめこ)
「鼠山さん…!」ほっとしますが、ぐったりしてるのか……。
KP(蟹)
残何ながら起きそうにありません。
八重樫 銀牙(ミナカミ)
「大丈夫かな……」 ほっぺたをぺちぺちしとこ。
樫村 霞月(ササニシキ)
中覗きながら「わっ…鼠山さん!大丈夫…?」と心配そうに見てますね。
水崎 礼(蟹)
教授は霞月君に「案外いい夢を見たから結果オーライだよ」とか素っ頓狂なことを返したことにしよう
鳥居 香織(あめこ)
「とりあえず、ここから移動させましょうか…?せめて車内の方に…」かな。神社の中に安置はちょっと怖いしな…。
KP(蟹)
鼠山さんはうんうん唸っているので生きているのは分かりますね。
KP(蟹)
きぐるみのままずるずる出してしまいましょう。
八重樫 銀牙(ミナカミ)
「よかった、生きてる……」 香織さんの提案には頷きます。
KP(蟹)
一体何を見たのか、眉間にしわが寄っています鼠山さん
樫村 霞月(ササニシキ)
生きてると聞いてほっとする。中から出て来たら運ぶの手伝いますね。
三葉 サキ(蟹)
「あ!あの時の胡散臭い人…!」と驚きつつ手伝ってくれますよ
鳥居 香織(あめこ)
「どうもここに連れてこられたらしくって…車内で寝かせておいてあげてください…」て感じかな…!
三葉 サキ(蟹)
「わかりました。あれ?ズッキーニの枕やけに重い……堅い?」
八重樫 銀牙(ミナカミ)
「……?」 ズッキーニのまくらをどうにかしてこう、開きたい。
鳥居 香織(あめこ)
「かたい…?」枕をあけ・・・あける・・・?ことってできるんです・・・?
樫村 霞月(ササニシキ)
首を傾げて眺めてますね。
KP(蟹)
小豆枕を開くと……なんということでしょう
KP(蟹)
ダイナマイトが9本も入っていました。綺麗にまとめられています
八重樫 銀牙(ミナカミ)
「うわっ」 びっくりするね。
樫村 霞月(ササニシキ)
「すごいいっぱいある」 すごいびっくりした。
鳥居 香織(あめこ)
「爆破しなくてほんとよかったわね……」 してたら鼠山さんの頭が……。
水崎 礼(蟹)
「時限爆弾にされていなくてよかった」黒い鍵とは違うようでよかったね
鳥居 香織(あめこ)
「でもこれだけあればたぶん、衝撃はものすごいんじゃないかしら…」て感じかな。
八重樫 銀牙(ミナカミ)
とりあえず小豆枕ごとダイナマイト回収して持とうか……? いや小豆枕切り離せるのかがアレだけど。
三葉 サキ(蟹)
見えていないサキはみんなの様子に首をかしげているくらい
鳥居 香織(あめこ)
一緒に持って行っちゃっていいんじゃないかな…(笑) 導火線に火をつければいいだろうし…。
三葉 サキ(蟹)
「これだと帰りが乗れないな……一度この人を町へ届けに行ってきますね」と鼠山さん移動をみんなに確認を撮りますよ
鳥居 香織(あめこ)
「はい、あの、お宿に寝かせておいてあげてください…すみません」とサキさんにお願いしよう。
八重樫 銀牙(ミナカミ)
「ありがとうございます、お願いします」 ぺこり
樫村 霞月(ササニシキ)
よろしくお願いしますって感じにぺこってしてました。
三葉 サキ(蟹)
「そうですね、宿に寝かせればとりあえずは。戻ってくるまで時間かかっちゃうかもしれないので、そこはすみません。」
三葉 サキ(蟹)
そういってタクシーで行ってしまいますね。足はなくなった
八重樫 銀牙(ミナカミ)
ちなみに今何時ごろでしょうか
KP(蟹)
13:50頃ですね。
樫村 霞月(ササニシキ)
あと4時間くらい…
八重樫 銀牙(ミナカミ)
往復20分+旅館までのあれやそれやでタクシーが戻ってくるまでは30分くらいかなぁ
鳥居 香織(あめこ)
よし、鍾乳洞の方へ向かおうか…。あ、そういえば火だねもってたっけ…(いまさら)
KP(蟹)
八重樫さんがライター持ってますね
八重樫 銀牙(ミナカミ)
ですね
KP(蟹)
館でひょいと持って行かれてた
KP(蟹)
場合によってはシャトルバスのほうが早いかもね。街へ戻るなら
鳥居 香織(あめこ)
お、なら大丈夫かな、火種の問題は。 あと、つれていかれたのが霞月くんと水崎さんだからその二人に地図かなんか書いて、連れていかれた場所とかこう、照らし合わせたいんだけど出来るかなあ。廃坑道の地図は香織さんアイパッドで撮ったけども。鍾乳洞自体の地図ってないのだろうか…。持ってなかったよね、それは。
八重樫 銀牙(ミナカミ)
パンフレットに観光用の地図はあったはず
鳥居 香織(あめこ)
地図かなんか書いてもらって、だ。脱字…!!
