標高4000m-5000m
KP(ミナカミ)
幸運消費で成功に変えたり、プッシュロールで再チャレンジも出来ますがどうする?
郡司 美紀(ユツキ)
プッシュロール…これって登山行動の一環に入るんですか? 登山家衝動どうなのかなーと
KP(ミナカミ)
いえ、登山行動には当たらないですね。
KP(ミナカミ)
今のところは未踏峰ナビゲート・ロール時の〈ナビゲート〉が登山行動に該当するかなと。
郡司 美紀(ユツキ)
なるなる プッシュロールの場合は信用以外でも何かしらの妥当性のある技能を利用、で失敗したらFB相当の認識であってます?
KP(ミナカミ)
プッシュ・ロールは新版で実装された要素で、PLが「こういう感じで頑張るから同じ技能で再チャレンジさせて!」とゴネて、
KP(ミナカミ)
KPは「そういう感じで頑張るなら失敗したらこんな感じにやべえぞ!」と返して、それでOKなら再チャレンジって感じですね。
郡司 美紀(ユツキ)
同じ技能か!登山家衝動とまぜこぜになってた
ミカエル・コルホネン(朱理)
幸運を消費は、幸運2使って、出目を27→25にするって感じ?
ミカエル・コルホネン(朱理)
その代わり、幸運は下がっちゃうよー
ミカエル・コルホネン(朱理)
ってことかね?
KP(ミナカミ)
郡司の登山家衝動の場合、「同じ技能で再チャレンジ」のところを「科学または機械修理で再チャレンジするのもアリで、その場合はボーナス・ダイスを1つ得る」って感じかな。
KP(ミナカミ)
幸運に関してはそう!
ミカエル・コルホネン(朱理)
幸運というリソースを消費して、イチタリナイを成功にできるとかそういう感じだね!OK!
郡司 美紀(ユツキ)
なるなる 解説ありがとう! この卓において幸運は1nmも減らしたくない&信頼とナビ両方成功の確率より35のナビ成功率の方が高そうなのでコージー君に任せます うおお
KP(ミナカミ)
任せな! コージーは優秀な男です。
郡司 美紀(ユツキ)
やればできるってとこ…見せてくださいよ!
原木 アリー(しこん)
フラグやめーや
KP(ミナカミ)
cc<=35 コージー:ナビゲート (1D100<=35) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 99 > 99 > ファンブル
ミカエル・コルホネン(朱理)
うわ
原木 アリー(しこん)
?
郡司 美紀(ユツキ)
こんなことある?
KP(ミナカミ)
やればできる!(FBが)
ミカエル・コルホネン(朱理)
いや、コージーちょっと。
ミカエル・コルホネン(朱理)
ちょっと雪の上に座って…
KP(ミナカミ)
じゃあ……とりあえず1D10振りますね。
原木 アリー(しこん)
ユツキの確率論からの流れでこれは芸術点高いんだわ
KP(ミナカミ)
1d10 (1D10) > 10
ミカエル・コルホネン(朱理)
出目全部でかい
郡司 美紀(ユツキ)
確率的にはまだ勝算があったはずなんだがな
原木 アリー(しこん)
…平気か?
郡司 美紀(ユツキ)
一番高い出目アクシデント、不穏しかない。
KP(ミナカミ)
郡司のアドバイスをほどほどに無視しつつコージーは突き進む。
ミカエル・コルホネン(朱理)
無視する~~~!??
KP(ミナカミ)
そんな中、にわかに風が強まり、視界が白く染まり始める。
KP(ミナカミ)
天候急変。ホワイトアウトだ。即座に天候が2段階悪化。
KP(ミナカミ)
天候が降雪→猛吹雪に変更されます。
郡司 美紀(ユツキ)
「(あ~…ダメだこりゃ)」ぎゃー!
ミカエル・コルホネン(朱理)
「…!」急な天候変化!
