新たなるアブホース戦/Round3
新たなるアブホース(ミナカミ)
「 」
KP(ミナカミ)
新たなるアブホースはそれを抜こうとしますが……その前に、その体が大きく傾ぎます。
KP(ミナカミ)
黒泥の山は見る間に地面に飲み込まれて行き、聞き覚えのある少女の声で、甲高い悲鳴が辺りに響き渡ります。
KP(ミナカミ)
天道亜実の似姿は救いを求めるかのように手を伸ばし——
忠島 義臣(ミナカミ)
「…………!」 忠島は即座に人間の姿に戻り、それに応えるかのように手を伸ばします。
KP(ミナカミ)
このまま見守ると、忠島はその手を取って門の向こう側へと共に移って行きます。
KP(ミナカミ)
《言いくるめ》に成功すればそれを止めることができますが……どうするかは、探索者次第です。
オルバ・トトゥ(蟹)
寧ろ制することができるんですかって言い包めーーー!!
KP(ミナカミ)
忠島の生還の可否で報酬はそれほど変わりません。ここで彼を止めても、止めなくても、どちらの行動を取っても正解です。
KP(ミナカミ)
その上で、忠島をどうするか。探索者の皆さんの価値観に従って決断してください。
常盤 庵(マテ)
「……——ッ」 飲まれないようにサッとその場から離脱するけどアア~~~
オルバ・トトゥ(蟹)
ええーーー説得しかない!!マイナス補正つけての代用って無理ですか!?というか相談していいですか!?
御旅屋 澄景(夜螺)
ば、と顔をあげた。 「どこに、」 「って」
KP(ミナカミ)
今この場で有効なのは、短時間で効果のある言いくるめなので……説得での代用は不可とさせてください。
KP(ミナカミ)
相談良いですよ。
KP(ミナカミ)
戦闘も終わったし発狂は解除してオッケーですよ(ゆるゆるKP)
オルバ・トトゥ(蟹)
言い包めしか許されないということはかけれる言葉もごく短いものなので
オルバ・トトゥ(蟹)
オルバは忠島の行動に対し、どう見ても化物でしかない泥の似姿をまだ愛する人だと認識する愚かさに笑ってしまうことでしょう。
オルバ・トトゥ(蟹)
「自己犠牲の自己満足で亜実さん その異形だと決めつける行為には呆れるね」
オルバ・トトゥ(蟹)
「stupid!」
オルバ・トトゥ(蟹)
「救いようのない愚か者!」と罵ります。
オルバ・トトゥ(蟹)
止めるというよりその行為が許せないという方向です。そんな感じで気が引けないか言い包め初期値いいでしょうか。
KP(ミナカミ)
はい。言いくるめ初期値でどうぞ。
オルバ・トトゥ(蟹)
ccb<=5 言い包め
Cthulhu : (1D100<=5) → 18 → 失敗
KP(ミナカミ)
出目は良い……!!
オルバ・トトゥ(蟹)
値は良かった……
御旅屋 澄景(夜螺)
「あ、え? オルバさん へ?」
御旅屋 澄景(夜螺)
「!? ちょ、っと」「待て! また勝手に前に出るんじゃ、?」「……前に?」急に困惑した表情になる
常盤 庵(マテ)
「……」はっ「……」
御旅屋 澄景(夜螺)
「、」は
御旅屋 澄景(夜螺)
オルバさんの声に、よしおみさんがしている行動をみとめた。「!?」
御旅屋 澄景(夜螺)
「おい、待てよ!」「勝手に庇っといて勝手に死ににいくんじゃねーっつーの!」
御旅屋 澄景(夜螺)
「そも、さっき見ただろ」「どーなるか、わかって」
御旅屋 澄景(夜螺)
「目の前のことばかりにすぐ飛びつくんじゃねーの、」一気に言いつつ、
御旅屋 澄景(夜螺)
「あーっ!! もう……、」すうと、息を吸って
御旅屋 澄景(夜螺)
「おめーーーーが死んでどーーーすんだよバーーーーーカ!!!!」
御旅屋 澄景(夜螺)
「まだ礼も言ってねーし」「俺たちってか」「この町置いてどこいくんだよ!」
御旅屋 澄景(夜螺)
「ここにすんでたもんが全員いなくなったら」「誰がこの町をおぼえてられんだよ、」
御旅屋 澄景(夜螺)
「誰がこの町を」「誰が記憶すんだよ」「誰がかたるんだよ」
御旅屋 澄景(夜螺)
「俺たちだけじゃあ、足りねえんだよ、厚みが!!」
御旅屋 澄景(夜螺)
「ここにあるアルバムだけじゃあ」「あるだけじゃあ、わかんねえんだって!!!!」
御旅屋 澄景(夜螺)
「~~~~」 「義臣さん……」
御旅屋 澄景(夜螺)