KP(蟹)
鍾乳洞の地図はバス停前の看板に常設されてるから大丈夫ですよ
鳥居 香織(あめこ)
お、じゃあ、それと廃坑道の地図照らし合わせて2人にここらへんってこう、地図で教えてもらえないかな。それなら多分香織さん鍾乳洞はいっていける。
お、じゃあそれ撮ってもいいです?
KP(蟹)
どうぞどうぞ。なんならパンフレットもまだあるので紙媒体もゲット可能です
鳥居 香織(あめこ)
お、じゃあゲットさせてもらおう。そしてかづくんと水崎教授に声掛けよう。
鳥居 香織(あめこ)
「ねえ、二人とも、その水晶体の元締めみたいなひと…ひと?もの?存在・・・?がいた場所ってどこかわかるかしら?」てな感じで。紙媒体のパンフとアイパッドに保存されてる廃坑道の地図を見せつつ。
KP(蟹)
それを知るにはナビゲートに成功しないとかな。引っ張られて戦々恐々で連れて行かれてますし。
樫村 霞月(ササニシキ)
ナビゲートかあ…
鳥居 香織(あめこ)
ナビゲートかあ……!! 思い出すってことでアイデアとかはダメかな…?ダメか…。ナビゲート初期値だったよね、かづくんと教授。
樫村 霞月(ササニシキ)
脇道を目指して歩いてる途中に遭遇したわけですし、そこを目印?にしたらなんかこう、補正とか無いかな…?もしくはあめこさんが言ってるようにアイデア…
KP(蟹)
現在わかる情報、×印と鎖の張られた脇道の一致箇所、風船マンさんが突然壁からにゅっと出てきた場所を地図に示しました!
樫村 霞月(ササニシキ)
なるほど。鎖の脇道と風船マンさんの出現位置は分かっていいんですね。
KP(蟹)
風船男に連れて行かれ例の場所は、地図にはない道だったというわけですね。
鳥居 香織(あめこ)
ふむふむ。でも×印気になる……。
八重樫 銀牙(ミナカミ)
ちょっと行動方針相談していいですか?
樫村 霞月(ササニシキ)
「あの元締め?がいたところ、地図に載ってない場所だったのかな…」と地図とにらめっこしながらうーんってしてたのかもしれない。
KP(蟹)
相談いいですよ
八重樫 銀牙(ミナカミ)
「昔の地図で封鎮って書いてたのがこっちだったよね」 鎖があった方の道を指差していよう。
鳥居 香織(あめこ)
「地図に載ってない場所…それはちょっと困ったわね…。出来るだけ近くで爆破させた方がいいと思うんだけど…」落盤のダメージ与えるためには。
八重樫 銀牙(ミナカミ)
「確か鎖の方の道は広い空間に繋がってた? みたいだけど、かづ君と先生が連れて行かれた場所も広いところだった?」
樫村 霞月(ササニシキ)
「……広かったよ、すごく。」頷きます。
水崎 礼(蟹)
「広い場所にいっぱいに広がっていたといえばいいだろうか……」
八重樫 銀牙(ミナカミ)
「鎖の方の道も、同じ場所に繋がってるのかな……」 むむん
鳥居 香織(あめこ)
(広がってた…結晶がかな?)と首かしげつつ。「でも地図には載っていない、んですよね。その鎖の方の道の奥か、もしくは下にあるとか?」
上はさすがに考えられないよな…?落盤させるっていってるんだし…??
樫村 霞月(ササニシキ)
「鎖の方の道とは違うところから入ったけど…どうなんだろ。壁に引っ張り込まれたからよくわからないや」
KP(蟹)
八重樫さんはちゃんと鎖の道をみていましたから
KP(蟹)
あの道は平坦な道ではなく、地下へ向かうような感じだった。とおぼえています。
KP(蟹)
一方の霞月と水崎は、地下へ向かうような急勾配な場所は通っていない覚えですね。
八重樫 銀牙(ミナカミ)
ほほう。 「鎖の方の道は地下に向かう感じだったと思うけど……そっちは?」
樫村 霞月(ササニシキ)
「んんー……っと、地下に行くような感じはしなかったかな…?そんなに坂道を下りるような感じじゃなかったかも」
水崎 礼(蟹)
「地下ではなかったね。鍾乳洞とは違う道を進んだ気がするよ。」教授も霞月君に同意。
KP(蟹)
相談は21時を一旦の目処にするね!決まったらイベントあるのでよろしくな!