KP(ミナカミ)
それはもうファンブルするくらいの急変化なので、えげつないほどの猛吹雪だ。次回のキャンプまたはビバーク時の耐久力回復はなくなります。
KP(ミナカミ)
説明コマで言う①耐久力回復がナシになるってことですね。
KP(ミナカミ)
アクシデント自体は以上なので、これでコージーのナビゲートも成功扱いになります。
ミカエル・コルホネン(朱理)
これ成功扱いになるのちょっとむかつくな
ミカエル・コルホネン(朱理)
いや、気持ちの問題だけども。
原木 アリー(しこん)
またナビ振らせずに済んで良かったよ()
KP(ミナカミ)
3日目初手コージーよりかは……
ミカエル・コルホネン(朱理)
えっと、ビバークした場合は、次の日はK2からだっけ・・・?
原木 アリー(しこん)
「わあ!何にも見えない!」
KP(ミナカミ)
そうですね。次の日はK2からになって、K2が成功したら5000m地点に到達して自動的にキャンプになります。
KP(ミナカミ)
今日はもうビバークする?
ミカエル・コルホネン(朱理)
なるほど!
ミカエル・コルホネン(朱理)
明日の天気にかけたほうが安全かなって思います~~!
郡司 美紀(ユツキ)
医学振れんしなあ…(未行動キャラがいないので) ビバークかな
原木 アリー(しこん)
明日キャンプなら耐久回復最低保証もあるしね…
ミカエル・コルホネン(朱理)
K2の体力消耗は結構きつそうだしね!
郡司 美紀(ユツキ)
「ちょちょ、これ駄目だって。大分いいペースで来たけど流石にこれは…K2、ビバークする?」
KP(ミナカミ)
OK。②の回復ロールもなしでそのままおやすみでいいかな?
ミカエル・コルホネン(朱理)
「進むのはやめた方がいいと思う」
K2(ミナカミ)
「……いや、ここはビバークしておこう。まだ無理をする場面じゃない」
郡司 美紀(ユツキ)
あーちょっと減ってるのか。 まぁK2が次成功してくれれば皆キャンプで自動回復するし自分はおやすみでOK
ミカエル・コルホネン(朱理)
幸い、耐久力1減少でみんな済んでるしね
原木 アリー(しこん)
自分はおやすみで大丈夫~
KP(ミナカミ)
はーい。ではおやすみ!
system
[ データ ] 食料:29 → 28
ミカエル・コルホネン(朱理)
まつ毛に雪つもっちゃう
郡司 美紀(ユツキ)
コージー。あとで校舎裏に来なさい。
KP(ミナカミ)
猛吹雪の中一夜を過ごし、3日目へ……というところで休憩にしましょう。
ミカエル・コルホネン(朱理)
はぁい!
原木 アリー(しこん)
「とはいえボク達、ヴィンソン・マシフの高さは今日で越えてるのかなぁ」
KP(ミナカミ)
再開前に、正気度の最大値修正だけよろしくね~
原木 アリー(しこん)
ハーイ!
system
[ データ ] 日数:2 → 3
KP(ミナカミ)
猛吹雪で眠れぬ一夜を過ごし、朝が来る。
ミカエル・コルホネン(朱理)
急遽のビバーク&猛吹雪で最悪の一夜を過ごしたんだね!
KP(ミナカミ)
おはようございます。今日の天気はなんじゃろな、ってわけで〈幸運〉どうぞ。
郡司 美紀(ユツキ)
猛吹雪じゃなければなんでもいい!行くぜ!
原木 アリー(しこん)
cc<=60 幸運 (1D100<=60) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 44 > 44 > レギュラー成功
郡司 美紀(ユツキ)
cc<=70 幸運 (1D100<=70) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 35 > 35 > ハード成功
ミカエル・コルホネン(朱理)
cc<=65 幸運 (1D100<=65) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 77 > 77 > 失敗
ミカエル・コルホネン(朱理)
エーン
KP(ミナカミ)
1人失敗。降雪。
原木 アリー(しこん)
雪がやまないがまぁ…!
原木 アリー(しこん)
K2だけだから…
KP(ミナカミ)
昨日の惨状と比べたらだいぶマシだ。
ミカエル・コルホネン(朱理)
「うぅう…体がバキバキ」肩を回しながらおはようございます!
