白夜の歌 (2017/11/04 - 2017/12/02)

SCENARIO INFO

Writer/朔(シナリオ集「白蝕」収録)

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

PLAYER

KP/マテ
PC1/月嶋 旭(のぎ)
PC2/四ツ谷 柳一(ミナカミ)
PC3/東森 和沙(柳ゆらん)
PC4/シャーロット・レベッカ・ラッジ(わたのはらすすむ)

INDEX

1日目1日目-21日目-31日目-42日目2日目-22日目-33日目3日目-23日目-33日目-43日目-54日目4日目-24日目-35日目5日目-2後日談・アフタープレイ

Cブロック/佐古の研究室

KP(マテ)
3人は、旭さんとシンのいる佐古の研究室へと向かう。
KP(マテ)
扉をあけると、中からシンの歌声が聞こえてきた。
シン(マテ)
「~♪」
シン(マテ)
「ん、かんぺき…」誇らしげ
月嶋 旭(のぎ)
「完璧!(親指グッ)」
シャーロット(わたのはら)
♪レベルアップ音
シン(マテ)
「ん…!」親指ぐっ
四ツ谷 柳一(ミナカミ)
「すごい。先生もシンも、お疲れ様」
月嶋 旭(のぎ)
「(帰ってきた人に向けて振り向きながら親指グッ)
東森 和沙(柳ゆらん)
「上手く出来たみたいだね。お疲れ様」
四ツ谷 柳一(ミナカミ)
控えめに親指ぐっ
月嶋 旭(のぎ)
「おかえりなさーい!なにか見つかりました?」
シン(マテ)
「ん!」真似してみなさんに親指ぐっ
シャーロット(わたのはら)
「oh…ビューティフルデス!」
東森 和沙(柳ゆらん)
「そうだね・・・資料を見つけたよ」と共有しまするー
「…だから、鏡も探さないとね」
シャーロット(わたのはら)
「Yes!鏡、探すデス~!」
KP(マテ)
旭さんにもレポートが共有できました。
月嶋 旭(のぎ)
「…ふむふむ?鏡…」
シン(マテ)
「…かがみ…」
東森 和沙(柳ゆらん)
後行ってないのはプロジェクトルームか…
シャーロット(わたのはら)
あとはもしかしたら演算室にあるかもですけどね…
月嶋 旭(のぎ)
演算室…ウッ
シャーロット(わたのはら)
とりあえずプロジェクトルームですね…
四ツ谷 柳一(ミナカミ)
プロジェクトルーム行こう行こう
東森 和沙(柳ゆらん)
演算室…手分けで行ってもなんか起きそうで怖いなーーーーーーーー
KP(マテ)
プロジェクトルームに行きますか?
シャーロット(わたのはら)
いきまーす!!
東森 和沙(柳ゆらん)
プロジェクトいきます!
月嶋 旭(のぎ)
いきます!
シャーロット(わたのはら)
演算室行くとしたらシンはまた隔離になるんでしょうけど…
シン(マテ)
「…どこか、いく、の…?」皆さんの様子を見て
シャーロット(わたのはら)
「プロジェクトルーム行くデス~」
四ツ谷 柳一(ミナカミ)
「プロジェクトルームに行ってみようかなって」
シャーロット(わたのはら)
「まだ見てナイですカラ」
シン(マテ)
「ん…ぷろじぇくと、るーむ…」小さく頷き
KP(マテ)
移動をする皆さんのあとをシンはてこてこついてゆく。
KP(マテ)
さきほど、演算室の惨状を目の当たりにしたときよりかは、
KP(マテ)
足取りは少し軽いように思えた。