八重樫 銀牙(ミナカミ)
イベント(ふるえ)
鳥居 香織(あめこ)
呪いの進行かな???
+ |
一方雑談窓では |
八重樫 銀牙(ミナカミ) どうしようかね。日記からするとバツ印の方は広い自然空洞に繋がってたはず。
鳥居 香織(あめこ) だよね。×印のほうにダイナマイト設置で火つけて鍾乳洞から出る感じかな…?
樫村 霞月(ササニシキ) 上じゃねこれ(あめこさんの話とKPの話を見つつ)
八重樫 銀牙(ミナカミ) 出現ポイントから行かないとダメ系かな……?
樫村 霞月(ササニシキ) いや、まだだ。落盤させて埋めるんじゃない。落とすんだ。
樫村 霞月(ササニシキ) (ぐるぐる目)
鳥居 香織(あめこ) でも衝撃与えたら上だろうが下だろうがダメージ行くのではという短絡的な発想がわいてきたぞ…。
鳥居 香織(あめこ) 落とすにしろ埋めるにしろ。
八重樫 銀牙(ミナカミ) 鎖ルートで爆破して落盤→落とす、風船マンルートで爆破して落盤→埋める
八重樫 銀牙(ミナカミ) まあ果たして丁度真下に鎖ルートの空洞があるのかって話でもありますが
樫村 霞月(ササニシキ) ガシャーンってすれば…きっとどうにかなるって信じてる…
鳥居 香織(あめこ) 日記でしか推測できないもんねえ。
KP(蟹) ぶっちゃけるとどっちでも行けるよう設定してありますね!
八重樫 銀牙(ミナカミ) KPのぶっちゃけだ! ヒューッ!
鳥居 香織(あめこ) ヒュー!KPのやさしみ!!!
KP(蟹) 難易度はどっちがとかは分からないけどね
八重樫 銀牙(ミナカミ) ですよねー
鳥居 香織(あめこ) でも風船マンさんルートは割と神格と出会いワンチャンありそうなんだよなあ。
八重樫 銀牙(ミナカミ) まああれだよ、風船マンルートは確実にでかいSANチェックが待ってる。
樫村 霞月(ササニシキ) 風船マンルート行くと霞月と同じもの見るって考えるとさぁ…私は鎖で下からボン!ボヤージュ の方がいいと思うんだよぉ…
樫村 霞月(ササニシキ) 鎖ルートな
鳥居 香織(あめこ) 鎖ルートでいこう。
八重樫 銀牙(ミナカミ) 全員で行く?
鳥居 香織(あめこ) かづくんと水崎さんは正直呪いの進行がヤバイ気はする
八重樫 銀牙(ミナカミ) 身体-10入ってるからねぇ……。
鳥居 香織(あめこ) 行くなら香織さんは行くかな。風船マンさん出てもがんばって言いくるめする…。
八重樫 銀牙(ミナカミ) 香織さん単騎はこわいし、八重樫も一緒に行こうか。
鳥居 香織(あめこ) 結晶には気を付けてな…!八重樫さん…!!!
樫村 霞月(ササニシキ) やっくんも進行気を付けてな…!!
八重樫 銀牙(ミナカミ) この展開、微妙に後追いとデジャヴする。こわい。
鳥居 香織(あめこ) そして最初から八重樫さんって呼び過ぎてかづくんと同い年やのに名前で呼べてないこのジレンマ感ある…!
樫村 霞月(ササニシキ) キャルせんせ…
八重樫 銀牙(ミナカミ) RP中で名前を名乗ってないからね……!
樫村 霞月(ササニシキ) そうそう、八重樫さん最初も八重樫ですってしか言ってないのな…!(ぎんくんに発展できない悲しみ)
鳥居 香織(あめこ) エンディングだ…!エンディングでこう…!ええ感じに…!!
八重樫 銀牙(ミナカミ) 名前コンプレックスマンだから……。とりあえずは香織さんと八重樫とで行く感じかな。
鳥居 香織(あめこ) かな!
八重樫 銀牙(ミナカミ) この後のイベント次第ですが。(目を細める)
KP(蟹) 生き残れたら良いね
八重樫 銀牙(ミナカミ) 不穏!
樫村 霞月(ササニシキ) PC的にはついていきたがりそうだけど上手く止めてやってほし不穏
KP(蟹) まず二人で行ければいいね
鳥居 香織(あめこ) ??! いけないんですか…。
鳥居 香織(あめこ) いや、その場合は一人でも頑張って行きますけれども……。
|
八重樫 銀牙(ミナカミ)
ではとりあえずは香織さんと八重樫で鍾乳洞を進んでみたい……のですが、イベントなんでしょう。はい。
樫村 霞月(ササニシキ)
霞月は先生とお留守番かな…イベントこわい。