K2(ミナカミ)
「おはよう。これなら進めそうだな」 空模様を見て頷いた
原木 アリー(しこん)
「まだ降ってるけど、これくらいならチェックポイントまで進めそうかな?」
原木 アリー(しこん)
「進めそうだね」
郡司 美紀(ユツキ)
「だね。今日はチェックポイントに到達したら早めに切り上げよっか」
ミカエル・コルホネン(朱理)
「一日目の夜以外はずーっと雪降ってるなぁ」頭にかかる雪を払う。
穂高 梓(ミナカミ)
「昨日の疲れが完全に取れていませんからね」 早めに切り上げることに賛成している。
郡司 美紀(ユツキ)
「食料もまだ余裕があるし、このペースなら良さそうだ」と先を見やりつつ…「K2、今日は先導頼むね」
コージー・オスコー(ミナカミ)
「次の先導役はK2だっけ? じゃあ楽勝だな」
KP(ミナカミ)
というわけで、K2のナビを振りますね。
ミカエル・コルホネン(朱理)
K2がんばれ~~~~!
郡司 美紀(ユツキ)
「あ、なんだかんだやっぱりK2の腕は認めてるんだ~」とかなんとか言いつつ いけいけー!
system
[ K2 ] 耐久力:15 → 14
KP(ミナカミ)
cc<=89 K2:ナビゲート (1D100<=89) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 37 > 37 > ハード成功
郡司 美紀(ユツキ)
エクセレント…
ミカエル・コルホネン(朱理)
だいちゅき!
原木 アリー(しこん)
さすK2
KP(ミナカミ)
成功。つつがなく山を登り、キャンプに良さそうな開けた場所を発見する。
KP(ミナカミ)
5000mのキャンプに到達しました。
標高5000m
KP(ミナカミ)
まず諸々の処理を行っていきますね。
KP(ミナカミ)
耐久力回復。これは特に判定もなく全員全快。
system
[ 郡司 美紀(ユツキ) ] 耐久力:24 → 25
system
[ ミカエル・コルホネン(朱理) ] 耐久力:18 → 19
system
[ 穂高 梓 ] 耐久力:16 → 17
system
[ コージー・オスコー ] 耐久力:16 → 17
system
[ K2 ] 耐久力:14 → 15
system
[ 原木 アリー(しこん) ] 耐久力:21 → 22
KP(ミナカミ)
あとは食料を消費して、正気度の減少はないので不定ラインの更新もなし。
system
[ データ ] 食料:28 → 27
KP(ミナカミ)
登山家たちはゆっくり休息を取る。
KP(ミナカミ)
K2はコーヒーを飲み、穂高は雪解け水を沸かして味噌を溶かし、コージーはなんだか見たこともない珍しい色のマカロニをゆでたりしている。
ミカエル・コルホネン(朱理)
「昨日のところと比べるとどこでも快適に休めそうだ」
ミカエル・コルホネン(朱理)
味噌!!?
原木 アリー(しこん)
味噌汁は万能汁だからな
ミカエル・コルホネン(朱理)
そうか…確かに保存食!!!