「置いてくな、思い出も何もかも、」「まだ、ここにあるんだから」
御旅屋 澄景(夜螺)
半ば混乱しながら 言いくるめます。
KP(ミナカミ)
ありがとうございます。言いくるめどうぞ。
御旅屋 澄景(夜螺)
ccb<=70 言いくるめ
Cthulhu : (1D100<=70) → 48 → 成功
KP(ミナカミ)
良いですね。
御旅屋 澄景(夜螺)
「……アンタだけじゃ重いかもしれねーけど」「言われりゃ、手を貸すし」
御旅屋 澄景(夜螺)
「——"向こうを見ろ"!」ぶんぶんしてました。
KP(ミナカミ)
常盤さんも何かRPして言いくるめ振っとくかい? もしFBしても成功取り消しとかそういうのはないよ。
常盤 庵(マテ)
いえ、ただその場で呆然とします。杭を打ち込んだ本人なので。
常盤 庵(マテ)
というか、お二人に圧倒されてる。
KP(ミナカミ)
分かりました。
オルバ・トトゥ(蟹)
あと言うだけいって葉月ちゃんの安全確保したいです。
忠島 義臣(ミナカミ)
「…………ッ!!」 オルバさんと御旅屋さんの言葉を受けて、忠島が伸ばした手はそこで止まります。
KP(ミナカミ)
そしてその瞬間、亜実の似姿もまた地面に呑まれ……消滅します。
KP(ミナカミ)
戦闘終了です。
咲女川公園
忠島 義臣(ミナカミ)
「…………」 忠島は黙って、亜実の似姿が呑まれた地面をじっと見つめています。
KP(ミナカミ)
辺りには黒泥が残っていますが、そこから新しい生命が生まれ出ることはありません。
常盤 庵(マテ)
「…………。」 手をぐーぱーした後に地面を見つめる…
御旅屋 澄景(夜螺)
「~~~」 「ほあ……」 「おあ……」無我夢中でしゃべったので、あんまり内容を覚えてない。
御旅屋 澄景(夜螺)
「おちつい、た……?」
オルバ・トトゥ(蟹)
無事になったことを確認できたなら、葉月君に医学をしたいですね。
KP(ミナカミ)
医学いいですよ。どうぞ。
オルバ・トトゥ(蟹)
ccb<=89 医学
Cthulhu : (1D100<=89) → 17 → スペシャル
KP(ミナカミ)
耐久回復1d3どうぞ。
オルバ・トトゥ(蟹)
1D3 回復量
Cthulhu : (1D3) → 3
常盤 庵(マテ)
「………終わったんですね。」 忠島さんとは距離をすこしとった
KP(ミナカミ)
め、名医~~~
常盤 庵(マテ)
名医~
御旅屋 澄景(夜螺)
「ってーーー」 「みんな大丈夫!? 怪我ない!? あっめっちゃある……」葉月ちゃんのほうみてた
オルバ・トトゥ(蟹)
女性を地面に寝かせたままにはできませんのでね。コートも敷いておこう。
KP(ミナカミ)
葉月さんは耐久3回復。それにより気絶状態から復帰します。
黒姫 葉月(しこん)
「ぅ…」起きました。オルバさん名医だし紳士か…
オルバ・トトゥ(蟹)
あと念の為銅鏡を布にくるんでおこう……(何もされないだろうけど
KP(ミナカミ)
銅鏡はくるまれた。
黒姫 葉月(しこん)
「ぁんか……記憶飛んでっけど…何しとったけ…」発狂もしてたし戦闘前後の記憶多分あやふや
オルバ・トトゥ(蟹)
「気がついたかい? 無理はしないほうがいいよお嬢さん、すぐ起き上がれる怪我ではないのだからね。」比較的優しく声を掛けます。
御旅屋 澄景(夜螺)
「あ、おきた……」それを確認してから
御旅屋 澄景(夜螺)
「怪我……?」一瞬こて、として。
黒姫 葉月(しこん)
ハッ「そうしますぅ❤」 でもあとで何かあったか教えてね
忠島 義臣(ミナカミ)
「……愚か者とか、馬鹿とか、うるせぇよ……」 咳をすると血が出てきますが、少しずつ呼吸は整い、顔色が良くなってきます。
御旅屋 澄景(夜螺)
「はっ、あーー!!! よしおみさん、さっき……!」よしおみさんの方へだっしゅした 「怪我!!」
忠島 義臣(ミナカミ)
「怪我? ……ああ、大丈夫。ほっといたらそのうち治る」
オルバ・トトゥ(蟹)
葉月ちゃんには大体の経緯も話しましょうね。あとよかったら忠島君に一発入れてやって下さい。ドクターストップしないよ、ゴーするよ。
御旅屋 澄景(夜螺)
「よくわかんねーけど」 「相当無茶してただろー!」ぎゃんぎゃんした うるさいだけです
KP(ミナカミ)
クソジジイーーー!!!!!
