カエラズノケン (2022/04/24 - 2022/05/08)

SCENARIO INFO

Writer/まだら牛(配布元

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

PLAYER

KP/ミナカミ
PC1/倉木 洋輔(朱理)
PC2/アメリア=フォーレイ(しこん)
PC3/趙 浩然(ユツキ)

INDEX

1日目1日目-21日目-31日目-41日目-52日目2日目-22日目-32日目-42日目-53日目3日目-23日目-33日目-43日目-54日目アフタープレイ



その後

KP(ミナカミ)
登山家達は救助ヘリに乗せられて南極大陸を抜け、病院に担ぎ込まれる。
KP(ミナカミ)
幸いにも外傷は少ないが、デスゾーンでの活動による疲労が重く、入院を余儀なくされる。入院費用はデナリー持ちだ。
KP(ミナカミ)
★耐久力とMPを全快した上で、開始時の状態に戻してください
system
[ 趙 浩然(ユツキ) ] MP:9 → 14
倉木 洋輔(朱理)
開始時…
system
[ アメリア=フォーレイ(しこん) ] 耐久力:9 → 12
趙 浩然(ユツキ)
耐久値は登る前の値って事かな 最大HPも戻る感じで良いですかね
倉木 洋輔(朱理)
耐久とか、元の値に戻しとく感じですか?
system
[ アメリア=フォーレイ(しこん) ] MP:0 → 14
KP(ミナカミ)
はい。元の値に戻しておく感じで。
system
[ 趙 浩然(ユツキ) ] 耐久力:21 → 8
倉木 洋輔(朱理)
MPももどさず、ただ最大値減らすだけの男
趙 浩然(ユツキ)
手が滑った 13で!
倉木 洋輔(朱理)
OK!
KP(ミナカミ)
ありがとうございます。では続きを描写します。
KP(ミナカミ)
登山家達は登山のために整えたコンディションが元に戻るくらいの期間を病院で過ごし、退院と共にそれぞれの国へ帰国する。
KP(ミナカミ)
出発前の準備、22日間の登山、入院期間。それらを考えると3ヶ月ぶりの帰国となる。
KP(ミナカミ)
世界最高峰の第一登を果たした英雄として、あなた達は迎え入れられるだろう。
KP(ミナカミ)
ここからは、探索者やNPC達について個別でフォーカスします。
KP(ミナカミ)
まずは趙。
趙 浩然(ユツキ)
ハイ!
KP(ミナカミ)
あなたは登山家でありながら記者だ。
KP(ミナカミ)
狂気山脈の真実、セロの所業を知るのは探索者達だけだが、その事実は公表しますか?
趙 浩然(ユツキ)
いやあ……そうですね。公開したら全世界にSANチェックでしょうし、あまりに突拍子がない。信じてくれる人はいない気がするし
趙 浩然(ユツキ)
何よりアメリアが…
倉木 洋輔(朱理)
お前…人の心合ったのか…?
アメリア=フォーレイ(しこん)
趙 浩然(ユツキ)
(セロの所業) と思うので、真実については伏せるかなと。ただアルビノペンギンチャンとか不可思議な目には合った事は書くと思います。
KP(ミナカミ)
なるほど。不可思議な目に遭ったことについては話半分で流されるだろうが、アルビノペンギンの存在は証拠写真も相まって衝撃を巻き起こすだろう。一部界隈からはカワイイとすら言われる。
KP(ミナカミ)
アルビノペンギン以外の、狂気山脈で撮った写真の数々も高い評価を受ける。もしも写真集の出版の打診を受ければ、飛ぶように売れるだろう。
倉木 洋輔(朱理)
JK「なにこれーきもかわいー」
趙 浩然(ユツキ)
ただ記録として、真実のメモとかは残しておきたいですね。原木マリアに授けられた手記が自分達を救ったように。何か役に立つかもしれない。将来的に出版するかもしれませんし。
趙 浩然(ユツキ)
というか写真の評価良いんだ へへ アルビノペンギンのアクキーが出る。
趙 浩然(ユツキ)
「僕の写真でも、結構いい評価貰えるじゃないですか」とちょっと意外な心持だが嬉しいね。
倉木 洋輔(朱理)
JK「2mとかwくそうける。等身大ぬいほしい笑」
倉木 洋輔(朱理)
っていうかんじですか!?
KP(ミナカミ)
