笑う人柱 (2018/04/15 - 2018/07/02)

SCENARIO INFO

Writer/ミナカミ(配布元 ※有料配布)

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

PLAYER

KP/ミナカミ
PC1/咲良 結(あめこ)
PC2/廻 京二(コトナ)
PC3/根住 忠一(二十日)
PC4/天ヶ瀬 トキ(モニカ)

INDEX

1日目1日目-21日目-31日目-42日目2日目-22日目-33日目3日目-23日目-33日目-44日目4日目-24日目-35日目アフタープレイ

濡羽虫戦/Round1

KP(ミナカミ)
行動順は 2羽の黒い鳥>京二>根住>咲良>トキ となります。
廻 京二(コトナ)
「なんともタイミングが良くねぇ。予測できても空中でやってこられちゃあ仕舞いですわ」 杖を持とう。
根住 忠一(二十日)
鳥はやーーーい!
KP(ミナカミ)
鳥だもの。てことで黒い鳥から行動始めていきますね。
KP(ミナカミ)
ccb 黒い鳥A
Cthulhu : (1D100) → 52
KP(ミナカミ)
choice[咲良,京二,根住,トキ]
Cthulhu : (CHOICE[咲良,京二,根住,トキ]) → トキ
KP(ミナカミ)
では、黒い鳥のかぎ爪がトキさんを襲いますが……それは皮膚をかするだけで終わります。
KP(ミナカミ)
失敗です。続いて黒い鳥B。
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
「、」 かすめた 「っと、危ないねえ、本当」
KP(ミナカミ)
choice[咲良,京二,根住,トキ]
Cthulhu : (CHOICE[咲良,京二,根住,トキ]) → 京二
KP(ミナカミ)
ccb
Cthulhu : (1D100) → 85
KP(ミナカミ)
もう1羽の方もかぎ爪で京二さんを襲いますが、それは帽子を奪うだけで終わります。
廻 京二(コトナ)
帽子ーーーーー!!!!
KP(ミナカミ)
かぎ爪に引っかかったのが気持ち悪いのか、帽子はすぐさまぺいっと捨てられて床に落ちました。
根住 忠一(二十日)
帽子くん!!
KP(ミナカミ)
黒い鳥Bの行動終了。
KP(ミナカミ)
続いて京二さんの番ですね。何をしますか?
廻 京二(コトナ)
「おっと」 帽子を失い、少し隠れ気味だった顔があらわになる。 杖で鳥Bに攻撃します
KP(ミナカミ)
根に持ってる……
KP(ミナカミ)
杖どうぞ。
廻 京二(コトナ)
1d100 杖(70)
Cthulhu : (1D100) → 11
廻 京二(コトナ)
KP,これは仕込み杖なんですが、1d6でダメージいけますか?
KP(ミナカミ)
いい値だ。鳥Bは回避を行いませんので、ダメージロールどうぞ。1d6+dbです。
廻 京二(コトナ)
ダメージボーナスはないので、1d6でいきますね。では。
廻 京二(コトナ)
1d6 杖ダメージ
Cthulhu : (1D6) → 1
KP(ミナカミ)
ささやか。
廻 京二(コトナ)
すまないと思ってる。
根住 忠一(二十日)
くっ鳥素早いな
咲良 結(あめこ)
かすったかんじですね(笑)
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
ぺすっ…
廻 京二(コトナ)
攻撃は掠っただけであった。その攻撃のまま自分の帽子を拾っておきましょう。まだ被らないけどね。
KP(ミナカミ)
では鳥Bに1のダメージ。飛んでる敵に当てるのはなかなか難しいから仕方ないね。
KP(ミナカミ)
続いて根住さん。何をしますか?
根住 忠一(二十日)
柔術って感じの相手じゃないな。【こぶし】で殴ります。対象は鳥B。
KP(ミナカミ)
柔術は難しいですね……こぶしどうぞ。
根住 忠一(二十日)
CCB<=80 こぶし
Cthulhu : (1D100<=80) → 32 → 成功
根住 忠一(二十日)
ダメボは1d4です。
廻 京二(コトナ)
つよい。
KP(ミナカミ)
すごいぞ。では1d3+1d4でどうぞ。
根住 忠一(二十日)
1d3+1d4
Cthulhu : (1D3+1D4) → 3[3]+3[3] → 6
根住 忠一(二十日)
けっこう入ったな!
KP(ミナカミ)
殺意あるな?
KP(ミナカミ)
では、根住さんの拳は鳥Bの胴を正確に捉えます。
廻 京二(コトナ)
自分がかすめた相手を根住さんが殴り飛ばすのを見た。
根住 忠一(二十日)
ガンッ!!と拳と壁の間で鳥を叩き潰します。
KP(ミナカミ)