黒姫 葉月(しこん)
わぁい❤
オルバ・トトゥ(蟹)
愚か者に言われたくないねえ?
忠島 義臣(ミナカミ)
「あ? 全員無事だったからよかっただろ」 無茶したことには反省してないですね。
忠島 義臣(ミナカミ)
「まあ……葉月だけ間に合わなかったのは悪いって思ってるけどよ」
御旅屋 澄景(夜螺)
「だから~~!!!」なんかあんまり意味のないことを言いつつ背中ぺちぺちしてました
黒姫 葉月(しこん)
怪我響かないようにのたのた起きて動いて、忠島君の傍行こう
忠島 義臣(ミナカミ)
「……んだよ、起きて大丈夫なのか」
黒姫 葉月(しこん)
「大丈夫ですよぅ❤」 手をグーパーしてから忠島君の顔叩くね
黒姫 葉月(しこん)
手首のスナップいれてね
忠島 義臣(ミナカミ)
「いってぇ!!」
オルバ・トトゥ(蟹)
ハハハいいぞもっとやれとでも言いたげに笑顔で見てます。
御旅屋 澄景(夜螺)
多分近くにいたからな 「あ」みてた
KP(ミナカミ)
choice[良い音,すごく良い音,この上なく良い音]
Cthulhu : (CHOICE[良い音,すごく良い音,この上なく良い音]) → すごく良い音
常盤 庵(マテ)
「…あっ」
KP(ミナカミ)
すごくいい音が鳴りましたね。パァンと。
オルバ・トトゥ(蟹)
静寂が支配する町によく響きそうですね。
黒姫 葉月(しこん)
「此処まで来て忠島さんだけ死んだりとか、アレと一緒にどっか消えたりしたら後味悪いってもんじゃないでしょうが」
忠島 義臣(ミナカミ)
「……いや、でも、お嬢が」 ごにょごにょ言ってる
黒姫 葉月(しこん)
「公園入った時にも疑似餌みたいなのあったでしょ」
オルバ・トトゥ(蟹)
「まだアレが亜実君だと言う気か? 彼女を貶すのも大概にしたまえ」笑顔ですが口調は鋭いです
黒姫 葉月(しこん)
「……忠島さんが天道さんを想ってるのはわかってますけどぉ…その気持ちを利用しての行為だったら、傷つくのはそっちですしねぇ」
忠島 義臣(ミナカミ)
「貶すとか、そういうつもりは……俺は……」
オルバ・トトゥ(蟹)
「そうかい? 盲目でありながら君の心を真っ直ぐ見続け慕っていた彼女と、奪うことしかできなくなった恨みと狂った夢の凝集体のようなものを混同するのは、彼女への冒涜だと私は思うがね。」
忠島 義臣(ミナカミ)
「……お嬢は、もう……」 いないのか、という呟きは、嗚咽にかき消されます。
常盤 庵(マテ)
「……」一部始終を眺めながら
御旅屋 澄景(夜螺)
「あ、え? わ、えっと、そう! あの!」
常盤 庵(マテ)
「……(やり遂げたのに、何とも晴れないこの気持ちは)」「(どうしたら…いいんだろう…)」 なんてぼけっと忠島さんを見ながら思ったりしてました はい…
御旅屋 澄景(夜螺)
「と、」 「とりあえず」 「おつかれさま……!」ぶんぶん!!!