Cブロック/プロジェクトルーム

KP(マテ)
Cブロック入り口と同様、電子キーでロックされている。
KP(マテ)
佐古のカードをかざすと、電子音とともに扉が開いた。
KP(マテ)
ウィン…。プロジェクトルームです。
シャーロット(わたのはら)
ウィンウィン
東森 和沙(柳ゆらん)
ウィンウィンウィン
月嶋 旭(のぎ)
ウィンウィン
KP(マテ)
立ち入って見渡すと、割と広い空間になっている。
KP(マテ)
作業台の上には様々な残骸が並べられている。
KP(マテ)
それらは機械や日用品であり、どれも腐食したようにぼろぼろだ。
KP(マテ)
また一つ一つに『I324-a1』と言ったシリアルナンバーが振られている。
KP(マテ)
324と言う数字から、あなたたちは”3月24日に行われた『ゼロ』での実験の残骸ではないか”と思い至る。
KP(マテ)
スペースはガラスの壁で仕切られ、更にいくつかのスペースに分けられている。
KP(マテ)
また、あちこちに書類が散乱しているようだ。
KP(マテ)
一番奥には銀行の金庫を思わせる金属のハッチもある。
シン(マテ)
「…ぼろぼろ、だね…」
シャーロット(わたのはら)
旭さんに銀行の金庫破りをさせようとするなど
東森 和沙(柳ゆらん)
金庫破り
月嶋 旭(のぎ)
金庫破り
シャーロット(わたのはら)
「鏡…のようには見えないですネ…(ウムム」
KP(マテ)
ハッチには問題なく行けます。金庫破りできるかは…近づいてからかな。
四ツ谷 柳一(ミナカミ)
「映像を映すような場所というより、実験室かな」
KP(マテ)
書類には<目星><図書館>で情報が出ます。
四ツ谷 柳一(ミナカミ)
書類調べられますか?
四ツ谷 柳一(ミナカミ)
オッじゃあ目星振りたいです
シャーロット(わたのはら)
まず書類オナシャス
KP(マテ)
まだ金庫には近寄らないということで。
KP(マテ)
ダイスを振る方は振ってください。どうぞ!
四ツ谷 柳一(ミナカミ)
金庫なんかあるんですか……こわ……
月嶋 旭(のぎ)
(コレ金庫なにかあるやつだな)
四ツ谷 柳一(ミナカミ)
ccb<=76 目星
Cthulhu : (1D100<=76) → 87 → 失敗
東森 和沙(柳ゆらん)
目星マース!
月嶋 旭(のぎ)
では書類調べたいです!図書館!
東森 和沙(柳ゆらん)
CCB<=35 目星
Cthulhu : (1D100<=35) → 57 → 失敗
月嶋 旭(のぎ)
ccb<=77 図書館
Cthulhu : (1D100<=77) → 27 → 成功
四ツ谷 柳一(ミナカミ)
旭ネキ~!
KP(マテ)
シャーロットさんはどうします?
月嶋 旭(のぎ)
また四ツ谷さんに訝しげな目で見られる~!
シャーロット(わたのはら)
エッでは目星
シャーロット(わたのはら)
CCB<=61 目星
Cthulhu : (1D100<=61) → 54 → 成功
KP(マテ)
旭ネキと四ツ谷さんはお互い訝し気な目で見てるから大丈夫大丈夫。
KP(マテ)
二人成功ですね。よかった。
四ツ谷 柳一(ミナカミ)
何が大丈夫なのか
東森 和沙(柳ゆらん)
大丈夫 #とは
月嶋 旭(のぎ)
仲良し仲良し(真顔)
KP(マテ)
旭さんとシャーロットさんは散らばる紙を漁る。
KP(マテ)
すると、滅茶苦茶に走り書きがされた書類に目が留まる。
シャーロット(わたのはら)
シャカシャカシャカ
KP(マテ)
それを手に取り、目を通すと以下のような文字が書かれていた。
『 原因不明 』
『 特定が鍵 』
『 解剖 』
『 分解 』

