狂気山脈~邪神の山嶺~ (2021/10/09 - 2021/12/08)

SCENARIO INFO

Writer/まだら牛(配布元

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

PLAYER

KP/ミナカミ
PC1/郡司 美紀(ユツキ)
PC2/ミカエル・コルホネン(朱理)
PC3/原木 アリー(しこん)

INDEX

1日目1日目-21日目-31日目-41日目-52日目2日目-22日目-33日目4日目5日目6日目7日目8日目アフタープレイ

標高3000m-4000m

KP(ミナカミ)
続いてコージーが振ります。
ミカエル・コルホネン(朱理)
こーじ、本当に大丈夫か?
郡司 美紀(ユツキ)
いや…
ミカエル・コルホネン(朱理)
コージー?
ミカエル・コルホネン(朱理)
変わらなくていいか?
郡司 美紀(ユツキ)
まだ俺の方が…
郡司 美紀(ユツキ)
ちなみにK2の体力などは秘匿ですか?
KP(ミナカミ)
まあ別に公開してもいいか……と思ったので公開しときますね
ミカエル・コルホネン(朱理)
K2!!!体力ちょっと心配!!
ミカエル・コルホネン(朱理)
まぁ歳だもんな…
郡司 美紀(ユツキ)
お待たせ! コージー君…おにーさんと一緒に進もうか。ナビ代わります。
ミカエル・コルホネン(朱理)
コージー素直に変わってくれるか?大丈夫か?頼むから変わってくれ
KP(ミナカミ)
では、郡司が交代を申し出ると、
コージー・オスコー(ミナカミ)
「はァ? 俺を足手まとい扱いすんなよ」 と猛反発します。
ミカエル・コルホネン(朱理)
ほら~~~~!!!
KP(ミナカミ)
〈交渉技能〉または〈信用〉に成功しない限り、コージーは交代してくれないでしょう。
原木 アリー(しこん)
皆とナビの数値を見比べて
郡司 美紀(ユツキ)
ウケる ごめん交渉技能ゴミカス男です
ミカエル・コルホネン(朱理)
うわーん!交渉技能振るか迷ったんだよぉ!!!
ミカエル・コルホネン(朱理)
ごめーん!振ってきてないよぉ!!
郡司 美紀(ユツキ)
「うーん…適材適所だと思うんだよね。犬ぞりの運転は全部任せちゃってたしさあ。一番疲れてるのコージー君でしょ?雑務はこっちでやろーかなーと思ってたんだけど」とかまあ言うけど…はい…
ミカエル・コルホネン(朱理)
KP!ちなみに、信用とか交渉って私やアリーが変わってやることもできないかな…?
ミカエル・コルホネン(朱理)
まぁまぁま!そういわず…!みたいな・・・無理かな…
KP(ミナカミ)
信用や交渉はミカエルがやって、ナビを振るのは郡司ってことかな?
ミカエル・コルホネン(朱理)
そうです!そうそう!
KP(ミナカミ)
それはちょっと難しいかな……申し訳ない。
ミカエル・コルホネン(朱理)
わかりました!!!
郡司 美紀(ユツキ)
OK。じゃあコージーは基本K2に頑張ってもらうことにな…というかK2は交渉技能あります?
KP(ミナカミ)
K2の交渉技能だと、一番高いので説得50%かな
郡司 美紀(ユツキ)
噛みついてくるコージーに、「参ったな~…」という様子でK2を見ました。いい感じに説得…してくれませんか!?
KP(ミナカミ)
では、K2はコージーをなだめてみる。
KP(ミナカミ)
cc<=50 K2:説得 (1D100<=50) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 61 > 61 > 失敗
ミカエル・コルホネン(朱理)
がんばれ~~!がんばr
KP(ミナカミ)
わからせられなかった。
原木 アリー(しこん)
おしい!
ミカエル・コルホネン(朱理)
意固地~~!!!!!!!