忠島 義臣(ミナカミ)
それまでこらえていたものが決壊したかのように、忠島は嗚咽を押し殺しながら涙をこぼします。
黒姫 葉月(しこん)
我慢せず泣いとけ 軽く叩いてから他のとこ見てるよ
KP(ミナカミ)
空を見ると、遠くからヘリの音が響いてきます。
KP(ミナカミ)
まもなく異常を察知した警察・消防が咲女川町にやって来て、あなた達を保護するでしょう。
オルバ・トトゥ(蟹)
泣くのは止めませんよ、悪いことではないですから。「吐き出し切るには時間が足りないだろうがね、それまで我々も少し休もうか」と庵君の肩をたたきます。
常盤 庵(マテ)
肩を叩かれたのにビクッとした後に見上げて小さくうなずきます
常盤 庵(マテ)
「……はい」
KP(ミナカミ)
他にやることがなければ保護されてエピローグ的な場面に移っていくので、何かやりたいことがあればどうぞ。
御旅屋 澄景(夜螺)
なきはじめちゃった おろ 色々見渡してから
御旅屋 澄景(夜螺)
少し遠くで ちょっとみんなには内緒で 写真、とっておくね。
御旅屋 澄景(夜螺)
忘れないようにな。
KP(ミナカミ)
はい。写真は撮られました。
御旅屋 澄景(夜螺)
「……」 「(大丈夫かなあ)」その様子を何となく見て。
御旅屋 澄景(夜螺)
今じゃなくていいや、落ち着いたら。アルバムを渡してあげようかな、と思った。
KP(ミナカミ)
ちょっと全員《アイデア》いってみましょうか。
オルバ・トトゥ(蟹)
ccb<=80 アイデア
Cthulhu : (1D100<=80) → 68 → 成功
常盤 庵(マテ)
CCB<=70 【アイデア】
Cthulhu : (1D100<=70) → 68 → 成功
御旅屋 澄景(夜螺)
ccb<=80 アイデア
Cthulhu : (1D100<=80) → 45 → 成功
黒姫 葉月(しこん)
ccb<=75 忠島君このまま自殺するのかな?
Cthulhu : (1D100<=75) → 88 → 失敗
黒姫 葉月(しこん)
そういうこと考えるからだぞ
KP(ミナカミ)
ではアイデアに成功したお三方は「門を作り、こちらからあちらへの移動が可能になったということは、逆にあちらからこちらへの移動が可能になったということなのでは?」と感じます。
KP(ミナカミ)
葉月さんは体痛くてそれどころではなかったね
黒姫 葉月(しこん)
「……ったぁ…」
オルバ・トトゥ(蟹)
祓魔刀で門を閉ざす必要があるということかな……?
常盤 庵(マテ)
「オルバさん」見上げた「あの、…この、門…」それから下を見る
KP(ミナカミ)
祓魔刀を門に使ってみてもいいし、お土産として持ち帰ってもいいぞ。
オルバ・トトゥ(蟹)
ああ!と「背負ったままでいい加減肩も凝ってしまったよ。嫌なことを思いついてしまったし、厄除けに使ってしまおうか。」
常盤 庵(マテ)
こくりと頷いて 少し離れるよー
御旅屋 澄景(夜螺)
その頃ちょっと離れたところでぽや、と 思いついたことはあれど、物がそちらにある為ふんわりしてた。
オルバ・トトゥ(蟹)
錆びた祓魔刀を取り出して、門がもう開かないように門の呪文を断ち切りましょう。
KP(ミナカミ)
分かりました。
KP(ミナカミ)
では、オルバさんが祓魔刀を地面に突き刺すと……ぴしり、と地面に一瞬だけひびが入ります。
KP(ミナカミ)
ぱきぱきぱき、とひびが広がる音がして……そして、何かが砕け散る音が聞こえました。
KP(ミナカミ)
ここからは見えませんが、各所に設置された石灯籠からも、青い炎は失われます。
KP(ミナカミ)
「門」は破壊されました。
KP(ミナカミ)
そして、祓魔刀もまた、役目を終えたかのように、その刀身がぼろぼろと崩れ落ちます。
オルバ・トトゥ(蟹)
この世は化物ばかりで神など居ないが、せめて彼女が永遠に眠れる墓標になったと思っておきましょう。
KP(ミナカミ)
……オルバさんがことを済ませた後、咲女川公園に数名の警察と消防隊員が駆け寄ってきます。
KP(ミナカミ)
探索者達と忠島は、彼らに保護されます。
病院
KP(ミナカミ)
場面は移り変わって、咲女川町からほど近く、それなりに栄えている町の病院。
KP(ミナカミ)
探索者達と忠島は、6名1室の病室に詰め込まれています。
KP(ミナカミ)
名目は治療および経過観察。……ですが、病室の出入り口には私服の警察が控えており、いろいろとややこしい事情が片付くまでの数日間は、無傷の方々もここに留まることになりそうです。
KP(ミナカミ)
皆さんの身元も探られましたが……彼らからは特に何も言われません。非常事態ということで黙認されたようですね。
オルバ・トトゥ(蟹)
ところで庵さん、検査とかで性別バレてるのでは?