拳は普通の生物よりも明らかに柔らかい肉を貫通し、鳥Bは形を失い泥の塊となって床にこぼれて行きました。
KP(ミナカミ)
鳥Bは死亡。残りは鳥Aのみですね。
KP(ミナカミ)
続いて咲良さん、どうぞ。
咲良 結(あめこ)
「ひゃぁっ、こっち来ないで~…っ!」となりながら手をぶんぶんしてます。鳥Aに対して《こぶし》で。耐久力そこまでないのかな、もしや……?
KP(ミナカミ)
分かりました。こぶしどうぞ。
咲良 結(あめこ)
CCB<=50 こぶし
Cthulhu : (1D100<=50) → 54 → 失敗
根住 忠一(二十日)
惜しいな!!
KP(ミナカミ)
うーん惜しい。
咲良 結(あめこ)
う、おしい。ばたばたしてたから当たらなかった…!!
KP(ミナカミ)
かわいいぞ。ラストはトキさんだ。
根住 忠一(二十日)
液化した鳥にうわ、て顔をしかめる。「気をつけろ。結構飛び散る」
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
鳥を鷲掴みにして壁にぶん投げる というのを 組み付きと武道の組み合わせ判定で行えませんか
根住 忠一(二十日)
鳥殴ったときにゴンドラがちょっとぐわぁんって揺れるといいなあ。なおトキさんの時はもっと揺れます。
廻 京二(コトナ)
こいつぁヤバイダメージの予感
KP(ミナカミ)
わ、ワイルドぉ!!
KP(ミナカミ)
鳥みたいな小さい奴だし……どうかな……って思ったけど面白いから組み合わせ判定いいですよ。
天道 亜実(ミナカミ)
「ひゃっ……」 ゴンドラが揺れてびくっと身をすくめています。
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
うれしい…ありがとうございます…
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
CBRB(78,74) 【組み付き+武道】 ファンブルはいやだ…
Cthulhu : (1d100<=78,74) → 19[成功,成功] → 成功
KP(ミナカミ)
良い出目。
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
ダメージは通常の武道組み付きの判定で大丈夫でしょうか
KP(ミナカミ)
ちょっと待ってね。
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
はい!
KP(ミナカミ)
ルルブ記載を見る限り、最初の組み付きで抑えつける→もう1回組み付きでダメージ(この時武道に成功していればダメージ2倍)なんですが、
KP(ミナカミ)
なんかもう一回組み付き振るのも面倒なのでこのままダメージどうぞ。2d6+dbかな。
根住 忠一(二十日)
衝撃に備えろ。
廻 京二(コトナ)
わくわくしてきた
咲良 結(あめこ)
近くのバー的な物を掴んで衝撃に備えるウーマン。
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
了解しました!
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
2d6+1d6 【組み付き+武道:ダメージ】
Cthulhu : (2D6+1D6) → 2[1,1]+6[6] → 8
KP(ミナカミ)
つよ~い!
根住 忠一(二十日)
一撃ィ!!!
廻 京二(コトナ)
ワンターンキルですねぇ。
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
「鬱陶しいねえ」 フンッッッッッ 投げました
KP(ミナカミ)
では思いっきり壁に叩きつけられた鳥Aは、鳴き声を上げる間もなくぐちゃりと潰れたトマト(黒)になりました。
咲良 結(あめこ)
「はわ……、すごいです……」
廻 京二(コトナ)
揺れは?揺れはすごいですか?
KP(ミナカミ)
1d100 大きいほど揺れがすごい
Cthulhu : (1D100) → 30
KP(ミナカミ)
ちょっと揺れた。
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
判定笑って
根住 忠一(二十日)
「こりゃあいい」
廻 京二(コトナ)
ケモノは殺すが、その衝撃を機体には”通さない”。これは玄人ですよ。
咲良 結(あめこ)
「皆さん、すごいですね……」はわわしてただけだったウーマン。
忠島 義臣(ミナカミ)
「どわっ……も、もうちょっと静かにできねえのかよ……!?」
根住 忠一(二十日)
ニヤッと笑ってみてましたよ。
KP(ミナカミ)
戦闘終了です。お疲れ様でした。