K2(ミナカミ)
これはダメだ、と言わんばかりに小さく肩をすくめた
原木 アリー(しこん)
匙投げられてるやん
ミカエル・コルホネン(朱理)
K2の背中をポンと叩く。(お疲れ様です)
郡司 美紀(ユツキ)
ダメだ。「まあ正直。一番経験浅いんじゃないかなーと思って、不安だったとこはあるよ。でも君がちゃんと出来そうなら別に良いよ~」
KP(ミナカミ)
ではコージーはズンズンと進んで行く。ナビゲート振りますね。
ミカエル・コルホネン(朱理)
コージー!!!!!
郡司 美紀(ユツキ)
「大丈夫だと思う?」皆を見た
ミカエル・コルホネン(朱理)
もう、コージーより、コーギー犬連れてきた方がマシそう
KP(ミナカミ)
cc<=35 コージー:ナビゲート (1D100<=35) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 53 > 53 > 失敗
ミカエル・コルホネン(朱理)
ほらぁ~~~!~!!!
KP(ミナカミ)
おしいなあ
原木 アリー(しこん)
前後逆なら…!
郡司 美紀(ユツキ)
俺が降ったら成功する範囲だよ!!!
ミカエル・コルホネン(朱理)
「どうかな…できるだけ、みちをはずれないか注意しておくよ」
KP(ミナカミ)
アクシデント。1D10
KP(ミナカミ)
1d10 (1D10) > 9
KP(ミナカミ)
探索者全員〈聞き耳〉ロールどうぞ。
ミカエル・コルホネン(朱理)
ひえ
郡司 美紀(ユツキ)
cc<=60 聞き耳 (1D100<=60) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 43 > 43 > レギュラー成功
ミカエル・コルホネン(朱理)
cc<=80 聞き耳 (1D100<=80) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 24 > 24 > ハード成功
原木 アリー(しこん)
cc<=20 聞き耳 (1D100<=20) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 47 > 47 > 失敗
原木 アリー(しこん)
初期値なんよ
郡司 美紀(ユツキ)
親からもらった値ならしゃあない
ミカエル・コルホネン(朱理)
親もまさか山登るとは思ってなかったからね
原木 アリー(しこん)
ところできぱ
原木 アリー(しこん)
これ…知覚系技能で……?
郡司 美紀(ユツキ)
あっ
ミカエル・コルホネン(朱理)
ハッ
KP(ミナカミ)
ハ 確かに知覚系でしたね
ミカエル・コルホネン(朱理)
そ、それでも私は成功です!!!
郡司 美紀(ユツキ)
俺3足りないわ サヨナラ!
KP(ミナカミ)
じゃあミカエルだけ成功か
ミカエル・コルホネン(朱理)
やはりオレは山に愛されている(?)かな?
KP(ミナカミ)
ミカエルは山の上方から響くかすかな地鳴りを耳にする。
KP(ミナカミ)
そちらを見ると、雪がじわじわと動いているのが見えるだろう。雪崩だ!
ミカエル・コルホネン(朱理)
「・・・あ」山岳でのサバイバル経験が生きる!!!
郡司 美紀(ユツキ)
あかんあかんあかん
原木 アリー(しこん)
オイオイオイ
ミカエル・コルホネン(朱理)
「雪崩だ――――!!!!!」全員に叫ぶ!!!
KP(ミナカミ)
装備が極地法の場合は、重装備のため〈回避〉か〈DEX〉でのロールが必要になりますが……
KP(ミナカミ)
ここはまだ標高が低く、雪崩が来るまで猶予がある。今回は共有すれば判定なしで雪崩を回避できます。
郡司 美紀(ユツキ)
「コージー!!端によけろ!!」と言いつつ…手も引きたいけど…はい…
郡司 美紀(ユツキ)
助かる
ミカエル・コルホネン(朱理)
やった!!!
原木 アリー(しこん)
優しさ
ミカエル・コルホネン(朱理)
「横に!!横に逃げて!!」
ミカエル・コルホネン(朱理)
穂高ちゃんとかお手伝いする!
コージー・オスコー(ミナカミ)
「おいおいおい……!! マジかよ!!」 言いつつサササッと逃げていく
穂高 梓(ミナカミ)
「!」 お手伝いされた 「ありがとう、ミカエル」
ミカエル・コルホネン(朱理)
「早く気づけて良かった」ぐいぐい!