KP(ミナカミ)
第一声がそれ(好き)
常盤 庵(マテ)
ヒエッなぜ言うの
黒姫 葉月(しこん)
wwww
KP(ミナカミ)
まあ……検査でバレるし入浴時間とかその辺の配慮が……周囲にも……モロかな……
常盤 庵(マテ)
( ´ᾥ` )……
黒姫 葉月(しこん)
がんばって隠してたのに…かわいそうに…
KP(ミナカミ)
かわいそう……
御旅屋 澄景(夜螺)
たいへん……
常盤 庵(マテ)
全員にバレてるってことなのでしょうか それなら不貞腐れてベッドで包まります
黒姫 葉月(しこん)
「常盤さんボーイッシュな女の子だったんですねぇ」くらいしかコメントしないと思うけど
KP(ミナカミ)
バレてるとおもうよ
黒姫 葉月(しこん)
ガチ怪我人なので安静にしてます
御旅屋 澄景(夜螺)
別に気にしないー!
オルバ・トトゥ(蟹)
特に話題もないので「庵君がまさか女性だったとはね、すっかり騙されていたよ」アッハッハ不貞腐れてるの見ておちょくっておきましょう。
御旅屋 澄景(夜螺)
ベッドの上で写真とかふんふん見てたりすると思うよ。
御旅屋 澄景(夜螺)
持ち物没収されてなければ……!?
KP(ミナカミ)
持ち物も無事だよ。やったね。
KP(ミナカミ)
あと逢魔鏡や祓魔刀の持ち手の部分など、最終戦で使用したアイテム類は没収されています。
常盤 庵(マテ)
「………(怒られる…絶対怒られる…)」
常盤 庵(マテ)
「オルバさん、口外禁止ですよ。闇討ちされたくなければ従ってください」( [▓▓]
御旅屋 澄景(夜螺)
「そんな恥ずかしがることでもないのにー!」ぶんぶんしつつ
オルバ・トトゥ(蟹)
最終戦で使用したアイテム類ですね、じゃあ地下にあった書物は残ったな
KP(ミナカミ)
地下の書物類は無事ですね……
忠島 義臣(ミナカミ)
「…………」 そんな中で忠島は、保護されて以降黙って窓の外をぼうっと見ているばかりです。
忠島 義臣(ミナカミ)
時折俯いて涙をこぼしたり、何かを考えて静かに首を横に振っていたりしています。
御旅屋 澄景(夜螺)
「外、なんかあったー?」ってよしおみさんの隣とかに勝手に座り込んだりもしてた。
KP(ミナカミ)
あの時は《言いくるめ》で思いとどまった忠島ですが、時が経つにつれて色々な思いが渦巻いてきているようです。
KP(ミナカミ)
《説得》で忠島の思考を少し前向きに修正することができますよ。
御旅屋 澄景(夜螺)
なるほどね。ただ隣にいるだけです。(ない。)
黒姫 葉月(しこん)
言いくるめは出来るけど説得は苦手なんだ…先にこぶし出るんだ…ヘヘ
オルバ・トトゥ(蟹)
「口外しても私の得にはならないから安心するといいさ」得になるなら考えます。
常盤 庵(マテ)
ぼうっとしてるんだよね そんな様子を見て起き上がる オルバさんには冷たい目線を飛ばした
忠島 義臣(ミナカミ)
「…………」 窓の外の青空をぼうっと眺めていますね。
御旅屋 澄景(夜螺)
「ほら、庵さんもそんなところでふてくされてないでさー!」呼んだりはするよ
御旅屋 澄景(夜螺)
「なんか、」 「はなそ」いっしょに窓を見つつ。
常盤 庵(マテ)
「御旅屋さんは相変わらずですね…」起き上がってベッドから降りた
御旅屋 澄景(夜螺)
「だってせっかく人数いるんだし、」 「もったいないじゃん!」
御旅屋 澄景(夜螺)
「考えることはひとりでも出来るけど」 「新しいもん、入れるにはひとの手がいるからな」
常盤 庵(マテ)
「…あの時の、御旅屋さんの言葉には」
常盤 庵(マテ)
「正直圧倒されました。僕にはそういう考えとか、何もなかったから」
御旅屋 澄景(夜螺)
「ん」 「そー?」こてん 「正直、あんまり覚えてないけど!」