ロープウェイ

天道 亜実(ミナカミ)
「皆さん、お怪我は……?」 忠島の影からそっと様子を伺います。
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
「おや、これは失礼」 ちょっと揺れた 泥が付いてるかもしれない手を見ました
咲良 結(あめこ)
「私は全然平気です……、天ヶ瀬さんは引っ掻かれてませんでした…?」かすったというか。でも泥がついてる程度なら問題無さそうかな……?
廻 京二(コトナ)
「これが人の起こすスリルってやつですね。」まだ少し揺れる機体の中で帽子を払う。「みなさんお見事ですねェ、感心しちゃいました。」
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
「ああ、かすっただけで。大丈夫だよ」
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
「なるほど、こういうスリルが好きか。揺らしてほしければいつでも言ってくれていい」 ???
忠島 義臣(ミナカミ)
「お嬢がビビるからやるならお嬢がいない時にな」
根住 忠一(二十日)
「問題ない。気分はよかないがね」壁(と鳥)思いっきり殴った手をひらひらしてます。軍手に黒い泥が…
廻 京二(コトナ)
「ククッ、僕が欲しい時に揺らされゃあね、そりゃ予測出来て面白くない。」 と笑った。
咲良 結(あめこ)
「展望台に着いたら手を洗った方が良いかもしれませんね」 さすがに手洗い場みたいなのあるだろうし。
天道 亜実(ミナカミ)
「無事ならよかったです」 ほっ
根住 忠一(二十日)
「やめなさいってゴンドラがかわいそうだから」
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
「……傷口から憑依する、ということがないことを祈りたいねえ」 手は一旦ハンカチで拭きました
根住 忠一(二十日)
残ってる黒い泥?に博物学チャレンジまたできますか?
KP(ミナカミ)
お、博物学チャレンジいいですよ。
根住 忠一(二十日)
CCB<=10 博物学チャレンジ
Cthulhu : (1D100<=10) → 77 → 失敗
根住 忠一(二十日)
わがんね
咲良 結(あめこ)
ワンチャンいいですか! 初期値だけど!!
廻 京二(コトナ)
じゃあ僕も
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
わあわあ 黒トマトにチャレンジしよう
KP(ミナカミ)
まあ大した情報もないですし……って全員かよぉ! どうぞ!
咲良 結(あめこ)
CCB<=10 博物学
Cthulhu : (1D100<=10) → 80 → 失敗
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
CCB<=10 【博物学初期値】
Cthulhu : (1D100<=10) → 24 → 失敗
根住 忠一(二十日)
成功したら成長できるだろ!やるっきゃない!
咲良 結(あめこ)
博物学は苦手だ……!!クッ……!
廻 京二(コトナ)
ccb<=10 博物学
Cthulhu : (1D100<=10) → 90 → 失敗
廻 京二(コトナ)
FBじゃない
KP(ミナカミ)
惜しいな~
根住 忠一(二十日)
大丈夫か?宿に帰るか?
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
FBじゃないなら実質成功ですよ
廻 京二(コトナ)
おしいな~9が1ならな~
KP(ミナカミ)
やっぱりよく分からなかった。
根住 忠一(二十日)
軍手はめてるし鑑識よろしく黒いぐちょぐちょ弄ったりしたけどわかりませんでした。
KP(ミナカミ)
さて、そうこうしているうちにロープウェイは展望台に到着します。