原木 アリー(しこん)
「あはははは!最初から前途多難だあ!」回避するする
K2(ミナカミ)
全員が雪崩のルートから逃げたのを確認してから、K2も避難するだろう。
郡司 美紀(ユツキ)
思ったより平気そうだコージーも。「やー、お手柄だねミカちゃん、ナイスフォロー」
system
[ コージー・オスコー ] 耐久力:17 → 16
KP(ミナカミ)
(ナビの体力減少)
ミカエル・コルホネン(朱理)
「今回は運が良かった。雪崩が起きたのも上の方だったからね」
KP(ミナカミ)
荷物を載せたそりも退避させ、安全な場所で様子を見ていると、先程までいた場所を大量の雪が覆っていく様子が見えるだろう。
郡司 美紀(ユツキ)
「セーフセーフ。ただ、これでルートを少し変えなくちゃだね」流石に雪崩跡は登れん
KP(ミナカミ)
まあその辺りはフレーバーだし次はK2だしなんとかなるでしょう。
郡司 美紀(ユツキ)
ですね。K2なら安心できる。
ミカエル・コルホネン(朱理)
「(もともとちょっとルートはずれてたから、元に戻ったよ)」とこそこそ話しそう
原木 アリー(しこん)
「そうだねー」K2なら見事に元のルートいけるでしょう
ミカエル・コルホネン(朱理)
K2なら完璧なルートを見つける
KP(ミナカミ)
では最後はK2。
KP(ミナカミ)
cc<=89 K2:ナビゲート (1D100<=89) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 46 > 46 > レギュラー成功
ミカエル・コルホネン(朱理)
はぁ~~安心
原木 アリー(しこん)
安心できる
KP(ミナカミ)
成功。雪崩があった場所を避けて、確実なルートを取って行く。
郡司 美紀(ユツキ)
99とかいう化け物
ミカエル・コルホネン(朱理)
実家の近所くらい道知ってる。
KP(ミナカミ)
最初からいろいろなトラブルがあったものの、4000m地点に到着した。
system
[ K2 ] 耐久力:15 → 14
郡司 美紀(ユツキ)
「ルート取りが確実。流石だねえ」とついていった。4000mだ!

標高4000m

KP(ミナカミ)
ここから先、そりは引けないため、全員でそりから荷物を降ろす。
ミカエル・コルホネン(朱理)
「1日で予定の場所までこれたのはよかった」犬ゾリ分すぐに取り戻せたね!
穂高 梓(ミナカミ)
「みんな、お疲れ様」 そりから荷物を降ろし、全員で泊まる大きなテントの設営を始める。
原木 アリー(しこん)
「手伝うよー」穂高さんの方へ
郡司 美紀(ユツキ)
設営皆でやろうか。固定とか手伝おう
KP(ミナカミ)
コージーも多少は登山知識があるので設営を手伝うだろう。K2は周囲に危険が無いかの確認をしている。
ミカエル・コルホネン(朱理)
「燃料見ておくよ」温まる準備!だいじ!
郡司 美紀(ユツキ)
「しかし、初日から前途多難で難易度の高さが伺えるねえ。これは楽しみだなぁ」とウキウキしてる男
KP(ミナカミ)
ではここでキャンプ・ビバークについて説明をしておきますね。
ミカエル・コルホネン(朱理)
はぁい!