常盤 庵(マテ)
「忠島さんも、…そうだったのではないでしょうか。だから、あの時、手を取らずに踏みとどまった…。」
常盤 庵(マテ)
共感を求める感じで説得します 62だぞ
KP(ミナカミ)
分かりました。説得どうぞ。
常盤 庵(マテ)
CCB<=62 【説得】 最後まできらめく出目でありたい
Cthulhu : (1D100<=62) → 40 → 成功
KP(ミナカミ)
ナイスきらめき。
常盤 庵(マテ)
きらきらーん
忠島 義臣(ミナカミ)
「……正直、あの時御旅屋が何を言っていたかはよく覚えてねえけどさ」
忠島 義臣(ミナカミ)
「でも、スゲー重大責任背負わされたのはわかる」 そう言って小さく笑います。
御旅屋 澄景(夜螺)
「そんな重いこと言ったっけ?」ほや
常盤 庵(マテ)
「僕には、咄嗟にあんな言葉はでません」 苦笑した
御旅屋 澄景(夜螺)
「あ!」 「そうだそうだ、そーいやあるんだよ」何故かベッドの下からアルバムを取り出して。
オルバ・トトゥ(蟹)
「忠島君の忠犬さを鑑みるに、一緒に行くべきだった、自分だけ残っても何もやれない、生き残ったことが間違いなんて悔やんでいそうだね。”人間”ならそう悔やむのは当たり前のことさ、過去の思い出は蜜の味だからね。」
オルバ・トトゥ(蟹)
「そうやって気持ちを肥え太らせても、ただの豚になるだけだ。亜実君が思い続けた忠島義臣はそんな男だったのかい?」
オルバ・トトゥ(蟹)
「それならそれで好きにしたまえ、そうすれば君が好きだった町の人々も後悔だけが残るだろう。」
オルバ・トトゥ(蟹)
「まあ、それで君が終わるとは思いたくないがね」少なくとも私は とは思えど言わず。
御旅屋 澄景(夜螺)
そんなことを話している間に、多分引っ張り出そうとしていたんだろう あれ、どこだっけー などと。
黒姫 葉月(しこん)
(ようやく少し笑った)ふぅ
忠島 義臣(ミナカミ)
「……クソジジイはもうちょっと歯に衣着せろよ」 イーッと威嚇しました。
御旅屋 澄景(夜螺)
「あった!」アルバム取り出して、 すすすと戻ってきて よしおみさんに押し付けた。
御旅屋 澄景(夜螺)
「おぼえてんのに必要だろ!」
オルバ・トトゥ(蟹)
「優しく言っても忠島君では伝わらないかもしれないじゃないか!」ハハ
御旅屋 澄景(夜螺)
オルバさんにはなんか手を振った
忠島 義臣(ミナカミ)
「俺そこまで鈍くねぇぞ!! ……って、アルバム?」
黒姫 葉月(しこん)
「まあ確かに、忠島さんには程よい飴と強めの鞭が丁度良さそうですけどぅ」
御旅屋 澄景(夜螺)
「勝手に持ってきた!!!!」
忠島 義臣(ミナカミ)
アルバムをぺらぺらとめくって 「……ありがとな」 と御旅屋さんに小さくお礼を言いましょう。
オルバ・トトゥ(蟹)
手を振られたので微笑み返した。忠島君をよろしくね澄景くん
常盤 庵(マテ)
「持ってきていたんですね」
御旅屋 澄景(夜螺)
「解説してほしいなーって思って?」
KP(ミナカミ)
……さて、みなさんが和気あいあいとしていると。スーツ姿の男が2人、病室に入ってきます。
NPC(ミナカミ)
「失礼します。この度は咲女川町での一件、お疲れ様でした」
NPC(ミナカミ)
「公園に残されていた物品の残骸、銅鏡、黒泥、天道家の地下などを調べさせていただきました」
NPC(ミナカミ)
「あなた方の迅速な処置のおかげで、被害は最小限に抑えられました」
NPC(ミナカミ)
「ご協力、感謝します」 彼らは皆さんに対して、ぺこりと深く頭を下げました。
常盤 庵(マテ)
「………」誰なんだろって表情をした
御旅屋 澄景(夜螺)
「?」?