っていう感じです。
KP(ミナカミ)
写真と言えば、あなたはクリフのカメラも持ち帰ってきている。フィルムを現像しますか?
趙 浩然(ユツキ)
是非します。第二次の写真見たい。
KP(ミナカミ)
現像してみると、それは第二次登山隊の面々の写真や狂気山脈の写真のようだった。食事の風景、アクシデントに対応する姿、自分達が見たものとはまた違う狂気山脈の風景が映っている。
KP(ミナカミ)
最後の一枚は狂気山脈の山頂から見た景色だ。流石と言うべきか、同じ風景だと実力差がよく分かる。
趙 浩然(ユツキ)
「これは」「……」一枚一枚順番に見ていく。「良い、チームだったんですね」
趙 浩然(ユツキ)
山頂の写真を見て、息を飲んだ。「………はあ」
趙 浩然(ユツキ)
「もっと教えて欲しかったですよ。こういう、良い写真の撮り方を」
KP(ミナカミ)
カメラは何も答えない。クリフが撮った写真をどうするかも、あなた次第だろう。
趙 浩然(ユツキ)
雑談からですが 山頂の写真について、もし写真集を出す際はクリフの写真を使う事でしょう。巻末に「故クリフ先輩へ 祈りと敬意を込めて」と記載して
KP(ミナカミ)
なるほど。写真集出版の際にその旨を相談すると、担当者は快く対応するだろう。遺されたクリフの家族も、彼が生きた証が残るならと肯定的だ。
趙 浩然(ユツキ)
良かった。残った写真については、特に人が映っているものに関しては第二次の遺族達に与えつつですね。
趙 浩然(ユツキ)
「写真集、きっとこの写真だけ凄く良いなとか言われるんだろうなあ」とちょっと複雑な所もありますが、先輩の写真が遺せた事に嬉しさもあります。
KP(ミナカミ)
では、第二次登山隊の遺族にも写真は分け与えられる。彼らは趙に感謝の言葉を述べていた。
KP(ミナカミ)
そうした細かな作業を終え、登山に関する記者としてこれからも活動を続けるならば……いつしか、あなたはクリフを超えた活躍を見せることになるだろう。
KP(ミナカミ)
病院に搬送された当時、セロは重度の栄養失調でいつ死んでもおかしくない状態だった。
KP(ミナカミ)
病院の尽力で一命は取り留めたが……セロは魂が抜け落ちたかのように何も語らない。
KP(ミナカミ)
治るかどうかは断言できない、明日には治るかもしれないし一生このままかもしれない、というのが医師の診断だ。
KP(ミナカミ)
セロは生還を果たした第二次登山隊のリーダーとして、アメリアは命を懸けて恋人を救った登山家として人気が出る。
KP(ミナカミ)
取材の手は病院にまで押し寄せてきて、セロとの恋物語を主軸にしたドキュメンタリーを撮影したいなんて話すら出てくる。話に乗る?
アメリア=フォーレイ(しこん)
え……やだ……
アメリア=フォーレイ(しこん)
「あの山でセロは色々失くしたの。それを娯楽にされたくないわ」
KP(ミナカミ)
アメリアの言葉を真摯に受け止める者もいれば、許可が下りないことに舌打ちをして去った者もいる。拒否や無視をしているうちに、取材は落ち着いてくる。
KP(ミナカミ)
セロと共にアメリカに戻り、数ヶ月を過ごしてもセロの様子は変わらない。
KP(ミナカミ)
セロの家族からは、もう彼のことは諦めて新しい人生を歩んでとも言われる。あなたは、先が分からない未来をセロと共に歩みますか?
アメリア=フォーレイ(しこん)
うん。
アメリア=フォーレイ(しこん)
あの山で、セロを殺さずに、見捨てずに、私達は連れて帰ってきたから。一緒にいます。
アメリア=フォーレイ(しこん)
「山ばかだったけど……本当にばかだったけど、そんなセロが好きだったの」
アメリア=フォーレイ(しこん)
元に戻る事はないかもしれないけど、それでも、この数ヶ月独りきりだった時間よりは充分なんです。
KP(ミナカミ)
セロの家族はアメリアの言葉と表情に涙をこぼし、あなたを迎え入れる。
KP(ミナカミ)
セロは一生このままかもしれないし、ふとした瞬間に元に戻るかもしれない。少なくとも、ここで結末を断言できるものではない。
KP(ミナカミ)
アメリアの人生は、セロと共にこれからも続く。
KP(ミナカミ)