KP(ミナカミ)
1日の終わりに「キャンプ」または「ビバーク」が発生する。
KP(ミナカミ)
ビバーク:1日の途中で【停滞】する
キャンプ:1日の開始時に【停滞】する、または1,000m到達ごとに発生
KP(ミナカミ)
どちらが発生するかは上記の通りです。今回は4000m地点に到着しているのでキャンプ扱い。
KP(ミナカミ)
キャンプ・ビバークでは以下の流れで処理を行っていきます。
KP(ミナカミ)
・耐久力1回復(ルールブックP.117より、1日あたり1ポイントの耐久力が回復する)
KP(ミナカミ)
・キャンプの場合はそれに加えて1D3の耐久力回復
KP(ミナカミ)
・回復ロール。ビバークの場合はその日未行動のキャラクター、キャンプでは全員が挑戦可能
 挑戦者は〈サバイバル(山岳)〉か〈医学〉を行うことができる
 〈サバイバル(山岳)〉は自分の耐久力を、〈医学〉は誰か1人の耐久力を1D3回復する
KP(ミナカミ)
・食料を1消費
KP(ミナカミ)
・不定の狂気に陥る値がリセットされる。正気度が減少していた場合、最大値を現在の正気度に合わせる
KP(ミナカミ)
キャンプ・ビバークで行う処理の流れは以上です。
KP(ミナカミ)
まずは耐久回復。全員1ポイント減ってるので、特に判定なく余裕の全快ですね。
system
[ 郡司 美紀(ユツキ) ] 耐久力:24 → 25
system
[ ミカエル・コルホネン(朱理) ] 耐久力:18 → 19
system
[ 原木 アリー(しこん) ] 耐久力:21 → 22
system
[ 穂高 梓 ] 耐久力:16 → 17
system
[ コージー・オスコー ] 耐久力:16 → 17
system
[ K2 ] 耐久力:14 → 15
system
[ データ ] 食料:30 → 29
KP(ミナカミ)
食料も1消費して、あとは不定のリセットか。
KP(ミナカミ)
原木は正気度の最大値を現在値に合わせてください。そうしておいたら不定になったときに文字が赤くなって見やすいので
原木 アリー(しこん)
62にしました!
KP(ミナカミ)
ありがと~!
KP(ミナカミ)
テントの設営を終え、食事を取ると1日の疲れも消えてゆくだろう。
郡司 美紀(ユツキ)
コージー、ちゃんと寝れるかな…
郡司 美紀(ユツキ)
4000mならまだ余裕か(そうかな?)
ミカエル・コルホネン(朱理)
「まだ雪降ってるかな…明日は晴れてくれるかな?」
KP(ミナカミ)
食事を終えて落ち着いたころ、穂高は人数分のコーヒーを淹れて渡して行く。
ミカエル・コルホネン(朱理)
やさしみだが?
郡司 美紀(ユツキ)
「降雪してると道も掴みにくいしねえ。こればっかりは祈るばかりだね…っと、どーも穂高さん」やさし…
原木 アリー(しこん)
「ありがとうー」わーい
K2(ミナカミ)
「すごい空だな」 と言いながら、K2は空を見上げている。
KP(ミナカミ)
釣られて空を見てみると、そこには満天の星空にオーロラが出ていた。
郡司 美紀(ユツキ)
「最高の一日目だ」やっぱり俺達歓迎されてるよ!
原木 アリー(しこん)
「ほんとにね」
ミカエル・コルホネン(朱理)
「おー、オーロラだ。」
ミカエル・コルホネン(朱理)
フィンランド北部、オーロラ出る。何度か見たことあるんだろうなぁ
K2(ミナカミ)
「ヨシノリの言う通り、最高の一日目だ。……こんな美しい夜空は初めてだよ」
KP(ミナカミ)
そう言うと、コーヒーを飲みながら、ゆっくりとK2は語り始める。
K2(ミナカミ)
「今、ここに居る私たちは幸運だ」
K2(ミナカミ)
「そうは思わないか? 登山家たちにとっての栄誉は数あれど、やはり、世界最高峰・人類初登頂、これに勝るものはない」
K2(ミナカミ)
「エドモンド・ヒラリー、テンジン・ノルゲイ……あるいはジョージ・マロリーかもしれんが」
K2(ミナカミ)
「彼らが初めてエベレストを登ったとき、その栄誉は二度と他のものには手に入らなくなってしまった。その筈だった」
KP(ミナカミ)
エドモンド・ヒラリー、テンジン・ノルゲイ。彼らは、マロリーがもしエベレスト初登頂をしていなかったら……というか、公式記録上で初めてエベレスト登頂を成し遂げた登山家ですね。
郡司 美紀(ユツキ)
「世界一の、海抜1万メートル越えの山がこうやって現れたんだからね」とK2に頷いた。