展望台

KP(ミナカミ)
展望台は咲女川町を一望できる高台に設けられています。小さなカフェと気持ち程度の遊具があるくらいで、あまり賑わってはいませんね。
KP(ミナカミ)
咲女川町の景色を一望できる場所にはいくつかのベンチが置かれ、そのうちの1つでは女の子がスケッチブックに絵をかいています。
根住 忠一(二十日)
この子が展望台の担当かあ~
廻 京二(コトナ)
「こんにちは。」 挨拶してみよう。
咲良 結(あめこ)
女の子なら京二さんの担当だな(?) 小さなカフェに少し心奪われつつ、女の子の様子見も見たいぞ。
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
降りたら景色をぐるりと見つつ 女の子がいるなあ
NPC(ミナカミ)
「…………? こんにちは」 少し警戒した面持ちで京二さんを見ます。
根住 忠一(二十日)
事案は避けたい根住なので女の子への対応は控えています。
根住 忠一(二十日)
「残りの道具はかんざしか…保管されてそうな場所は……」周りを見たりなどしていた。
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
女の子に近寄った セガ高いから描いている絵を上から覗き見たりしたかった
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
セ~ガ~ 背が
KP(ミナカミ)
周りを見ると、いかにも~な感じの小さな倉庫がありますね。
廻 京二(コトナ)
「ああ、突然すみませんね。僕ら、観光客なんですよ。天道さんたちに案内してもらっていてね。」 と、皆の方に目線を送る。 
KP(ミナカミ)
スケッチブックを上から覗き見ると、ここから見える咲女川町の景色を描いていることが分かります。上手でも下手でもない年頃の画力。
KP(ミナカミ)
覗き見られていることに気付くとばっとスケッチブックを抱いて見られないよう隠します。
根住 忠一(二十日)
「……あそこか」職業柄目ざといんだ。
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
「……おや、失礼」 苦笑しました 「隠さなくてもいいのに。とてもよく描けている」
NPC(ミナカミ)
「……天道さんとこの、お客さん?」
咲良 結(あめこ)
「はい、皆で観光に来てるんですよ」と説明しつつ。「すみません、いきなり話しかけてしまって。私は咲良といいます。……ええと、貴女は…?」
廻 京二(コトナ)
「えぇ。世話になってます。」と返事。「アンタは地元のお嬢さんですか?此処のことを詳しそうだったもんでね、つい。」
NPC(ミナカミ)
「ええと……山上望海(やまがみ のぞみ)です。ここには毎週来てますけど……」
廻 京二(コトナ)
「ま、絵ェ描くくらいだ。そうじゃないかと思ったんですよ。」
根住 忠一(二十日)
忠島くんにタバコと携帯灰皿ちらっと見せて声かけます。「失礼、ちょっと一服してくる」
廻 京二(コトナ)
京二が話している間に鍵開けを、その?
根住 忠一(二十日)
そしてフラッとみんなから離れるね。
KP(ミナカミ)
タバコ休憩は必要ですからね。仕方ないね。
根住 忠一(二十日)
京二さんがピッキングツール持っている事を知っていればなあ~~~~
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
離れていくのを見たけど特に気にせず望海さんに視線を戻しました
廻 京二(コトナ)
根住さんが離れたことをちらりと目で追うと、じゃあ彼女の視界に倉庫が入らないような場所に立っとこうかな。
根住 忠一(二十日)
咥え煙草でふらふらとその辺を歩いて、まあ適当にみんなから見えないようにしつつ小屋を調べます。
根住 忠一(二十日)
ナイスアシストゥ!! 小屋は鍵かかってます?
KP(ミナカミ)
小屋を調べてみると……ごつい南京錠がガッツリとかかってますね。
根住 忠一(二十日)
小屋ってか倉庫か
根住 忠一(二十日)
でかっ!ごつっ!……でも南京錠か、ふむ。「………」しばし考えてから、そっとポケットから手の平に針金を取り出します。
廻 京二(コトナ)
「そんでですね、今、僕ら…」チラっと忠島をみる。説明を促す。
忠島 義臣(ミナカミ)
「根住のおっさんみたいな言い方してんじゃねーよ!」 廻さんにツッコミつつ説明していきますよ。
根住 忠一(二十日)
KP、南京錠は比較的構造の単純な鍵です。針金もあるしちょっとばかし補正頂けたりします?
KP(ミナカミ)
針金は鍵開けに必須のやつだからそれで補正はないかな……と思うけど、南京錠と言う単純な鍵ですし+10補正良いですよ。
根住 忠一(二十日)
わあいKPだいすき では鍵開け25の+10で35ふりま~~す
根住 忠一(二十日)
CCB<=35 鍵開け25+10
Cthulhu : (1D100<=35) → 100 → 致命的失敗
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
すごい
廻 京二(コトナ)
KP(ミナカミ)
すごいぞ
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
感動した
廻 京二(コトナ)
ふzzzzっざけ
根住 忠一(二十日)
ドンッ!!!!!
根住 忠一(二十日)
ごめんね💛
咲良 結(あめこ)
そりゃあSEもドンッ!!っていうよね・・・・・(笑)
根住 忠一(二十日)
いやあこれはどんなヤバイ仕置きが待ってるんでしょうかねえ!!
廻 京二(コトナ)
笑顔をありがとう
廻 京二(コトナ)
そのころ京二はまだ淡々と彼女たちから話を聞いていたところでしたね。
KP(ミナカミ)
じゃあ……そうですね、根住さんは南京錠の解錠に挑戦してみましたが、思った以上にうまく行きません。
KP(ミナカミ)
想像以上に時間がかかり……
山上 望海(ミナカミ)
「……あのおじさん、何してるの?」 望海の目にそれが留まります。
根住 忠一(二十日)
やばいv不審者vvv
廻 京二(コトナ)
言いくるめできますか…。
根住 忠一(二十日)
(時間が掛かり過ぎたか。まずったなあ)くわえタバコで落ち着いて振り向きますが南京錠を手に取ってるんですよねえ!