KP(ミナカミ)
水分と塩分の同時摂取が出来るスーパーフード様やぞ
郡司 美紀(ユツキ)
「わ、お味噌汁? パーフェクトフードじゃん」味噌汁はいいぞ。日本人は大好きだ。
ミカエル・コルホネン(朱理)
「ミソスープ?」
原木 アリー(しこん)
「マカロニの味噌汁…?」混線した
穂高 梓(ミナカミ)
「こういうものは雪があるうちに食べないといけないから」
KP(ミナカミ)
探索者が望めば味噌汁を分けてくれるだろう。
コージー・オスコー(ミナカミ)
うげ、という顔をしてミソスープを見ている。 「よくそんなもん飲めるな……」
郡司 美紀(ユツキ)
「ああ…そうだったね。6000mから雪がなくなるハズか。あ、ちょっともらっていい?」
ミカエル・コルホネン(朱理)
「わぁ、ほしい!ヤパニのスープ!」
穂高 梓(ミナカミ)
「どうぞ」 冷凍のネギが申し訳程度に入ったささやかな味噌汁が分け与えられる。
原木 アリー(しこん)
「南極、しかも登山中にお味噌汁飲めるって中々ないよね」
原木 アリー(しこん)
お米があれば最高なんだがな…(無理)
郡司 美紀(ユツキ)
「美味しいよ~ミソスープ。豆からできてるからヘルシーだし。コージー君も飲んでみなって~」
穂高 梓(ミナカミ)
「6000mからそうなるわね。ついでだし、今後のことについて少し話しておこうかしら」
原木 アリー(しこん)
「コージーはマカロニどうするの?」と言いつつ、穂高さんの話にも耳を傾けるよ~
コージー・オスコー(ミナカミ)
「俺にはこの最新の完全栄養食があるんでね」 No thank you
穂高 梓(ミナカミ)
「8,000m級の山をやったことのある人は詳しいでしょうけど……山は8,000mを越えるとデッドゾーンと呼ばれて」
穂高 梓(ミナカミ)
「酸素も気温も気圧も、何もかもが人間が生きることのできない環境になるわ。寝るだけで死が近づくような……」
穂高 梓(ミナカミ)
「医療スタッフとしてチームの健康状態には細心の注意を払うわ。でも、ここから先は今まで以上に自身の健康に気を付けてね」
コージー・オスコー(ミナカミ)
「素人は勘違いするんだが、救助のヘリコプターが来るのだって5,000m高度が限界だ」 マカロニを食べながら話に割り込んでくる
コージー・オスコー(ミナカミ)
「つまり俺たちは今から、デッドゾーンに入らなくたって、誰も助けに来れない地点に挑みに行くのさ」
コージー・オスコー(ミナカミ)
「俺達も命懸けで登っていくから、もちろん誰かの死体を見つけたって連れて帰ってやれないぜ」
コージー・オスコー(ミナカミ)
「……だから標高が高くて人気がある難易度の高い山ってのは、上に行くほど死体が置き去りなんだ」
コージー・オスコー(ミナカミ)
「登山家のウェアが色とりどりに落ちてるからな、目印にはぴったりだが、ここじゃそんなことも出来ないな」
原木 アリー(しこん)
「もし見つかるとしたら一次調査隊の人達か、ミスカトニック大学の人達かな」
原木 アリー(しこん)
死体の近くで未知が…見つかったりするんだろうか………
郡司 美紀(ユツキ)
「残念だけど、当然埋葬するような時間はないね。俺達の方も死んじゃうし」
郡司 美紀(ユツキ)
未知…リビングデッド…?
ミカエル・コルホネン(朱理)
ミソスープ飲みながらみんなの話聞いてました!
K2(ミナカミ)
「まあ、先人の遺体が後発隊を助けてくれることは、よくある話だが」
K2(ミナカミ)
「まさか、この山で虹の谷を見ることはないだろう。第一次登山隊は優秀だし、その大学の面々も、恐らくは精鋭揃いだったのだろう。皆揃って谷底にいることはあるまい」
KP(ミナカミ)
「虹の谷」というのは実際に登山家の間で使われる言葉です。
KP(ミナカミ)
登山家のウェアが鮮やかなので、同じ場所で沢山死人が出る場所が虹色に見える、というお話ですね。
原木 アリー(しこん)
色とりどりのウェアェ………
穂高 梓(ミナカミ)
「ブリーフィングでも言ったけど、ウェアの切れ端を持ち帰るくらいのことはできる。もしも彼らを見つけることが出来たら、せめてそれくらいはしたいわね」
ミカエル・コルホネン(朱理)
パっと顔を上げて「そうだね…!」と穂高ちゃんを見る。
郡司 美紀(ユツキ)
「優秀な彼らが何故一人も戻ってこれなかったのかは気になるよねえ。こういう謎も分かるといいけどねえ」とアリーちゃんを見て
原木 アリー(しこん)
「そうだね」空気を読んで大人しめににこっとした
K2(ミナカミ)
「さて、空も暗くなってきた。明日はおそらく難所になるぞ」 早く寝よう、と皆を促していく。
郡司 美紀(ユツキ)
「だね。…そろそろお日様が見れるといいけどなあ」と寝る準備を進めていく。
KP(ミナカミ)
特に何もなければ4日目に進めるけどいいかな?