黒姫 葉月(しこん)
「………誰ですかね」
NPC(ミナカミ)
「……申し訳ない。名前と所属は伏せさせてください。あなた方が今回体験したようなことを専門に扱う者である、とだけ」
オルバ・トトゥ(蟹)
よくわからないけどそういった方面の専門家たちなのだろうか「被害を最小限にできた見返りに、あの町の復興資金でも援助してくれるのかい?」お礼の言葉だけなんですかね
NPC(ミナカミ)
「あなた方が望むのであれば、咲女川町の復興資金も援助しましょう」
NPC(ミナカミ)
「……その代わり、といっては何ですが。今回のことはどうか内密にして頂きたい。このようなことが広く知れ渡ると、いたずらに不安を煽ることになる」
黒姫 葉月(しこん)
「……ですって」忠島君の方を見る
オルバ・トトゥ(蟹)
「言ったとしても我々が狂人に思われるだけでしょうからね、口外はしませんよ」お約束しましょう。
常盤 庵(マテ)
「口外はいたしません。…」援助をしてくれるならそうしてあげてって表情
御旅屋 澄景(夜螺)
「?」 「よくわかんないけど、わかった!」
御旅屋 澄景(夜螺)
手をあげた
忠島 義臣(ミナカミ)
「……分かった。俺の分は復興資金に回してくれていいし、他のやつらの分はそいつらに渡してもいい」
黒姫 葉月(しこん)
別に話す気はないし…
NPC(ミナカミ)
「ご協力感謝します」 2人は再び深く頭を下げます。
オルバ・トトゥ(蟹)
「そうだねえ、駄目になったコートと持ち物の費用を忠島君が支払ってくれるならあとは要らないねえ。支援金に全部回してくれるかい?」お金困ってないし、正直変な組織からのお金とか怖いし。
黒姫 葉月(しこん)
口止め料的な感じでお金貰うなら葉月の分も復興資金に回して欲しいな~!
忠島 義臣(ミナカミ)
「そこ俺が払うのかよ!?」
常盤 庵(マテ)
「僕の分も結構です。復興資金へお回しください。」
御旅屋 澄景(夜螺)
え! えっと…… 当面の交通費くらいはほしいけどいやでもなんかちょっともらうよりは全部あげる……!?
御旅屋 澄景(夜螺)
とか困惑するので多分あげてると思います。
NPC(ミナカミ)
「かしこまりました。では、そのように手配させて頂きます」
KP(ミナカミ)
みんなのやさしみ……
御旅屋 澄景(夜螺)
あとでやっぱーーーとかいいだすかもしれませんがそういうかんじです。
NPC(ミナカミ)
「……では、調査だけでは明らかにならない点も多い。今回の件について、1人ずつ別室で事情を聞かせてください」
オルバ・トトゥ(蟹)
「恩ばかりかけられるより良いだろう?」平等にした方が気楽じゃん?