KP(ミナカミ)
FBだし言いくるめは難しいかな……
廻 京二(コトナ)
はい…!
山上 望海(ミナカミ)
「…………」 望海は荷物から防犯ブザーを出して、皆さんからじりじりと距離を取って……ぱっとその場から逃げ出しました。
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
「……煙草を吸ってるねえ」 あとなんか手に取ってるけど…
廻 京二(コトナ)
不審者💛
咲良 結(あめこ)
追いかけたらブザー鳴らされそう~~
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
「おっと」 不審者認定♡
忠島 義臣(ミナカミ)
「根住のおっさん……」
根住 忠一(二十日)
おっ事案~~
咲良 結(あめこ)
「待ってくださいっ! 根住さんはおまわりさんだから、きっとちゃんと鍵がされてるかどうか気になっただけなんですよ!」と声掛けてみるけど止まってくれるかな……(笑)
根住 忠一(二十日)
「ああ悪い、この倉庫がなんとなく気になってな…そうそう」 離れてた?し手の平の中の針金は見えないと思いたいなv
山上 望海(ミナカミ)
「…………」 咲良さんの言葉に一瞬足を止めますが、カッチリした制服着てるわけでもない根住さんが警察だと信じるのは難しいね……
根住 忠一(二十日)
「そ、そんなに怪しそうに見えたか…?」ちょっとショック~みたいな顔
廻 京二(コトナ)
「………」振り向いて倉庫と根住さんを見た。「まあ…」
山上 望海(ミナカミ)
望海はロープウェイに乗り、展望台を後にします。
廻 京二(コトナ)
ハイ
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
ぐっばい望海チャン
根住 忠一(二十日)
ああ…逃げられてしまった……
KP(ミナカミ)
すまんな。交渉技能が必要になって来るけどカフェの人に話を聞くなりしてくれ。
根住 忠一(二十日)
ごめんねみんなほんと
咲良 結(あめこ)
「あら……これは勘違いさせてしまったかもしれませんね……」まあ出目は仕方ないさ! ドンマイ!
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
ええやで!!!!! そのための交渉技能(25しかない説得を構える)
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
「まあ、よそ者だしねえ。警戒されても仕方ないさ」
廻 京二(コトナ)
去っていくのを特に何も言わず見送った。 「ま、逃げちまったモンを追う必要はないですね。」と京二。「他のヤツに話きいてみましょうや」とすたすたカフェにいってみるか。
根住 忠一(二十日)
「悪かったな。正直あそこに道具があるんじゃないかな~と思ってたのはある」ごめんね
天道 亜実(ミナカミ)
「……あ、あの……お気を落とさずに」 根住さんがいる辺りまで歩み寄ってきて、背伸びして頭を撫でますね。見えてないので頬とか額に触れてしまったりもする。
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
なんだ?1クリか?
咲良 結(あめこ)
「急がば回れといいますし、カフェの方に聞いてみましょう。ちょうどお昼の時間帯にも良いですし!」
根住 忠一(二十日)
「はあ……はあ、はい?」
廻 京二(コトナ)
セコムの顔をみてる
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
うらやましいな???1クリか???
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
可愛いか!?!?!?
忠島 義臣(ミナカミ)
「…………」 お嬢から近づいて行ったし怒るべきかどうかものすごく迷ってます。
根住 忠一(二十日)
なんだご褒美か?100FBありがとうじゃん
咲良 結(あめこ)
「まあ」照れる顔を見てニコニコ笑ってるやつだ。
根住 忠一(二十日)
許された!!!
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
セコム(肩ぽん)
根住 忠一(二十日)
顔を…いたいけな少女に…ぺたぺたされた形になりますね……しばらく固まってます。
根住 忠一(二十日)
100FBしてよかった KPありがとう
KP(ミナカミ)
白くて細くて人形のような手で……ぺたぺたとね……
廻 京二(コトナ)
「ぼんやりしてたらまたどこぞの幼女に怪しまれますぜ」と、固まってる根住さんをクイとすると、京二は歩いていくよ。
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
「勘違いはまあ、仕方ないさ。誤解をとく機会がなさそうなのが、悲しいけれどもね」「……顔が真っ赤だが大丈夫かい」 苦笑した
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
カフェに行こう
忠島 義臣(ミナカミ)
「……惚れたら殺すぞ」 根住さんに近づいて小声で言おうね
咲良 結(あめこ)
「……なんだかさんざんですねえ、根住さん」逃げられたりセコムに注意されたり(笑) 「美味しいもの食べて、元気出しましょっ」カフェ行こう行こう
根住 忠一(二十日)
「お気遣いありがとうございまし、た」びっくりした
根住 忠一(二十日)
「こんなおっさんにまで、君も大変だな」忠島くんにはそれはないよとね一応ね!!!!
根住 忠一(二十日)
カフェいこう!!!
忠島 義臣(ミナカミ)
「お嬢も、軽率に男の顔とか頭に触れんなよ」
天道 亜実(ミナカミ)
「はあい」
KP(ミナカミ)
はい、ではカフェに。
廻 京二(コトナ)
セコム、入ってますか
KP(ミナカミ)
カフェは良く言えば年季の入った、悪く言えば古臭いカフェですね。バイトと思しき子がやる気なさげに皆さんを席に案内してメニューと水を置いていきます。
KP(ミナカミ)
choice[チャラ男,ギャル子]
Cthulhu : (CHOICE[チャラ男,ギャル子]) → ギャル子
根住 忠一(二十日)