K2(ミナカミ)
「そう。今になって、新たにエベレストを超える前人未踏の世界最高峰が発見された」
K2(ミナカミ)
「こんなチャンス、後にも先にも、きっとこの一回きりだ。登山家にとって、こんな幸運なことがあろうか」
KP(ミナカミ)
K2はしみじみと呟いて、コーヒーを飲んだ。
原木 アリー(しこん)
「世界最高峰の山を初制覇、を、この時代になって挑戦できるって確かに凄いかも」
郡司 美紀(ユツキ)
「K2が第二次登山計画を立ててくれて良かったよ」と珈琲を飲みつつ。「誰もやったことがない、挑んだことがない。それに名を残せる。いわゆる浪漫だ」
郡司 美紀(ユツキ)
「南極とはいえ、世界一の山がどうしてこんなにも長い間発見されなかったのは気になるけど……ああ、発見されてたんだっけ前に」事前調査結果の話
ミカエル・コルホネン(朱理)
「第一登山隊が消息不明になっちゃってるからね…幸運といっていいのか悩むところがあるけど…。」コーヒーを見つめつつ。
穂高 梓(ミナカミ)
「そうなの? 何か事情があって存在を隠していたのかしら」
ミカエル・コルホネン(朱理)
「でも、今回に参加できてなかったら彼らを探すこともできなかったわけだし。そこは運が良かった、かな」と思う。
郡司 美紀(ユツキ)
「1930年頃にいったん見つかったとかなんとか…まあ、眉唾かもだけどね」と穂高さんに返しつつ 
コージー・オスコー(ミナカミ)
「いやぁ、そりゃラッキーだろ」
コージー・オスコー(ミナカミ)
「ファーストアタックの連中が失敗してくれたおかげで、俺達がこうしてチャレンジできるんだ」
ミカエル・コルホネン(朱理)
「一応、オレが仕入れた情報だと、一度は見つかってるね。調査隊は壊滅したみたいだけどね」
原木 アリー(しこん)
「そこほんとだよ思うよ~」にゃふふ、とみきちゃんに
郡司 美紀(ユツキ)
「マジ? 何、政府の陰謀とかそういう奴で隠されたとか?」オカルトに詳しい…アリーちゃん!
穂高 梓(ミナカミ)
「おかげって……貴方、何を言っているのか分かっているの?」 オカルト話に盛り上がる探索者達をよそに、穂高はムッと険しい顔をしていたりした。
ミカエル・コルホネン(朱理)
「…先に挑戦した人たちもすごい登山家ばかりだったよ。彼らの消息が分からなくなったことは、とても不運なことだよ…世界的にもね。」と少し悲しそうに言う。
K2(ミナカミ)
「……そうだな」 ミカエルの肩に手を添えた
ミカエル・コルホネン(朱理)
K2!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ミカエル・コルホネン(朱理)
好き、結婚して。
K2(ミナカミ)
「……もう寝よう。明日から本番だ。みんな、頼むぞ」 と、自分の荷物をまとめ、テントに入る。
ミカエル・コルホネン(朱理)
K2にありがとう…という気持ちを持ちつつ!
ミカエル・コルホネン(朱理)
「オレももう休むよ。明日もよろしく、みんな」
原木 アリー(しこん)
「おやすみー」手を振る
郡司 美紀(ユツキ)
「言い方はともかく、君の言いたい事も分からなくもない。自分の足で、偉業を成し遂げてみたいのはも登山家なら誰もが持ってるだろうしねえ」とコージーにも言いつつ…
KP(ミナカミ)
穂高はおやすみなさい、と皆に挨拶をし、コージーはそんな穂高を見て医者ってのはどいつもこいつも……とブツブツ言っている。
コージー・オスコー(ミナカミ)
「だろ!? なんだ、意外と話が分かるやつじゃねえか」 郡司の声掛けにはパッと顔色を明るくします。
郡司 美紀(ユツキ)
「俺もそんな気持ちで参加したからね。そっか、君もそういう浪漫で登るタイプか~」
郡司 美紀(ユツキ)
「アリーちゃんもラブレターしたためて参加したぐらいだから浪漫派かな」
原木 アリー(しこん)
「明日は何が見れるんだろうなぁ…」夢見がちに呟いてた ら ハッ
原木 アリー(しこん)
「えへへ、そうだね。でもミキやコージーとはまた違う浪漫かなぁ」
原木 アリー(しこん)
「ボクのは隠された未知への探求だからね~」
郡司 美紀(ユツキ)
「隠された未知……」「じゃあこの山に登った調査団が誰も戻ってこないのは何か謎がある!って感じ?」
原木 アリー(しこん)
「そう!」にこー!!