穂高は日本人、国境なき医師団、第二次登山隊の生還者、美人、とあって日本のメディアで大人気だ。
KP(ミナカミ)
マスコミ達は穂高を追い続けたが、穂高は全ての取材を断りさっさと国外に仕事に行ってしまった。
倉木 洋輔(朱理)
そりゃそうよね
倉木 洋輔(朱理)
ねぇさん!!!
KP(ミナカミ)
そして残された倉木もまた、日本のメディアで大人気だ。姉弟の絆が生み出した奇跡として連日テレビで特集が組まれ、真面目な取材からバラエティ番組への出演まで、さまざまなオファーが来る。
倉木 洋輔(朱理)
うへぁ
倉木 洋輔(朱理)
げんなりしてそう・・・だな・・・!
倉木 洋輔(朱理)
梓は頭がいいから、さっさと海外にいったんだな・・・
KP(ミナカミ)
オファーを受ければ知名度はグンと上がり、収入や登山における同行依頼も増えるかもしれないが……どうする?
倉木 洋輔(朱理)
ううう~~~~ん!どうなんだろ・・・
倉木 洋輔(朱理)
真面目なやつ、1本~2本くらいは受けたかもね!N〇Kのやつとか。
倉木 洋輔(朱理)
でも、そこまでわー!ってしたい人間じゃないし…細々やっていけたらいいしなぁ…
倉木 洋輔(朱理)
山登る時間も減っちゃいそうだし…。ほとんどは断ったかな?
KP(ミナカミ)
では、ほとんどの取材を断ったこともあり、倉木に対するマスコミの攻勢もすぐに収まる。昼のワイドショーでは記憶にない同級生のコメントが流れたりあることないこと書かれたりするが、話題はすぐに他のセンセーショナルな事件に移って行く。
倉木 洋輔(朱理)
知らん同級生やめろ
倉木 洋輔(朱理)
LINEで「元気?」とか送ってきたやつも未読でブロックしました。
KP(ミナカミ)
なんだよ、一緒に写真映った仲だろ?(卒業式のクラス集合写真)
倉木 洋輔(朱理)
端と端じゃねーか!しらんわ!
KP(ミナカミ)
さて、それはともかく、もし穂高と連絡先を交換している者がいるなら、彼女は近況や外国の写真をポツポツと送ってくる。
KP(ミナカミ)
情報は少ないが、元気にしているようだ。
KP(ミナカミ)
もちろん倉木にもそういった情報は流れてくる。最近のメッセージにはこうあった。
倉木 洋輔(朱理)
梓!!!!
倉木 洋輔(朱理)
家族じゃん!!もっと連絡して!!
穂高 梓(ミナカミ)
「登山バカに振り回されるのはもうこりごり。洋輔もいい加減無茶はやめなさい」
倉木 洋輔(朱理)
なんだよ~~~~!!!!
倉木 洋輔(朱理)
「たまには日本にも帰ってきなよ。日本の山もいいよ」って羊羹と槍ヶ岳山頂からの写真を送り付けて、呆れさせたいですね
倉木 洋輔(朱理)
登山バカでしたね
KP(ミナカミ)
既読は付くが返信はない。またいつか、穂高が日本に一時帰国した時に小言が飛んでくるだろう。
倉木 洋輔(朱理)
返信なかった~~~!
倉木 洋輔(朱理)
梓は忙しいもんね
倉木 洋輔(朱理)
小言を楽しみに、梓が好きそうなものとか、自分が好きなものをいっぱい見つけて・・・帰国したときに話せたらいいなぁって思ってるよ
KP(ミナカミ)
登山家としてのささやかな活動、なかなか連絡がつかない口うるさい姉。命懸けの狂気山脈の末に、このかけがえのない日常が戻ってきた。
KP(ミナカミ)
ほどほどの無茶を繰り返しつつ、あなたの登山家生活は続いて行く。
倉木 洋輔(朱理)
はい!続いていきます!一番変化がなかったかもですね~!
KP(ミナカミ)
サビタはヒマラヤ山脈のガイドの仕事を続けている。
KP(ミナカミ)
狂気山脈登頂という実績から指名が増え、忙しい日々を送っているようだ。
KP(ミナカミ)
しかし、探索者達の誘いを受ければ休みを工面してヒマラヤ以外の山を登るだろう。
サビタ(ミナカミ)
「知らない風景、たくさん見れました。アカリと、皆さんのおかげです」
KP(ミナカミ)
そう彼女は微笑む。
KP(ミナカミ)
一ノ倉も変わらず登山家として生きている。
KP(ミナカミ)
取材は全て無視し、食いつく記者には冷たい態度を返し、第三次登山隊の中では誰よりも早くメディア攻勢が引いた。
KP(ミナカミ)