ギャルとはいえ地元愛に溢れてそうで好感度高いですよこれは
KP(ミナカミ)
明るい髪色で化粧の濃いギャルっぽいバイトでしたね。
廻 京二(コトナ)
「どうも。」 飲み物もかるく注文しとこう。珈琲とか。
KP(ミナカミ)
メニューはサンドイッチとかホットドッグといった軽食系と、アイスとかクレープとかのおやつ系、あとはコーヒーとか紅茶とかソフトドリンクとか。大したものはなさそうです。
根住 忠一(二十日)
同じく珈琲で。ギャル暇そう?話しかけてもよさそうな?
咲良 結(あめこ)
サンドイッチとアイスティー頼んどこう。お昼時だし。
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
時間も時間だから サンドイッチと珈琲を頼もう
KP(ミナカミ)
ギャルは注文に「へーい」とやる気なさげな返事をします。調理担当は別にいるのか、注文を受けてからは暇そうにしていますね。
忠島 義臣(ミナカミ)
「サンドイッチ2つとアイスティー2つ、あとブルーベリーのクレープ2つ」 と亜実の分も一緒に注文した。
根住 忠一(二十日)
ここかあブルーベリーのクレープ
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
なるほどなあ
KP(ミナカミ)
ねじこめそうな時にねじこんでいきたい。
咲良 結(あめこ)
「まあ、クレープお好きなんですか?」と二人に聞いてきゃっきゃしてる。
天道 亜実(ミナカミ)
「はい。義臣君も甘いものは苦手なんですけど、クレープだけは好きなんですよ」
廻 京二(コトナ)
「アンタさ」暇そうならギャルに手招きしよう。「注文じゃあないんですけどね、観光客の雑談に付き合っちゃくれませんか」
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
「ふぅーーーん………」セコム見てた ギャル子ちゃん来るかな
根住 忠一(二十日)
「そうかそうか、(お嬢さんと食べる)クレープだけは」
咲良 結(あめこ)
「へぇ……へえ、そうなんですか?」何かに気付いたような顔をして、忠島さんを見ますよ。
KP(ミナカミ)
「え~なに? ナンパ? いいけどウケる~~~」 ギャルは軽率に来ますよ。けらけら笑ってる。
忠島 義臣(ミナカミ)
「……んだよ、文句あんのかよ」 めちゃくちゃ露骨に言葉を濁します。
咲良 結(あめこ)
「いえいえ、尽くすタイプなのですね。忠島さんは」くすくす笑ってます。
根住 忠一(二十日)
「となると、たまに展望台に来てるんだな。二人とも」デートかよ~~
廻 京二(コトナ)
「ここ景色いですよねぇ。」と雑談したのち。「それで、周辺をさっき散策してたんですが、…あの倉庫が気になるんですよ。祭りで使う道具が入ってたりとかするンです?」と聞く
根住 忠一(二十日)
ギャル子にとっても常連さん?なのかね
忠島 義臣(ミナカミ)
「たまに来るけどクレープの店は他にもあるし……」
咲良 結(あめこ)
「お家がこの辺なのでしたね。景色もきれいですし、空気も美味しいですものね」ロープウェイ使うくらいだから多分めっちゃ高い場所だろうし。
KP(ミナカミ)
「あー、あの倉庫? いらないやつとか変なやつを片っ端から入れてる。祭のやつもあったと思うけど、それがどしたの? 気になっちゃう系?」
根住 忠一(二十日)
「幸せ者だなお互いに。好きなものを一番身近な人と共有できるってのはいいもんだ」しみじみ。  おうこれはいろんなところでクレープいっしょに食べてるな?デートかよ(2回目)
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
なるほどなあ によによ
廻 京二(コトナ)
「クク、気になっちゃう系なんですよ」 と乗り出した。「中に入る方法か、鍵の場所知りませんか」
根住 忠一(二十日)
雑談しつつ京二さんやるなあっつーか慣れてんなあと見ていた。
天道 亜実(ミナカミ)
「一番身近な人……」 忠島がいる方を向いてふふっと笑います。 「皆さんにもそういう人がいるんですか?」
KP(ミナカミ)
「気になっちゃう系か~~~どうしようかな~?」 露骨にもったいぶってますね。
KP(ミナカミ)
ギャルから鍵の場所を聞き出すには《言いくるめ》か《説得》です。
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
「おやおや、それは私も気になるねえ」 身近な人の話 ギャルには交渉技能だ
廻 京二(コトナ)
言いくるめをします…!
根住 忠一(二十日)
91砲の威力を見せてやれ!
KP(ミナカミ)
言いくるめどうぞ~
咲良 結(あめこ)
「私は残念ながらいませんね~」くすくす笑ってました。「あ、人じゃないですけど、とっても大事な家族はいますよ。るり、っていう白猫なんですけれど」とか話してましたね! ファイト!
廻 京二(コトナ)
1d100 91(言いくるめ)
Cthulhu : (1D100) → 51
廻 京二(コトナ)
っしゃ…!
根住 忠一(二十日)
よしよしありがとう!!
咲良 結(あめこ)
良い出目だ!
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
おがみ
天道 亜実(ミナカミ)
「るりちゃん! 猫、良いですよね……ふわふわして、あったかくて……」
KP(ミナカミ)
「ん~~~……お兄さんイケメンだし特別に教えちゃう~」 ギャルはホイホイと言いくるめられますね。
咲良 結(あめこ)
「耳が良くない子なんですけれど、その分目がいいのか、私が仕事していると筆に絡みついてこようとして…困ったものです」と言いつつも言い方は柔らかめだ。ギャルちゃんチョロイ…!ありがとう!!
KP(ミナカミ)
「実はここのバックヤードに倉庫の鍵を保管してんの。ちょっと待ってて」
KP(ミナカミ)
ギャルはそう言ってバックヤードに引っ込んだかと思うと、すぐに戻って来て京二さんの手に倉庫の鍵を握らせます。
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
「……そうか。大切な存在が人であれ動物であれ物であれ、すぐそばにあるというのは、いいねえ」