常盤 庵(マテ)
「えっ………」
NPC(ミナカミ)
「お休みの最中申し訳ありません。まずは忠島義臣さんから、お願いします」
御旅屋 澄景(夜螺)
「ほ」
黒姫 葉月(しこん)
何かあったらすぐ鳴らせるようにブザーかなんか持っててほしい
KP(ミナカミ)
ちょっと今回の件について話を聞くだけだからだいじょうぶだいじょうぶ
忠島 義臣(ミナカミ)
「……おう」 忠島は立ち上がり、スーツの男と共に病室を出ます。
忠島 義臣(ミナカミ)
「…………」 少しだけ、足を止めて。皆さんの方に振り向きます。
御旅屋 澄景(夜螺)
「恥ずかしいこと言っちゃだめだぞー!」手を振ってみおくろうとして 「?」
常盤 庵(マテ)
なんだろ、忠島さんを見た
オルバ・トトゥ(蟹)
「恋の朗読会をするなら後でこっちでも発表してくれて良いんだよ?」おやなんだ
忠島 義臣(ミナカミ)
「常盤、葉月、御旅屋、クソジジ……いや、オルバ」
忠島 義臣(ミナカミ)
「……俺がここにいるのは、あんたらのおかげだ」
忠島 義臣(ミナカミ)
「ありがとう」
KP(ミナカミ)
少女を守り、育ててきた人柱。彼は、ぎこちない笑みをあなた方に向けました。
オルバ・トトゥ(蟹)
「君が残ろうと決断したから今いるだけさ、そう気にすることではないよ」まあでも、悪い気はしません
<しばしの休養を経て、あなた達は日常へと戻る。
咲女川町を襲った災害は世間で話題となっているが、
その内容は局地的な大地震と伝えられ、黒泥の怪物など影も形も存在しない。
あなた達がいたという事実も隠蔽され、もし真相を公表したとしても妄言と一蹴されるだろう。
だが、あなた達が経験したこと、成し遂げたことは偽りではない。
天道源一郎が狂った理想を抱いたことから始まった連鎖は、
最悪の形で終わる前にあなた達の手で食い止められた。
咲女川町の住民、5000人の命は失われた。
決して軽い犠牲ではない。
しかし、あなた達の行動がなければ被害はさらに広がり、
やがて全世界が新たなるアブホースとその子らによって滅ぼされていた。
おそらく自覚は無いだろう。
しかし、あなた達は確かに世界を救ったのだ。
おめでとう。
あなた達の勇気に、敬意と感謝を。>
◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆
PL:蟹
PC:オルバ・トトゥ
PL:しこん
PC:黒姫 葉月
PL:マテ
PC:常盤 庵
PL:夜螺
PC:御旅屋 澄景
KP:ミナカミ
◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆
NPC
天道 亜実
忠島 義臣
久地岡 黄泉路(天道 一真)
道野 あかり
一ノ郷 博
神代 弥生
佃 満春
山上 望海
天道 源一郎
◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆
Call of Cthulhu
「笑う人柱」
◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆
KP(ミナカミ)
……これにて、CoC「笑う人柱」終了となります。
KP(ミナカミ)
皆様、お疲れ様でした! 生還おめでとうございます!
KP(ミナカミ)
BGMリストなど投げつつ、報酬やっていきますよ。メイン窓おいでおいで
KP(ミナカミ)
(BGMはプレビューで適当に変えて行ってね)
黒姫 葉月(しこん)
カット5に心苦しくなりました…
オルバ・トトゥ(蟹)
お疲れ様はまだいわない!!(名残惜しさ) ありがとうございましたチキショーーーーーミナカミーーーーーーーーーーさん ありがとう
KP(ミナカミ)
カット5事態は見事回避されましたからね……
オルバ・トトゥ(蟹)
澄景くんがやってくれましたね
御旅屋 澄景(夜螺)
え!? 庵さんじゃないの!?
KP(ミナカミ)
御旅屋君と常盤さんのダブルファインプレーですね。
KP(ミナカミ)
報酬やってきまっせ
常盤 庵(マテ)
はーい!
黒姫 葉月(しこん)
生きてくれて良かった…
御旅屋 澄景(夜螺)
はい!!!!!!!!!!!!!!!!!(はねた)
黒姫 葉月(しこん)
はい!!!!!
オルバ・トトゥ(蟹)
うわ庵さんの笑顔尊い
黒姫 葉月(しこん)
笑顔まぶしい
常盤 庵(マテ)
みんなのおかげ!
オルバ・トトゥ(蟹)
報酬わあい