『 機能停止もやむなし 』
KP(マテ)
裏をめくると、まるで資料か何かのように荒くホチキスで止められているのは
KP(マテ)
——— シンの写真だ。
KP(マテ)
さらに、お二人は小さな走り書きを目にする。
『鏡に歌を検証』
KP(マテ)
書類は以上になります。 
シン(マテ)
「かがみ、あった…?」てこてこ近寄る
シャーロット(わたのはら)
「ウムム…これはいわゆる…カゲキハ…」
月嶋 旭(のぎ)
「…。(一瞬手を止めるもシンちゃんにさとられないように上に他の資料を重ねます)」
シャーロット(わたのはら)
「oh、シンちゃんはこっち見ててクダサイ~~(適当に別の資料をわたす)」
シン(マテ)
「…ん、みる…」「………。」 でも難しくて分らない顔をする
四ツ谷 柳一(ミナカミ)
(……何か見つかったんですか?) こそこそと小声で
シャーロット(わたのはら)
「ドレドレ…oh、たしかにこれはベリーディフィカルト…(ごそごそ)」
シン(マテ)
「しゃーろっと、おねーさん…でも、むずかしい?」
月嶋 旭(のぎ)
(シンちゃんからは見えないように)「見てもらえればわかるかと」小声で先程の資料を見せます
KP(マテ)
旭さんは静かに四ツ谷さんに資料を見せる。
シャーロット(わたのはら)
「シャーロットもまだまだシュギョウの途中デス…」(頷く
東森 和沙(柳ゆらん)
資料のぞき見るねー「…これは……」
四ツ谷 柳一(ミナカミ)
「…………」 ざっと目を通します。
シン(マテ)
「しゅぎょう……」
KP(マテ)
書類の内容が共有できました。
シャーロット(わたのはら)
では金庫かな
四ツ谷 柳一(ミナカミ)
「……鏡に歌を検証、というのは試してみてもいいかもしれませんね」
シャーロット(わたのはら)
「鏡がシンの歌をイイネーッてするデス?」
月嶋 旭(のぎ)
「検証した結果がこの…ガラk…残骸だったり?」
東森 和沙(柳ゆらん)
「鏡に向かって歌えってことなのかな、これは…まあ、まず鏡を見つけないとね」
四ツ谷 柳一(ミナカミ)
次は金庫かな
東森 和沙(柳ゆらん)
「さあ・・・この残骸はどうなんだろう…」
月嶋 旭(のぎ)
「あぁでも今まで完璧じゃなかったからだったりするのか?ウーン」
月嶋 旭(のぎ)
残骸の中に鏡のようなものはありますか?
KP(マテ)
残骸の中には特に何も見当たらないですね。
KP(マテ)
では金庫へ。
月嶋 旭(のぎ)
ありがとうございます~じゃあ金庫かな…