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
鍵を渡されているのを見てました ありがて…ありがて…
KP(ミナカミ)
「バレたら大目玉だからナイショね?」
廻 京二(コトナ)
「どうも。勿論、内緒にしますぜ。」 にやりと笑った。「お礼にサンドイッチ2つ追加で注文しますよ。あっちのお兄さんの分と僕。会計はお兄さんに入れてください。」と根住さんのほうを指さしとこ。我々珈琲しか飲んでなかったしね。
根住 忠一(二十日)
「いいねえ、にゃんこ。癒されそうだ」とか言ってたら珈琲吹くかと
KP(ミナカミ)
「あざーっす!」 追加注文やったあ。
咲良 結(あめこ)
「可愛いですよぉ」にこにこーってしながら、スマホのフォトととか見せてたかもしれない。寝てる姿とか。遊んでる姿とか。障子に穴開けてる姿とか。
KP(ミナカミ)
そうして話しているうちにサンドイッチとかも来るとは思いますが、その味はというと……可もなく不可もなくというか、微妙というか……北海道まで来てこれかあ……って感じです。
廻 京二(コトナ)
まあ空腹がなくなればいいのだ
忠島 義臣(ミナカミ)
「障子に穴開けてんのはいいのかよ」 思わずツッコむ。
咲良 結(あめこ)
「かわいい子のする事にはあまり怒れなくて……。貼り直せば良いですし……」親ばかなのはわかってる(笑)
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
文句は言わずに食べきりました もぐもぐ お腹は膨れるから大丈夫
根住 忠一(二十日)
「助かるね、いや全く。非常に”真っ当な”手段で勉強になったよ」さっきの借りがめちゃくちゃあるから奢るよぉ
咲良 結(あめこ)
もぐもぐ食べつつ。(万福亭のあの方、実はものすごく料理上手なのでは……?)とハッとした顔してる。
廻 京二(コトナ)
「そうそう。アンタ、僕のフォローでコレが手に入ったこと忘れンといてくださいよ。ここのお代で勘弁してやりますから」と鍵を振りながら根住さんにもニヤっとしとこ。これでチャラってやつ。
根住 忠一(二十日)
サンドイッチもいただきます~
天道 亜実(ミナカミ)
文句も言わずもぐもぐしていました。万福亭の甘味の方がはるかに美味しいけど我儘は言わない。
根住 忠一(二十日)
「肝に銘じるとも。やっぱり危ない橋は渡るもんじゃないな……」と京二さんには聞こえるような声で返しました!ありがとう!
廻 京二(コトナ)
「平凡なのもつまんないでしょ。一か八か、やってみるのも悪くない」
KP(ミナカミ)
食べ終わったら倉庫に、かな?
根住 忠一(二十日)
はい!
咲良 結(あめこ)
ですかね!
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
そうですね!
廻 京二(コトナ)
行こう
KP(ミナカミ)
はい、では倉庫へ。
+  一方雑談窓では
根住 忠一(二十日)
これ、意外と京二くんの好感度上がったのでは?(京二くんの好感度が上がるパターンは特殊な事を思い返しつつ)
廻 京二(コトナ)
平々凡々より鍵開けで100出す人の方が好きだよ
KP(ミナカミ)
酒のみで99出した人が言うと説得力あるな
根住 忠一(二十日)
ほんまやな
咲良 結(あめこ)
wwww
廻 京二(コトナ)
人生は博打だからな
KP(ミナカミ)
ギャルから貰った鍵を使うと南京錠はあっさりと開きます。
廻 京二(コトナ)
中を覗こう。それらしいものはあるかな。セコムを見る。
根住 忠一(二十日)
「かんざしだったな残るは」
KP(ミナカミ)
倉庫の中は色々なものが置かれ、埃が積っていますが整理整頓自体はされているようです。
咲良 結(あめこ)
「簪なら、小さな箱とかに入ってそうですね……」
忠島 義臣(ミナカミ)
セコムもあまり詳しくはないのか倉庫の中をきょろきょろしていますね。
咲良 結(あめこ)
目星かな?
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
「ふむ、探してみようか」 かな?かな?
KP(ミナカミ)
とはいえ整理整頓されてますし、少し探せば比較的埃が積っていないエリアにて箱に収められた【簪】を見つけることができますよ。
KP(ミナカミ)
特に判定はないゆるゆる裁定だよ。
咲良 結(あめこ)
お。「…これかな?」とそれじゃあ発見しよう。箱を開いて、「こちらで間違いないですか?」と一応確認取りつつね。
忠島 義臣(ミナカミ)
「お。そうだな、これだこれ」
根住 忠一(二十日)
「これで儀式に使う道具が全て揃った」
忠島 義臣(ミナカミ)
「そうだな。あとは公園でお嬢が道具を使えば……」
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
「……」 ふむ 「早速お願いしても、構わないかな」 天道さんに
天道 亜実(ミナカミ)
「……はい! お任せください!」 フンス
咲良 結(あめこ)
「そうですね。明るいうちにやった方が安心できますし」暗闇であのドロドロした奴来られても困るし……。
根住 忠一(二十日)
「助かる」気合十分だあ
根住 忠一(二十日)
「儀式の段取りについては追々教えて欲しい。ひとまず町に降りて公園に向かう形で構わないか?」
忠島 義臣(ミナカミ)
「そうだな。まずは公園へ。段取りって言ってもお嬢が着替えて、それから神木の前に行って後はお嬢が頑張るだけだしな……」
根住 忠一(二十日)
「我々は近くで見ていればいいんだろうか」とか言いつつ移動していきましょうか
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
「手伝えそうなのは、ここまでか。じゃあ、あとはお願いしよう」 公園に向かいましょう
天道 亜実(ミナカミ)
「そうですね、根住さん、廻さん、咲良さんに何かをして頂くということはありません」
KP(ミナカミ)
そんなこんなで公園に向かいましょう。帰りのロープウェイは既に掃除がされたのか黒い泥もなく、また何も起きませんでした。
咲良 結(あめこ)
「応援するくらいしかできませんねえ……」と言いながら公園に向かう形ですね……。
根住 忠一(二十日)
おう清掃員ちゃんとチェックしてるな 何もなかったよかった