郡司 美紀(ユツキ)
「アッハッハ!やべ~奴しかいないな~!」
コージー・オスコー(ミナカミ)
「一流の登山家ってのはそういうものだろ?」 分かったようなことを言いつつ、寝袋に入る。
郡司 美紀(ユツキ)
「あはは。ごもっとも。じゃあ明日も愉快なものが見れることを祈って俺らも寝ようか~」とか言いつつこちらもごそごそ
原木 アリー(しこん)
「ミスカトニック大学も一次調査隊達も皆、何かを見たらしいから……それがなんなのか、ただ見てみたいだけだよ…」
原木 アリー(しこん)
寝ようか~
郡司 美紀(ユツキ)
未知の生命体かぁ…
KP(ミナカミ)
では、そうして一晩が明ける。

標高4000m-5000m

system
[ データ ] 日数:1 → 2
KP(ミナカミ)
2日目。テントを片付け、それぞれの荷物を背負い、5000mに向けて進むことになる。
KP(ミナカミ)
まず天気の決定から。探索者達は〈幸運〉どうぞ。
郡司 美紀(ユツキ)
cc<=70 幸運 (1D100<=70) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 25 > 25 > ハード成功
原木 アリー(しこん)
cc<=60 幸運 (1D100<=60) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 34 > 34 > レギュラー成功
ミカエル・コルホネン(朱理)
cc<=65 幸運 (1D100<=65) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 81 > 81 > 失敗
ミカエル・コルホネン(朱理)
ぎゃーん!
郡司 美紀(ユツキ)
まあ降雪ぐらいなら大したことないとしよう
原木 アリー(しこん)
雪やまない…!
KP(ミナカミ)
1人失敗。降雪。
KP(ミナカミ)
キャンプせず、このまま登って行きますか?
ミカエル・コルホネン(朱理)
このくらいなら登れるよ!
郡司 美紀(ユツキ)
登山でいいよな。GOGO!
原木 アリー(しこん)
まだいける
KP(ミナカミ)
OK。ではミカエルから、耐久消費とナビゲートロールどうぞ。
ミカエル・コルホネン(朱理)
あい!
system
[ ミカエル・コルホネン(朱理) ] 耐久力:19 → 18
ミカエル・コルホネン(朱理)
cc<=65 ナビゲート (1D100<=65) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 10 > 10 > イクストリーム成功
ミカエル・コルホネン(朱理)
うぅ~~ん!調子いい!
原木 アリー(しこん)
良い出目
ミカエル・コルホネン(朱理)
「このくらいの吹雪なら、慣れてる」ザックザク!
KP(ミナカミ)
成功。安全なルートを着実に選び取って行く。
KP(ミナカミ)
続いて穂高。
system
[ 穂高 梓 ] 耐久力:17 → 16
KP(ミナカミ)
cc<=65 穂高:ナビゲート (1D100<=65) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 95 > 95 > 失敗
KP(ミナカミ)
セーフ!
原木 アリー(しこん)
FBじゃない
郡司 美紀(ユツキ)
ファ…セーフ!
ミカエル・コルホネン(朱理)
穂高ちゃん!?お腹痛い!?だいじょうぶ?
KP(ミナカミ)
1D10 アクシデント (1D10) > 5
ミカエル・コルホネン(朱理)
お湯飲む!?