Cブロック/金庫

KP(マテ)
金庫のハッチを開く。
KP(マテ)
重いハンドルを回すとその先には10畳ほどの薄暗い部屋が広がっている。
KP(マテ)
円を描くようにデスクが並び、その上ではいくつものモニターが部屋の中に光を投げかけている。
KP(マテ)
各々の画面には何らかの波形が映し出されている。
KP(マテ)
また、至る所にパラボラ集音機が据え付けられ、部屋の中心へと向けられている。
KP(マテ)
機器が計測する先……部屋の中心には、まるで美術品を展示するかのように、真上から一条の光で照らされていた台があった。
KP(マテ)
そこにあるのは蓋の開いた箱だ。中に何があるのかまでは、近づかなければ見えない。
KP(マテ)
さて、どうしましょう♪( 'ω' و(و "
四ツ谷 柳一(ミナカミ)
不穏~~~♥
シャーロット(わたのはら)
チラ見…
四ツ谷 柳一(ミナカミ)
「金庫じゃなかった……」
東森 和沙(柳ゆらん)
不穏だけど~~~♥箱の中を見てみます
月嶋 旭(のぎ)
月読の話聴いてるから鏡かなぁっておもうけど~~~♡
月嶋 旭(のぎ)
「こっちみないでくださいよ」
KP(マテ)
東森さんが箱の前へ歩み出る。
KP(マテ)
箱は金属製で不均整な形状をしていおり、非地球的な生命体を象った奇怪な装飾がされている。
KP(マテ)
その中に、不揃いな大きさの切子面を数多く備えた多面体がある。直径は10cmほどだろうか。
KP(マテ)
色はほぼ漆黒で、所々赤い線が入っている。
KP(マテ)
多面体は周りをぐるりと切り囲む金属の帯と、帯に繋がる奇妙な形をした7つの支柱によって内壁に触れることなく吊り下げられている。
+  一方雑談窓では
四ツ谷 柳一(ミナカミ)
ハワ……(リアル神話技能)
東森 和沙(柳ゆらん)
はっはっはっ
KP(マテ)
٩(•౪• ٩)
東森 和沙(柳ゆらん)
にこ・・・
四ツ谷 柳一(ミナカミ)
はわわ……
KP(マテ)
<知識>をどうぞ。
東森 和沙(柳ゆらん)
ハッハ何かなー?
東森 和沙(柳ゆらん)
CCB<=80 知識
Cthulhu : (1D100<=80) → 54 → 成功
KP(マテ)
成功ですね。
KP(マテ)
あなたはこれが保護ケースであることを認識する。
KP(マテ)
しかも、記憶が確かであれば、気密性・防音性・耐ショック・耐電・耐酸・耐アルカリ・耐腐食、全てに優れた最高品質の保護ケースだったはずだ。
KP(マテ)
その多面体のケースは簡単に取ることができる。
KP(マテ)
軽く捻ると、真ん中から開く作りになっている。
KP(マテ)
東森先生、あけますか?
シャーロット(わたのはら)
開けちゃう…??
東森 和沙(柳ゆらん)
随分と保護が厚いなと思いつつ開けちゃおう
KP(マテ)
はい。
KP(マテ)
踏み出す勇気は大事だ。
KP(マテ)
軽く捻り、開けると…
KP(マテ)
中には何重もの特殊なゴムとウレタンの層に丸い鏡が填め込まれている。
KP(マテ)
鏡は多面体よりも一回り小さく、表面にうっすらと白みがかかっている。
KP(マテ)
材質と光の加減なのか時に霞が掛かるように濁り、時に白く透き通り、映る世界が揺らめく。
シャーロット(わたのはら)
ペカーー
シン(マテ)
「…それ、かがみ……?」一緒に覗き見る
シャーロット(わたのはら)
「キレイな鏡デスケド…そんなにスゴイカガミです?(きょとん)」
東森 和沙(柳ゆらん)
「…うん、そうっぽいね…」少し屈んでシンに見えやすくしますね