咲女川公園

KP(ミナカミ)
ではでは、めでたく儀式の道具が揃ったので、探索者と亜実と忠島は咲女川公園までやってきました。
KP(ミナカミ)
中央部に大きな樹があるのが特徴ですが、それ以外はありふれた遊具があちこちに設置されたよくある公園ですね。
廻 京二(コトナ)
「この儀式で僕たちがもしも治ったとしてもですよ。根本的には解決しませんね。」と京二。「空から山からうじゃうじゃ沸く黒い獣が追ってくンだから、儀式が終わったらすぐこの街を出る、ぐらいじゃないと」 それじゃちょっとつまらないか…と呟いたけどまあ、とりあえずは儀式を受けるしかないね。
根住 忠一(二十日)
「虫が体の中から出てきたりしたら嫌だな」
廻 京二(コトナ)
「成長してないといいンですけど」
咲良 結(あめこ)
「うぅ、想像させないでください……」耳から入ってきたことを思い出しつつ……。
天道 亜実(ミナカミ)
「……あのう、咲良さん、天ヶ瀬さん」 儀式の道具を持って困ったように眉根を寄せています。
根住 忠一(二十日)
つぐみちゃんが準備している間手伝えることがあるならするけど、人払いとか…?何かする必要あるかな?
根住 忠一(二十日)
おお?
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
「……それもそうだねえ。根本的な解決、か……」「ん、なんだい」
咲良 結(あめこ)
「? はい?」 女性陣だけか。
天道 亜実(ミナカミ)
「ちょっと、そこのトイレで着替えるのを手伝っていただけないでしょうか……」
咲良 結(あめこ)
「あぁ、もちろん。大丈夫です。着物の着付けには慣れてますから!」でも白装束だとどうなんだろう。襦袢的なものだっけ。それとも巫女的なちゃんとした感じの奴なのかな。
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
「ああ……勿論」 お着換えを手伝おう DEX*5で可愛く仕上げます
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
DEX7が馬鹿言ってんじゃねえ
天道 亜実(ミナカミ)
「ありがとうございます。助かります」
KP(ミナカミ)
どういう感じとかあんま深く考えなくていいですよ。お2人の手伝いもあっていい感じに着替えられます。
根住 忠一(二十日)
つぐみちゃんの髪を編み直すのに難儀するトキさんはちょっとかわいい
KP(ミナカミ)
簪の刺し方が分からなくて四苦八苦するトキさん……???
咲良 結(あめこ)
着崩れにくく着付けしよう。手慣れた様子で手伝いました!
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
咲良さんに言われるがまま どこか押さえたりとか 簡単な手伝いだけしました 簪なにそれ…メリケン代わりに使えるかな…くらいの…
根住 忠一(二十日)
それは頸椎に刺す武器じゃないですトキさん!(すき)
KP(ミナカミ)
指の間に挟んで使うやつじゃないぞ。
咲良 結(あめこ)
メリケンサックにしては長いなあ……笑
天道 亜実(ミナカミ)
「咲良さん、天ケ瀬さん、ありがとうございます。助かりました」 そんなこんなでお着替え完了しました。やったね。
咲良 結(あめこ)
「いえいえ、これくらいでしたらいつでも」和装には手慣れているんだぜ!
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
「さすが、手慣れたものだなあ、咲良さん」
根住 忠一(二十日)
「そういえば誰か儀式のときには先生呼ぶって言ってたっけ?呼ぶ?」と男性陣で話していた
咲良 結(あめこ)
「いつも和装ですから。その分、洋装の勝手がわからないんですよね……」コーディネートとか。何と何を合わせるとか。
廻 京二(コトナ)
「先生なら言わなくても来るんじゃないです?」とたばこ吸ってたよ。
忠島 義臣(ミナカミ)
「ん? 先生呼ぶのか?」 別にいいけど、とスマホを出しますね。
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
「咲良さんなら何を着ても似合いそうだけれどねえ」 ワンピース着てほしい これはPL
廻 京二(コトナ)
スマホがわりと近いところから音なったら面白いのにな(すでにいる)
根住 忠一(二十日)
試しに鳴らして貰うか?
天道 亜実(ミナカミ)
「服装のことは分かりませんけど、似合うと思います。咲良さん、雰囲気からして素敵ですし」
咲良 結(あめこ)
「うふふ、そうですか?」あれだ、試してみたいと思いつつもコーディネートがわからないから買えてないやつだ…>洋装
廻 京二(コトナ)
ということで、煙草加えてちょっとセコムのスマホの様子をみてみるか。
KP(ミナカミ)
電話をかけてみても、近くから着信音はしないですね。
忠島 義臣(ミナカミ)
「あ、先生? 道具揃ったからそろそろ儀式すんだけど、見に来るか?」
根住 忠一(二十日)
まだきていなかったか…先生ともあろうお方が………
KP(ミナカミ)
謎の信頼を裏切ってすまんな……
忠島 義臣(ミナカミ)
「来るってよ」 手短に通話を終わらせます。
根住 忠一(二十日)
「どうも。これは飛んでくるぞ」電話ありがとうセコム
廻 京二(コトナ)
「あら、まだでしたか」と京二。そして「いや、そのあとにもっと面白いもんがあったりすんのかね」と呟いたりなどしてた。
KP(ミナカミ)
女性陣が戻ってくるのと、久地岡がやってくるのがほぼ同時くらいになるかな。
根住 忠一(二十日)
チョッパヤできたな先生
咲良 結(あめこ)
亜実ちゃんの手を引いて着替え終わらせてきたよ~と戻ってきますね!
久地岡 黄泉路(ミナカミ)
「どうも、どうも。皆さん道具集めお疲れ様でした」 ぱちぱちと拍手しましょう。
廻 京二(コトナ)
「センセェ、遅いじゃないですか」
根住 忠一(二十日)
「ちょうど準備も終わったみたいだ」
久地岡 黄泉路(ミナカミ)
「痛む足に鞭打って来たのですよ。これで遅いと言うのは鬼畜の所業にございます」
根住 忠一(二十日)
「お疲れ様」着替え終わって「しかしなんだ…見えない中で儀式を練習するのは大変だったろうな」
天道 亜実(ミナカミ)
「ええと、それでは廻さん、咲良さん、根住さんは神木の前へ」 と公園の中央にある大きな樹がある方を示します。
天道 亜実(ミナカミ)
「練習は父と義臣君が手伝ってくれましたから、大丈夫ですよ」
廻 京二(コトナ)
ではスっと向かおう。
根住 忠一(二十日)
「そうか」言葉に従って木の方へいきます~
咲良 結(あめこ)
促されたら素直に従いますよお。大きな樹の方へ向かいますね!
天ヶ瀬 トキ(モニカ)
向かうのを見ていました 待機!
天道 亜実(ミナカミ)
「皆さん、背筋を伸ばして深呼吸してください」
KP(ミナカミ)
亜実も忠島に案内されて神木の前……お三方と相対するように立ちます。
廻 京二(コトナ)
背筋伸ばしにくい京二
根住 忠一(二十日)
ぴしっ
咲良 結(あめこ)
背筋伸ばして深呼吸しますよ。すーはー。
天道 亜実(ミナカミ)
「……では」
KP(ミナカミ)
亜実も皆さんと合わせるように深く息を吸い、鈴をりんと鳴らします。
KP(ミナカミ)
そうして儀式が始まる――と言うところで、一旦休憩といたしましょう。