ミカエル・コルホネン(朱理)
「明日は晴れるといいな」もぞもぞと寝袋に潜り込んだ。スヤァ
原木 アリー(しこん)
「明日からは南極では初めての標高だ~」おやすみしよう
KP(ミナカミ)
はい。ではおやすみなさい。
system
[ データ ] 日数:3 → 4
KP(ミナカミ)
4日目になりまして。
KP(ミナカミ)
おはよう、と登山家たちはノソノソと起きてくる。
KP(ミナカミ)
探索者達もコージーも穂高も昨日と様子は変わりないが……K2の顔色がすぐれないのに気づくだろう。
ミカエル・コルホネン(朱理)
「…よし。」体の調子は良好!あとは天気が良ければいいな!
原木 アリー(しこん)
K2…!!
ミカエル・コルホネン(朱理)
「K2、顔色悪い?」どうしたんだい?
郡司 美紀(ユツキ)
「あれ」とK2を見る。「うん。ミカちゃんの言う通りだ。調子よくなさそうだけど、実感はある?」
K2(ミナカミ)
「ああ、いや、なんでもない。ちょっと夢見が悪かったんでな」
KP(ミナカミ)
ゲホゲホと、痰が絡んだような咳を数回する。すかさず穂高が診察にあたるだろう。
郡司 美紀(ユツキ)
そういえば6減ってたな…とはいえそんな感じじゃなさそうだが…
ミカエル・コルホネン(朱理)
高山病的な感じではないのかな・・・
郡司 美紀(ユツキ)
二人の様子を見つつ。穂高さん…!
原木 アリー(しこん)
「大丈夫?」様子みてる
穂高 梓(ミナカミ)
「……何らかの病気ではなさそうですね。乾燥で喉の調子を崩したのでしょう」
原木 アリー(しこん)
「乾燥地帯だもんね~」飴ちゃん持ってる?
K2(ミナカミ)
「心配かけてすまない。登山は問題なく続行できる」
ミカエル・コルホネン(朱理)
「飴に近いものなら…」そっとサルミアッキを取り出す…
原木 アリー(しこん)
おいばかやめろ
郡司 美紀(ユツキ)
「それもっとむせない?」
ミカエル・コルホネン(朱理)
「え?え?」どうして?という顔。
K2(ミナカミ)
「……君の大事な食料だろう」 そっと押し返した
原木 アリー(しこん)
「国民性かぁ…」
ミカエル・コルホネン(朱理)
「もしよければいつでも分けるよ。K2心配だし…!」
コージー・オスコー(ミナカミ)
アレが好きなやつマジでいんのかよ……という顔をしていた
郡司 美紀(ユツキ)
「いっぱい持ってきたんだ…」
K2(ミナカミ)
「ありがとう。その気持ちが嬉しいよ。さあ、そろそろ出発しようか」
郡司 美紀(ユツキ)
出かける前にお茶でも飲んどく?とか言いつつ とりあえず…無事なら良かった 医学的には…
ミカエル・コルホネン(朱理)
「登山で辛くなった時、これを食べると故郷を感じられるんだ…」胸にしまう。
郡司 美紀(ユツキ)
一応K2の体調には気を配っておきましょう。さてはて晴れるといいな~今日こそは
コージー・オスコー(ミナカミ)
「それが故郷の味……お前……苦労したんだな……」
ミカエル・コルホネン(朱理)
「え?どうして…?コージーもよければ1つ上げるよ。」笑顔
標高5000m-6000m
KP(ミナカミ)
さて、5000-6000m間は前日にK2が言った通り、難所になります。
KP(ミナカミ)
標高5,000~6,000m地帯に広がるのは、その名も、誰が呼んだか「ショゴス乗越(のっこし)」。
原木 アリー(しこん)
名称
KP(ミナカミ)
乗越(のっこし)というのは、峠とほぼ同義になる。山道を上り詰めた先にある、周囲と比べてぐんと高くなっている部分のことだ。
KP(ミナカミ)
気流の関係上、ショゴス乗越は常に爆風が吹いており、危険が伴う地点だ。
KP(ミナカミ)
この地点では、「①天候の決定」で出した天候の1段下のものが、その日の天候として決定される。
郡司 美紀(ユツキ)
えーん
ミカエル・コルホネン(朱理)
ショゴス!??