単独登攀を繰り返す姿に魅せられるファンが現れたりもするが、
KP(ミナカミ)
一ノ倉はなれ合いを望まず、ファンはそれを承知で大々的な活動をしないため、彼は変わらず"単独行者(アラインゲンガー)"であり続けた。
KP(ミナカミ)
デナリーは第三次登山隊のリーダーとしてとりわけ脚光を浴びる。
KP(ミナカミ)
さすがは大企業の社長と言うべきか、受ける取材の選別やメディア対応を完璧にこなし、ネオステリクス社の知名度と業績はさらに伸びた。
KP(ミナカミ)
デナリーからの連絡は少ないが、ある日、あなた達全員にメッセージが送られる。
デナリー・ウォシュバーン(ミナカミ)
「私の親戚がエベレストの難関ルートに挑戦すると言っている」
デナリー・ウォシュバーン(ミナカミ)
「私はめん……仕事が忙しく、付き添うことができない。すまないが代わりに付き合ってやってくれないか」
倉木 洋輔(朱理)
めんどくさいって言った?
KP(ミナカミ)
何のことだ?
倉木 洋輔(朱理)
はい。
倉木 洋輔(朱理)
見間違いです。
KP(ミナカミ)
デナリーの頼みを受けてエベレストに挑んだ探索者達は、オスコー財団の重役だという男に散々振り回されて狂気山脈と同等とも思える苦労を強いられるのだが……それはまた別の話だ。
趙 浩然(ユツキ)
「面倒くさいって言った理由が分かりましたねえ」と皆で顔を見合わせながら、ただ頼れるメンバーだから失敗なく登れたんだろうな
倉木 洋輔(朱理)
また・・・・ワンオペしましたか?
アメリア=フォーレイ(しこん)
ふふ「そうだね」
倉木 洋輔(朱理)
さすがに、それはない?
趙 浩然(ユツキ)
「倉木さん、いつものアレは今日はないんですか?」と聞いたりはしたかもしれない フフ
KP(ミナカミ)
倉木は〈幸運〉どうぞ。失敗でワンオペになります。
倉木 洋輔(朱理)
「羊羹ですか。あるけど…」
倉木 洋輔(朱理)
んふwwwww
アメリア=フォーレイ(しこん)
趙 浩然(ユツキ)
倉木 洋輔(朱理)
舐めないでくださいよ。幸運76ですよ?
倉木 洋輔(朱理)
cc<=76 幸運 (1D100<=76) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 31 > 31 > ハード成功
倉木 洋輔(朱理)
ふっふっふ!!
趙 浩然(ユツキ)
完治してますよ。任せて下さい。
アメリア=フォーレイ(しこん)
普通の山なら大丈夫だ
倉木 洋輔(朱理)
趙とアメリアでコージー似のだれかを押さえつけれたようだな
KP(ミナカミ)
では手間のかかる親戚を代わる代わるオペしていた。よかったね。
倉木 洋輔(朱理)
それはそれで大変・・・
倉木 洋輔(朱理)
「ちゃんということ聞くけどめっちゃケガ多いな!!」とかなってたのかな
倉木 洋輔(朱理)
そして羊羹を分け与えたことだろう…趙も特別にいいぞ。アメリアもだ。
アメリア=フォーレイ(しこん)
1/4の羊羹を…!
趙 浩然(ユツキ)
「わぁい」ムシャ…この味を食べると、ああまたこのチームで登っている、という気持ちになりますね。
倉木 洋輔(朱理)
かわいいな。
倉木 洋輔(朱理)
「狂気山脈を、ちょっとだけ思い出しますね。」とか、キャンプで話したりね!
倉木 洋輔(朱理)
SANチェックはないけど、すんごい疲れる登山なんだろうな
アメリア=フォーレイ(しこん)
「あそこに比べたら、ずっと平和ね」
KP(ミナカミ)
狂気山脈はまだそこにある。あれ以降、大きな地殻変動があったという話も聞かない。
KP(ミナカミ)
狂気山脈の真実はごく一部の者だけが知り、世間の熱は落ち着き、日常に戻ってゆく。
KP(ミナカミ)
おめでとう、狂気山脈の第一踏破者にして生還者よ。
KP(ミナカミ)
あの山がなんであれ、あの山を『一番』に登り切り、帰ったのは、貴方達だけだ。
KP(ミナカミ)
それが栄光か悪夢かは、あなた達だけが知っている。
倉木 洋輔(朱理)
やったぁ~~~~!
1日目:降雪。デナリーがヒドゥン・クレヴァスへ落下するが、軽傷。
4,000mキャンプに到着。ワンの正体発覚。