四ツ谷 柳一(ミナカミ)
「これが、例の鏡……?」
KP(マテ)
シンはひょこっと中をのぞく。
シン(マテ)
「きれい…だね…」
KP(マテ)
東森さんは皆さんに屈んで鏡を見せた。
KP(マテ)
——その時だった。
KP(マテ)
『叫び』が響き、開いたハッチの向こうから微かに入り込んでくる。
KP(マテ)
あなたたちが気にも留めないくらい本当に、微かだった。
KP(マテ)
—鏡が震える。
KP(マテ)
表面が真っ白に染まり、大音響の『叫び』が部屋の中に炸裂する。
KP(マテ)
今まで以上の大きな『叫び』があなたたちを突然襲う。
シン(マテ)
「——!」
KP(マテ)
金庫内にいる全員は強制的にSANを-1d5してください。
東森 和沙(柳ゆらん)
「———!?」
シャーロット(わたのはら)
キャーー
四ツ谷 柳一(ミナカミ)
「…………ッ!?」
シャーロット(わたのはら)
1d5
Cthulhu : (1D5) → 5
四ツ谷 柳一(ミナカミ)
1d5
Cthulhu : (1D5) → 5
東森 和沙(柳ゆらん)
1d5
Cthulhu : (1D5) → 2
月嶋 旭(のぎ)
1d5
Cthulhu : (1D5) → 2
四ツ谷 柳一(ミナカミ)
知ってた。
KP(マテ)
わあ…。
シャーロット(わたのはら)
82→77
東森 和沙(柳ゆらん)
最大値ー!!!
四ツ谷 柳一(ミナカミ)
61→56
月嶋 旭(のぎ)
76→74
東森 和沙(柳ゆらん)
88→86
KP(マテ)
シンがすぐに歌で対抗すると、ほどなくして音は治まる。
KP(マテ)
四ツ谷さん、シャーロットさん、アイデアをどうぞ。
シャーロット(わたのはら)
CCB<=70 アイデア
Cthulhu : (1D100<=70) → 52 → 成功
四ツ谷 柳一(ミナカミ)
ccb<=70 アイデア
Cthulhu : (1D100<=70) → 96 → 致命的失敗
シャーロット(わたのはら)
oh…
四ツ谷 柳一(ミナカミ)
なんなんだお前は
東森 和沙(柳ゆらん)
oh
月嶋 旭(のぎ)
oh
KP(マテ)
オウ…
KP(マテ)
シャーロットさんは一時的発狂ですね。
KP(マテ)
mad01とだけ打ってください。
シャーロット(わたのはら)
mad01
Cthulhu :一時的狂気表(7[7]) → 失語症 喋れなくなる。喋る必要のある技能の使用不可や伝達RPに制限が付く。
KP(マテ)
発狂時間を決めます。1d10+4をどうぞ。
シャーロット(わたのはら)
1d10+4
Cthulhu : (1D10+4) → 3[3]+4 → 7
KP(マテ)
リアルタイムで7分喋れなくなります。精神分析する場合はこれを除けます。
シャーロット(わたのはら)
>>リアルタイム<<
KP(マテ)
23:22まで!
KP(マテ)
四ツ谷さんは驚いたものの、なんとか踏みとどまる。
四ツ谷 柳一(ミナカミ)
( ˘ω˘ ).oO(ちなみに不定は大丈夫なんでしょうか)
KP(マテ)
はっ…四ツ谷さんは不定ですね!
四ツ谷 柳一(ミナカミ)
ヒュウ……やはりそうだったぜ……
東森 和沙(柳ゆらん)
二人共精神分析しなきゃ・・・
月嶋 旭(のぎ)
先生がんばって…
シャーロット(わたのはら)
SAN回復って考えると二人とも?
東森 和沙(柳ゆらん)
微妙だから精神分析してよかですか!
シャーロット(わたのはら)
ウウッス!