KP(ミナカミ)
快晴無風なら降雪に、降雪なら強風に、といった具合ですね。
原木 アリー(しこん)
三人失敗したら惨事では?
KP(ミナカミ)
はっはっは
KP(ミナカミ)
さ、〈幸運〉どうぞ。
郡司 美紀(ユツキ)
cc<=70 幸運 (1D100<=70) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 90 > 90 > 失敗
ミカエル・コルホネン(朱理)
cc<=65 幸運 (1D100<=65) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 72 > 72 > 失敗
原木 アリー(しこん)
うーん
ミカエル・コルホネン(朱理)
ひぃ
原木 アリー(しこん)
cc<=60 幸運 (1D100<=60) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 39 > 39 > レギュラー成功
郡司 美紀(ユツキ)
…猛吹雪!
原木 アリー(しこん)
あかんのよ
ミカエル・コルホネン(朱理)
ん猛吹雪!!
KP(ミナカミ)
2人失敗。猛吹雪
KP(ミナカミ)
この段階で停滞すると、キャンプ扱いになります。とはいえ回復するものもないので食料消費するだけですが。
ミカエル・コルホネン(朱理)
わし・・・さっきから天候ロール連続失敗しとるんやけど
KP(ミナカミ)
進む? 停滞する?
原木 アリー(しこん)
進もうにも-50厳しすぎるんよ
郡司 美紀(ユツキ)
-50%で進める目があるのK2だけなんだわ ただ うーむむ…
ミカエル・コルホネン(朱理)
休もう
郡司 美紀(ユツキ)
K2に代わりに振ってもらって、少しだけ進むのとかどう? ビバークの治療はK2に全当てとかで
ミカエル・コルホネン(朱理)
「食料はまだあるし、ここで変に消耗するとこの先が辛いよ。」
KP(ミナカミ)
KPはお口チャックしてるので、進退はご相談の上決めてってくださいな
郡司 美紀(ユツキ)
ビバーク治療前提で、ミカちゃんのナビをK2に代理していただきたいです…!うおお!
KP(ミナカミ)
了解しました。
KP(ミナカミ)
K2は快く代理を引き受けます。ミカエルもそれでいいかな?
原木 アリー(しこん)
進めるかどうか、パイセンお願いします!
ミカエル・コルホネン(朱理)
よいです!私よりは可能性ある!
ミカエル・コルホネン(朱理)
ただもう、体力減少だけが心配だわ…!
KP(ミナカミ)
OK。では体力消費とナビゲート判定。
KP(ミナカミ)
1d6 (1D6) > 5
system
[ K2 ] 耐久力:15 → 10
ミカエル・コルホネン(朱理)
でっかいんだもん!!!
KP(ミナカミ)
cc<=(99-50) K2:ナビゲート (1D100<=49) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 5 > 5 > イクストリーム成功
ミカエル・コルホネン(朱理)
すっげぇ
原木 アリー(しこん)
さすパイセン
郡司 美紀(ユツキ)
最優秀山登男賞
ミカエル・コルホネン(朱理)
二度見した・・・すげぇ
KP(ミナカミ)
これが"K2"の実力よ
ミカエル・コルホネン(朱理)
コージーとは…違う
コージー・オスコー(ミナカミ)
は?
ミカエル・コルホネン(朱理)
は?はこっちのセリフだが?