KP(ミナカミ)
やさしい。
KP(ミナカミ)
登山隊の眼前に、蜃気楼が浮かび上がる。
KP(ミナカミ)
その蜃気楼が空間へ逆さまに映し出した光景は、人類の技術力では到底創造し得ない、奇怪な建築物からなる巨大な都市の姿だった。
KP(ミナカミ)
幾何学法則を不気味に歪ませた石造物の群れ。
KP(ミナカミ)
円筒形や立体、円錐や四角錐を組み合わせた塔、五角の星型を積み上げたようなテーブル上の建物。
KP(ミナカミ)
これら熱病が運んだ悪夢としか思えぬ建築物の姿が、視界の果てまで延々と続いていた。
KP(ミナカミ)
なぜ、未踏の山脈にて、このような異色の文明の跡が浮かび上がったのか。
KP(ミナカミ)
わけがわからぬまま、蜃気楼はゆらめいて消えていった。
KP(ミナカミ)
★【1/1D6】の正気度喪失
郡司 美紀(ユツキ)
cc<=75 正気度 (1D100<=75) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 8 > 8 > イクストリーム成功
ミカエル・コルホネン(朱理)
cc<=65 正気度 (1D100<=65) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 41 > 41 > レギュラー成功
原木 アリー(しこん)
cc<=62 正気度 (1D100<=62) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 87 > 87 > 失敗
原木 アリー(しこん)
もりもり削れる
原木 アリー(しこん)
1d6 (1D6) > 3
system
[ ミカエル・コルホネン(朱理) ] 正気度:65 → 64
system
[ 郡司 美紀(ユツキ) ] 正気度:75 → 74
system
[ 原木 アリー(しこん) ] 正気度:62 → 59
穂高 梓(ミナカミ)
cc<=79 (1D100<=79) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 32 > 32 > ハード成功
K2(ミナカミ)
cc<=82 (1D100<=82) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 84 > 84 > 失敗
K2(ミナカミ)
1d6 (1D6) > 6
ミカエル・コルホネン(朱理)
K2!???
原木 アリー(しこん)
K2!?
コージー・オスコー(ミナカミ)
cc<=29 (1D100<=29) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 8 > 8 > ハード成功
ミカエル・コルホネン(朱理)
コージ!??
KP(ミナカミ)
K2に比べて何なんだよお前は
郡司 美紀(ユツキ)
コージー!!
ミカエル・コルホネン(朱理)
すごいなおまえ!
原木 アリー(しこん)
コージーえらいね
原木 アリー(しこん)
ナビもその調子で頼む
system
[ 穂高 梓 ] 正気度:79 → 78
system
[ K2 ] 正気度:82 → 76
system
[ コージー・オスコー ] 正気度:29 → 28
郡司 美紀(ユツキ)
やる気に満ち溢れてる 今日のコージーはスーパーコージーかもしれん
ミカエル・コルホネン(朱理)
まかせられるか…?
KP(ミナカミ)
では、K2が一度に5ポイント以上の正気度を喪失したため、INTロールを行います。成功したら一時的狂気に陥ります。
KP(ミナカミ)
cc<=80 K2:INT (1D100<=80) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 98 > 98 > 失敗
ミカエル・コルホネン(朱理)
えらい!
郡司 美紀(ユツキ)
強い。リーダーの風格。
ミカエル・コルホネン(朱理)
流石リーダー!だいすき!
原木 アリー(しこん)
絶対に理解しないという気概
ミカエル・コルホネン(朱理)
年の功!危険察知してる!