(※この辺りでどどんとふの不調により発言が送信されない不具合が起こる)

東森 和沙(柳ゆらん)
なんだかんだリアルタイム失語症終わるな・・・?
月嶋 旭(のぎ)
wwww
シャーロット(わたのはら)
短い静寂であった
KP(マテ)
(スッと席に戻ってくるきぱ)
KP(マテ)
えっと、現状が現状なので、不定処理は後程にしましょう。
KP(マテ)
(とどけ、この思い‼)(思いと書いて発言と読む)
四ツ谷 柳一(ミナカミ)
(届いたよ!)
月嶋 旭(のぎ)
(きぱの思い、届いたよー!)
KP(マテ)
アリガトー!
シャーロット(わたのはら)
ウッス!
KP(マテ)
あれ…シャーロットさんの発狂終わりですね…。
KP(マテ)
すみません、わーわー大騒ぎしてしまいましたが、
KP(マテ)
続けていきましょうか…。
シャーロット(わたのはら)
なんやかんやで失語症終わっちゃったから精神分析なくてオッケーかな…?
KP(マテ)
はい…。( ˘ω˘ )OKです…。
KP(マテ)
再開していきますね。私が失語症になっていたらDM等でご連絡します。
KP(マテ)
東森さんが鏡の箱を開け、音がさく裂した場面から再開します。
シン(マテ)
「…びっくり、した、ね…」
四ツ谷 柳一(ミナカミ)
「……っ、これは……!」 音が治まって発狂からは踏みとどまったものの動揺は大きい。咄嗟に鏡から守るようにシンちゃんをぎゅっとしました。
東森 和沙(柳ゆらん)
「ご、ごめん…やらかしたかな僕…」と申し訳なさそうに
月嶋 旭(のぎ)
「な…ん…シンありがとう…」
シン(マテ)
「……よつや、おにーさん…だい、じょうぶ…?」ぎゅ…
シン(マテ)
「きゅうに、おと、きた…から…とーもり、おにーさんは…わるく、ない、よ…」首ブンブン
四ツ谷 柳一(ミナカミ)
「……あ、ご、ごめん!」 ぱっと離れた。
シャーロット(わたのはら)
鏡のせいなのかな~パラボラの集音機のせいなのかな
KP(マテ)
鏡はこのまま持って行けます。
四ツ谷 柳一(ミナカミ)
「情けないな……もう少ししっかりしないと……」 深呼吸して頬を叩いて気合を入れなおそう
KP(マテ)
東森さんが持っていくかんじでいいかな!
東森 和沙(柳ゆらん)
「(鏡と今の叫び…それと歌…)鏡に向かって歌えば…?」
シャーロット(わたのはら)
そうなるとやっぱり演算室にはいかないとですよね~
シン(マテ)
「……。」
東森 和沙(柳ゆらん)
あっじゃあ持っていきますね
四ツ谷 柳一(ミナカミ)
「音を増幅させるんですかね、その鏡」
KP(マテ)
その様子をみてシンがぴたっと四ツ谷さんの頬に手を当てた。
シャーロット(わたのはら)
ピタッ
四ツ谷 柳一(ミナカミ)
「シン?」
東森 和沙(柳ゆらん)
「そうだね…そうなるとさっきの大音響も説明がつく気がする…」
シン(マテ)
「ほっぺ、たたいたら…いたい…よ…」ぺた ひんやり
KP(マテ)
四ツ谷さんの両頬がひんやりとした。
シン(マテ)
「たたくと…いたい…」ぺた
シャーロット(わたのはら)
「シャーロットもなでなでしてクダサイ~~~!!」(割り込み
KP(マテ)
シュッ…とシャーロットさんが間に割り込む。=͟͟͞͞( 'ω' =͟͟͞͞)=͟͟͞
シャーロット(わたのはら)
シュシュッ
四ツ谷 柳一(ミナカミ)
「ありがとう。今のは気合を入れるためにしたから平気だよ」 ぺたぺたされてたらシュッと
シャーロット(わたのはら)
シンちゃんになでなでしてもらうことで精神を回復するのです
シン(マテ)
「ん!」 シャーロットさんの頭に手をポンッと乗せた
シャーロット(わたのはら)
「ありがとデス!!(ポン)」
KP(マテ)
プロジェクトルームの情報は以上ですね!
シン(マテ)
「しゃーろっと、おねーさんも…よつやおにーさん、も…げんき…でた…?」
シャーロット(わたのはら)
鏡もそろってるんで多分ゼロ地点探すくらいだと思うんですよね
四ツ谷 柳一(ミナカミ)
「うん、ありがとう。心配かけてごめんね」
シャーロット(わたのはら)
「シャーロットはいつでも元気デスヨ~!」
四ツ谷 柳一(ミナカミ)
ゼロ地点探しに中央演算室かぁ……
東森 和沙(柳ゆらん)
あそこもどるかぁ
シャーロット(わたのはら)
機械組には行っていただかねば…
シャーロット(わたのはら)
シンちゃん隔離?隔離?
月嶋 旭(のぎ)
機械組行きたいですがこれぇ!!
月嶋 旭(のぎ)
私話せてますかぁ!!!
KP(マテ)
話せてます!!!
月嶋 旭(のぎ)
やったぁあ( ;∀;)
KP(マテ)
鏡を手に入れたみなさん…演算室へ、向かいますか?
シャーロット(わたのはら)
「どうしても行きたいナラ、仕方ないデスケド…」
東森 和沙(柳ゆらん)
行きましょうか
シャーロット(わたのはら)
シュッシュッ
四ツ谷 柳一(ミナカミ)
「あとは……中央演算室ですか」
東森 和沙(柳ゆらん)
「まあ、調べないといけないものがあるし仕方ないよね」
シン(マテ)
「……」こくり 小さく頷いた。
シン(マテ)
「ちず…みんなに、ひつよう、だから…」
月嶋 旭(のぎ)
「行くしかないです…よねぇ…」
シャーロット(わたのはら)
ゆうてもうSANチェックは無いと思いたいのですけど…!
KP(マテ)
今日はとふの調子が過去最高に悪いので、この辺で切り上げましょう。
シャーロット(わたのはら)
ウウッ
KP(マテ)
次回、中央演算室へ。
KP(マテ)
ちなみにもう後半に足をつっこんでおりますので
KP(マテ)
最後まで頑張ってください!