原木 アリー(しこん)
さっきのナビ忘れてないからな
KP(ミナカミ)
猛吹雪の中、K2はわずかな視界を頼りに着実に歩を進める。ある程度進んだところで歩を止めて息を整えるだろう。
郡司 美紀(ユツキ)
「こんな悪天候でも、ルート取りが正確だ。俺ならこんな天候じゃ満足に進めないよ」はーっと感嘆しつつ
ミカエル・コルホネン(朱理)
「オレはこの猛吹雪の中、安全なルートをとる自信がないよ。」と、K2に代わってもらってよかった
K2(ミナカミ)
「なに、ただの年寄りの意地だよ」
原木 アリー(しこん)
「ボクもボクも」>自信ない
KP(ミナカミ)
次は穂高ですが、ナビゲートを振らせますか?
ミカエル・コルホネン(朱理)
「(K2ってやっぱりすごい)」と憧れの目で見ました
郡司 美紀(ユツキ)
「山は知識と経験が物を言うって言うけど、まさにだね」とか言いつつ ナビは振らないで…!今日はここで行軍終了です!
KP(ミナカミ)
はい。ではここでビバーク。
KP(ミナカミ)
まず固定の回復として、耐久力1回復。
system
[ K2 ] 耐久力:10 → 11
KP(ミナカミ)
続いて回復ロール。K2がサバイバル(山岳)を振って、その後医学チャレンジしていきましょう。
ミカエル・コルホネン(朱理)
そうか!サバイバルも持ってる!すごいぞK2!
原木 アリー(しこん)
わーい!
郡司 美紀(ユツキ)
サバイバルについては行動実施に問わず使えるのか!いいね!
KP(ミナカミ)
ごめん行動してたね 医学チャレンジのみだ
ミカエル・コルホネン(朱理)
ひぃん
原木 アリー(しこん)
ふふ 了解
郡司 美紀(ユツキ)
やってもうた はい♥
ミカエル・コルホネン(朱理)
歩き疲れちゃったね
KP(ミナカミ)
勢いでバカをさらしてしまった
KP(ミナカミ)
そういや天候による判定デメリットですが、回復ロールの時はデメリットなしでいきましょう。
ミカエル・コルホネン(朱理)
助かります
原木 アリー(しこん)
助かった
ミカエル・コルホネン(朱理)
テントの中だから吹雪防げてるね!
郡司 美紀(ユツキ)
しかも俺達は重装備だ!補正がある!
KP(ミナカミ)
まず穂高からチャレンジしていきます。
ミカエル・コルホネン(朱理)
穂高ちゃん頑張れ!
KP(ミナカミ)
cc<=85 穂高:医学 (1D100<=85) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 6 > 6 > イクストリーム成功
ミカエル・コルホネン(朱理)
でめすご
原木 アリー(しこん)
良い出目
郡司 美紀(ユツキ)
優秀医者才女
KP(ミナカミ)
極地法装備なので回復量×2。なので2d3回復。
KP(ミナカミ)
2d3 (2D3) > 5[3,2] > 5
ミカエル・コルホネン(朱理)
腹破けてもこの人なら任せられる
原木 アリー(しこん)
これがプロの技
system
[ K2 ] 耐久力:11 → 15
ミカエル・コルホネン(朱理)
すっかり元気!
郡司 美紀(ユツキ)
無理させる戦法…行けるで、工藤!
KP(ミナカミ)
穂高は淀みない手つきでK2の凍傷を治療する。
ミカエル・コルホネン(朱理)
K2がちょっとかわいそうだよぉ!!