2日目:降雪。アメリアはセロとの思い出を回想し、一時的狂気に陥る。
5,000mキャンプに到着。夜間、倉木と趙はデナリーと会話をする。

3日目:ショゴス谷東尾根。快晴無風。3ピッチの岩峰を登り切る。
6,000mキャンプに到着。
漆黒の山脈ではなく、銀嶺の山脈が登山家達を出迎える。
夜間に見た夢により、趙が一時的狂気に陥る。

4日目:降雪。盲目のアルビノペンギンを目撃。深い雪にラッセルを行い進む。アメリアが低体温症にかかる。
7,000mキャンプに到着。雪の中に埋没したテントを発見する。

埋没テント周辺を捜索。K2とコージーの遺体を発見。
一ノ倉がチームから離脱。話し合いの結果、全員で登山を続行。

5日目:強風。キャンプ。
6日目:降雪。デナリーが顔面浮腫を発症。その後、ブリザード発生。ビバーク。
7日目:快晴無風。アメリアとデナリーが低体温症にかかる。
8,000mキャンプに到着。

8日目:強風。キャンプ。
9日目:強風。キャンプ。
10日目:猛吹雪。キャンプ。
11日目:降雪。デナリーが幕営適地を発見するが、キャンプせず続行。盲目のアルビノペンギンを目撃。
9,000mキャンプに到着。男女の遺体を発見。
残された手帳から大黒壁攻略のヒントを得る。