KP(ミナカミ)
失敗。目の前に現れた蜃気楼の正体を理解する前に、自分の手を強くつねって正気を保った。
原木 アリー(しこん)
流石登山のプロ。危機察知力高い
穂高 梓(ミナカミ)
「……蜃気楼、にしてはどこにあんな風景が……」 ふるふると頭を振って、歩を進めた。
原木 アリー(しこん)
(過去の人達もこういうのを見て来たのかなぁ)
ミカエル・コルホネン(朱理)
「ううん…目の錯覚かな…」
KP(ミナカミ)
続いて郡司。耐久消費とナビゲートどうぞ。
system
[ 郡司 美紀(ユツキ) ] 耐久力:25 → 24
郡司 美紀(ユツキ)
cc<=70 ナビゲート (1D100<=70) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 25 > 25 > ハード成功
KP(ミナカミ)
成功。蜃気楼で見た謎の光景を吹き飛ばすかのように、その足取りは軽快だ。
郡司 美紀(ユツキ)
「錯覚錯覚。というか考えても分からないものは考えても仕方ないし~」とバトンタッチしてもりもり進んだ。
ミカエル・コルホネン(朱理)
「さすがヨシノリだ。確実に安全な道を選んでるね。歩きやすくて助かるよ」
KP(ミナカミ)
続いて原木。耐久消費とナビゲートどうぞ。
郡司 美紀(ユツキ)
「お、照れちゃうなー。とはいえミカちゃんも安定感あるよ」とか言いつつ 頑張れー!
system
[ 原木 アリー(しこん) ] 耐久力:22 → 21
原木 アリー(しこん)
cc<=60 ナビゲート (1D100<=60) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 57 > 57 > レギュラー成功
郡司 美紀(ユツキ)
偉い!!!
原木 アリー(しこん)
えらいぞ
原木 アリー(しこん)
よいせ よいせ と進みながら、目がきらきらしてる
KP(ミナカミ)
成功。垣間見た未知の光景があなたの好奇心を刺激し、加速させる。
ミカエル・コルホネン(朱理)
いいぞ!
KP(ミナカミ)
次はコージーが振りますが、いいですね?
ミカエル・コルホネン(朱理)
だめです
KP(ミナカミ)
そんな!
郡司 美紀(ユツキ)
あまりよくないですが、また説得できるんですか?
原木 アリー(しこん)
じわ
KP(ミナカミ)
1日1回説得できます
郡司 美紀(ユツキ)
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
郡司 美紀(ユツキ)
デイリー説得
ミカエル・コルホネン(朱理)
やろう、だめもとでも説得しよ…
原木 アリー(しこん)
デイリー説得は草
郡司 美紀(ユツキ)
まあならK2にお願いするのが妥当かな…説得技能的にも、ナビの値的にも…。
ミカエル・コルホネン(朱理)
郡司君、昨日中良さそうだったし、やってみないか?
郡司 美紀(ユツキ)
俺? やってみるか…
ミカエル・コルホネン(朱理)
もちろんK2にお願いするのが一番だが…
ミカエル・コルホネン(朱理)
ヨシノリなら、コージーの心を解かせれないか?
KP(ミナカミ)
郡司がデイリーチャレンジかな? どうぞ~
郡司 美紀(ユツキ)
「え~…」ちょっと考えてから先陣を切ってるコージー君の隣に行きました。
郡司 美紀(ユツキ)
「コージー君さー、この後のルート取りなんだけど…」とあくまでコージー君に相談する体でサポートというか、軌道修正できないかをこう…どうにかします。信用で…
郡司 美紀(ユツキ)
コージー君若干俺の事好きになってて信頼上がったりしてない?(ない)
ミカエル・コルホネン(朱理)
+5%でもいい
KP(ミナカミ)
信用は好感度と言うか社会的地位とか金の話なので……
郡司 美紀(ユツキ)
くっ…金持ちはいつもそうですね!(例の画像) ヨシ振るか!
KP(ミナカミ)
ちなみにコージーの信用は99なので誰かの分をコージーに振らせたい場合は余裕だよ
ミカエル・コルホネン(朱理)
だめです
原木 アリー(しこん)
郡司 美紀(ユツキ)
何言ってるんだこの人…
郡司 美紀(ユツキ)
cc<=25 信用 (1D100<=25) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 27 > 27 > 失敗
郡司 美紀(ユツキ)
惜しかった
ミカエル・コルホネン(朱理)
うわ!!!
原木 アリー(しこん)
惜しい
KP(ミナカミ)
おしい
ミカエル・コルホネン(朱理)
おっし~~!!
郡司 美紀(ユツキ)
俺の事やっぱり結構気に入ってない?
原木 アリー(しこん)
でもちょっと心開きかけてるじゃん