原木 アリー(しこん)
横で手伝えることだけ手伝ってた感じで
原木 アリー(しこん)
凍傷はやばい
ミカエル・コルホネン(朱理)
「穂高の手際、すごいね。完璧だ…」
穂高 梓(ミナカミ)
「ありがとう。助かる」 原木の手伝いには素直に感謝します
ミカエル・コルホネン(朱理)
豆のスープを温めながら、見ている。すごいぞ
郡司 美紀(ユツキ)
「ここまで医療に長けたメンバーと一緒だと、こんなに安心なんだね…」はー、とみてる。実際スゴイ。
K2(ミナカミ)
治療された患部を見た 「……うん、これなら大丈夫そうだ」
郡司 美紀(ユツキ)
「今日はK2だけに大分無理させちゃったね…。痛みは平気そう?」
ミカエル・コルホネン(朱理)
「穂高がいれば、安心だなぁ」無意識にお腹の傷を触っていた。
コージー・オスコー(ミナカミ)
「なんだお前、プロの医者も連れずに登山してたのかよ」 などと茶々を入れつつ、K2が大丈夫そうで小さく安堵の息を吐いたりしていた
穂高 梓(ミナカミ)
「頼ってもらえるのはありがたいけど、頼りすぎないで自衛できるところは自衛して」
原木 アリー(しこん)
「明日はボク達で頑張ろうね」天気が良ければ・・・・・・
郡司 美紀(ユツキ)
「やー、ソロとか仲間と登ることはあったけど、ここまでのお医者さんとは中々ねえ…」とか言ってたら!「ハイ、気を付けます先生」
ミカエル・コルホネン(朱理)
「あ、もちろん…!ケガしないことが何よりだし…ね!」最近まで大けがしてたけど。
KP(ミナカミ)
気を付けていこう。というわけで食料を消費して日付を進める。
ミカエル・コルホネン(朱理)
今日は豆のスープ!
system
[ データ ] 食料:27 → 26
system
[ データ ] 日数:4 → 5
KP(ミナカミ)
5日目。K2酷使戦法が続くのか。〈幸運〉どうぞ。
郡司 美紀(ユツキ)
晴れてくれたら皆で頑張れる!
郡司 美紀(ユツキ)
cc<=70 幸運 (1D100<=70) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 57 > 57 > レギュラー成功
原木 アリー(しこん)
幸運
原木 アリー(しこん)
cc<=60 幸運 (1D100<=60) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 9 > 9 > イクストリーム成功
ミカエル・コルホネン(朱理)
う。。う。。。こわ
ミカエル・コルホネン(朱理)
cc<=65 幸運 (1D100<=65) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 73 > 73 > 失敗
ミカエル・コルホネン(朱理)
えーん!!!
ミカエル・コルホネン(朱理)
このタイミング成功してくれよぉ!
KP(ミナカミ)
1人失敗。1段階下の強風になる。
郡司 美紀(ユツキ)
でも強風!さっきよりマシ!
原木 アリー(しこん)
昨日よりはマシ…!
KP(ミナカミ)
今日は穂高からですね。穂高が振っていいですか?
ミカエル・コルホネン(朱理)
ちょっとまってね!
KP(ミナカミ)
はーい
ミカエル・コルホネン(朱理)
よ、よし・・・!穂高ちゃんの代わりにミカがんばる!
KP(ミナカミ)
分かりました。穂高は足元に気を付けて無理をしないように、と言いつつ代理を受け入れます。
ミカエル・コルホネン(朱理)
「穂高には体力温存してほしいんだ。オレが先頭立つよ」ってことで!!
原木 アリー(しこん)
これが協調性だぞコージー
郡司 美紀(ユツキ)
適材適所だぞコージー
KP(ミナカミ)
コージー教育がなされている
KP(ミナカミ)
ミカエルは1D3の体力消費とナビゲートどうぞ。
ミカエル・コルホネン(朱理)
1d3 体力 (1D3) > 3
system
[ ミカエル・コルホネン(朱理) ] 耐久力:19 → 16
ミカエル・コルホネン(朱理)
cc<=45 昨日の分まで頑張るナビゲート (1D100<=45) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 22 > 22 > ハード成功
ミカエル・コルホネン(朱理)
シャアイ!!
原木 アリー(しこん)
えらい!
郡司 美紀(ユツキ)
えらい!!!!!
KP(ミナカミ)
良い出目だ。強風の中、ミカエルは慎重に歩を進める。
ミカエル・コルホネン(朱理)
サバイバルの知識も味方している!
ミカエル・コルホネン(朱理)
一歩一歩確実に!安全なルートを見つけて歩いたぞ――!