12日目:強風。キャンプ。
13日目:強風。キャンプ。
14日目:強風。キャンプ。
15日目:降雪。一ノ倉を追って大黒壁登攀を開始。
3ピッチ目に到達した時点でビバーク。一ノ倉は3ピッチ目半ばで登攀を終了。登山隊に助言を残す。

16日目:8,000mキャンプへ戻る。
17日目:7,000mキャンプへ戻る。
18日目:引き続き療養。
19日目:8,000mキャンプへ戻る。
20日目:9,000mキャンプへ戻る。

21日目:強風。キャンプ。
22日目:降雪。登攀を再開。残り3ピッチを3度の挑戦で乗り越え、大黒壁を制した。

倉木、アメリア、趙、デナリー、サビタ、誰一人欠けることなく頂上に到達。
貴方達は狂気山脈を踏破した。

その後、山頂にて地殻変動が発生。
隊は2手に別れ、倉木、アメリア、趙は未知の文明の遺跡を発見。
趙は遺跡に残された壁画の内容――失われた創世記についての真実を理解する。

遺跡内部をアメリアの先導で進み、巨大な"塔"の前でセロ・フィッツロイと遭遇。
試練の創造を行うセロを止めるため、倉木と趙は塔を登り呪文を詠唱。試練の創造は阻止された。

その後、周囲を捜索し、穂高梓を救出。
セロと穂高を背負い3,000m地点まで戻り、デナリー、サビタ、一ノ倉と合流。
デナリーが手配した救助のヘリに乗り、狂気山脈を後にする。

……

【生還】

◆───────────────────────────────────────────────────────◆
                  Call of Cthulhu「カエラズノケン」
◆───────────────────────────────────────────────────────◆
KP(ミナカミ)
というわけで、CoC「カエラズノケン」全員生還で終了です。お疲れ様でした!
倉木 洋輔(朱理)
やった~~~~!!!!
趙 浩然(ユツキ)
お疲れ様でしたーーーー!!!!カエレタ!??(一生言う)
倉木 洋輔(朱理)
カエレタノケン~~~!!!
アメリア=フォーレイ(しこん)
お疲れ様でした~~~~~!カエレタノケン!!!!!
倉木 洋輔(朱理)
お疲れさまでした!みんな、最高だったよ!
アメリア=フォーレイ(しこん)
NPC含め皆で帰ってこれたの嬉しい(n回目
KP(ミナカミ)
前世の記憶を含めた持てるリソースを全てつぎ込んだ末の勝利だ……おめでとう
倉木 洋輔(朱理)
梓いきてたのすごくうれし~~~!
趙 浩然(ユツキ)
前世の記憶バフはかなりデカかったですね…ナビよナビ!!!
アメリア=フォーレイ(しこん)
っぱナビと登攀よ
倉木 洋輔(朱理)
リソース全部使った…ね!!後半の出目もよかったし…趙さんの低い医学が結構成功してたのも熱かったし
倉木 洋輔(朱理)
アメリアにはSANのほとんどをぶっぱしてもらっちゃったし…!
アメリア=フォーレイ(しこん)
17?????
趙 浩然(ユツキ)
ふふふふwwwww
倉木 洋輔(朱理)
高校2年生?
倉木 洋輔(朱理)
あ・・・SAN値か・・・
KP(ミナカミ)
全てのステータスが赤くなった女、アメリア
倉木 洋輔(朱理)
すごかった
趙 浩然(ユツキ)
そんなの始めてみたよ
アメリア=フォーレイ(しこん)
限界を生きていすぎ
倉木 洋輔(朱理)
前世の記憶あっても、かなり厳しかった!狂気山脈つよい!!!!
倉木 洋輔(朱理)
でもやっぱ幸運とSAN、そしてナビと登攀に積んできたよかったね
KP(ミナカミ)
報酬処理もいろいろありますし、ササッとやっていきましょか
アメリア=フォーレイ(しこん)
ハァイ
倉木 洋輔(朱理)
はああああああい
趙 浩然(ユツキ)
ハイッ!